*

「鉄旅日記」2015年春【名鉄電車2DAYフリーきっぷで行く、中京旅】最終日その3(岩倉-東京)-津島、須ヶ口、神宮前、豊明、岡崎公園前、中岡崎、東岡崎、国府、豊川稲荷、豊川(名鉄津島線/名鉄本線/名鉄豊川線)

公開日: : 最終更新日:2023/06/20 旅話, 旅話 2015年

鉄旅日記2015年3月8日その3・・・津島駅、須ヶ口駅、神宮前駅、豊明駅、岡崎公園前駅、中岡崎駅、東岡崎駅、国府駅、豊川稲荷駅、豊川駅(名鉄津島線/名鉄本線/名鉄豊川線)
13:12 津島(つしま)駅(名鉄尾西線/名鉄津島線 愛知県)
弥富から津島に戻る。

今回、一宮で宿泊先を見つけられなくて第二候補としてこの街が浮上した。
でもここでも見当たらない。
三番目の犬山でも結果は空しかった。
つまり岩倉は第四候補だったわけだ。

昨日の3月7日、名古屋近郊でどんな催しが持ち上がっていて宿泊地の選定で悩むことになったのか、原因として推測できる事柄に思い当たることはここまでのところなかった。

高架ホームを下りていくと構内にコンビニが入っていて、ビールが飲めることをまず喜ぶ。
次に改札を出て喫煙所があるか見渡してみて、やけに広い奥行きを持つことに感心して、ふと振り向いてみたら駅の巨大さに圧倒された。
名鉄文化の最高峰に接したような感慨を持ち、旅の成果に満足する。
ペンキの剥がれ具合から、いくつの時代を眺めてきた駅なのだろうとの思いにふける。

駅前から伸びる天王通りは商店街だ。
嬉しくなってしばらく歩いた。
到着した街がどんな街なのか、駅を見ればたいてい解る。

以前は軽喫茶が入っていて、今じゃ照明の消えた空間が駅構内にあり、その前で鎮魂に似た思いが湧き、しばし立ち止まった。

13:34 須ヶ口(すかぐち)駅(名鉄津島線/名鉄本線 愛知県)
ここは名古屋本線と津島線とのターミナル駅にあたる。
ホームには昨夜の名古屋市内を思わせる列が豊橋行を待っている。

ここは清須市内。
名古屋近郊の清須や岩倉は、名古屋市という政令指定都市に組み込まれることを拒んだのか、そもそも名古屋市の人口が条件に合致していたため、元々誘われることはなかったのかは知らないが、独立した市政を敷いていることに感慨を覚える。

駅を見上げるとここでも上に集合住宅が乗っかっている。
新安城、犬山、新木曽川と駅と住居が一体になった駅舎を見てきたが、きっと他にもあるのだろう。
これもまた名鉄文化と表現すべきものだ。

この先に中京競馬場駅というのがあり、今日は競馬開催日につき急行が停車するとアナウンスが告げている。

13:58 神宮前(じんぐうまえ)駅(名鉄本線/名鉄河和線 愛知県)
名鉄ターミナル口に降りると熱田の森が通りのムコウに広がっている。
歩道から振り返れば名鉄百貨店が聳えている。
首が痛くなるような角度で見上げなきゃならない。
ここは想像以上に名鉄の街だった。

用意していた9分じゃ全然見足りない広大な駅で、途中走りもして隈なく見てきて、神宮食堂がある一郭で足を止めた。
まるで新橋地下の飲み屋横丁みたいで味があるじゃないかと覗くと、ドンツキのスペースは閉鎖中でしばらく店が埋まっていない様子だった。

名古屋の悩みは結構深い。

14:24 豊明(とよあけ)駅(名鉄本線 愛知県)
がらんとしている。
待つ者も少ない。
ひとつ手前に「前後」という駅があって、そこでの乗降は多かった。
豊明市の中心はそっちなのだろう。
ここには駅前に飲み屋が一軒あるだけだった。

角のタバコ屋で一服する。
近くに桶狭間古戦場があって、駅前地図の表記は古戦場伝説地となっている。
オレの推測だが、伝わっている合戦当時の地形を現在にあてはめてみたら、あまりにも謎が多かったのではないか。

15:08 岡崎公園前(おかざきこうえんまえ)駅(名鉄本線 愛知県)
岡崎城天守閣が見えて、矢作川を渡るとすぐにこの駅がある。
川辺に出たかったが、堤に上がる道が見当たらない。
引き返して八丁味噌蔵の脇を通り、交差している中岡崎駅のあたりでなんだか疲れてしまった。

ドラマの舞台になった過去を持ち、徳川家康400年祭を迎えることを知ったが、駅前はとても静かで時折車がロータリーを訪れ、見かけた人の姿は10人に満たない。
祭りの盛り上がりはいつの季節になるのだろうと思いながら、次の列車を待っている。

中岡崎(なかおかざき)駅(愛知環状鉄道 愛知県)にて

15:22 東岡崎(ひがしおかざき)駅(名鉄本線 愛知県)
車窓から岡崎公園が見えて、ようやく岡崎を理解できた。
お城を中心としたとても美しい公園で並びにグランドホテルが聳えていた。

ここ東駅に降りるとジャズが流れている。
岡崎はジャズの街だとか。
いつから名乗っているのか知らないが、駅ビル百貨店はどことなく大阪的で雑踏もありジャズやブルースが確かに似合う。
駅前通りも歩いてみたかった。そこに行けば、この旅で見かけることはなかった繁華街を見ることができた筈だ。

この駅前には車で大阪から帰る途中に立ち寄ったことがある。
便所を借りたが、あまりにも交通量が多く、さぞ迷惑だろうと感じてすぐに車を出したため記録は残っていない。

名鉄本線は、東海道本線から眺めていた山並を越えた先でほぼ平行するように走っている。
1号国道も海側ではなく、こっち側に敷かれていたのか。
あれから長いこと経つが、ずっと知らずにいたよ。

15:42 国府(こう)駅(名鉄本線/名鉄豊川線 愛知県)
本線と豊川線とのターミナル駅。
駅を眺めるために駆け下りる。
長い階段だった。
次の豊川行は4分後に来る。
それに乗り遅れるとすべてが狂う。
そんな焦りからくる感覚的なものではなく、物理的になかなかこたえる階段だった。

岡崎からずっとあの山並を眺め、越えた先の景色を思い浮かべていた。
他に車窓で目につくものはなかった。
線路はここから高架になる。

豊川稲荷(とよかわいなり)駅(名鉄豊川線 愛知県)にて

16:16 豊川(とよかわ)駅(飯田線 愛知県)
豊川稲荷駅が名鉄旅の終着駅。
改札を出ると駅前のコンビニに向かった。
ビールと煙草もここでおしまいだ。

日本三大稲荷に数えられているお稲荷さんの街を人々が行き交うが、神への敬意がそうさせるのか街全体は静謐な空気に包まれている。
駅前通りの先に荘厳な神域が見えた。
そこに至るいくつかの参道が案内板に記されている。

歩いてみたい。
実際のところ今日もそこを歩くだけの時間はあったんだが、次回の旅への思いとビールの誘惑に負けた。

だからまだ旅が続けられるのであれば、また来る。
実際この街に宿泊する旅の計画がひとつ仕上がっている。
さて、これで帰る。

関連記事

「鉄旅日記」2020年睦月【秋田内陸縦貫鉄道に乗りにいきました。五能線の名所も歩いた旅初めでございます。】最終日(鷹ノ巣-東京)その1‐鷹ノ巣、二ツ井、鷹巣、阿仁合(奥羽本線/秋田内陸縦貫鉄道)

鉄旅日記2023年1月13日・・・鷹ノ巣駅、二ツ井駅、鷹巣駅、阿仁合駅(奥羽本線/秋田内陸縦貫鉄道)

記事を読む

「車旅日記」2005年冬【どこへ行こうか。まっさきに浮かんだのが、昨夏に旅した南九州でございました。】2日目(都城-鹿児島-川内-人吉)走行距離284㎞ その2-伊集院駅、串木野駅、川内駅、薩摩高城駅、大隅横川駅、吉松駅、人吉駅前ホテル

車旅日記2005年2月12日 14:11 伊集院駅(2月11日の熊本空港より385㎞) 桜島フェ

記事を読む

「鉄旅日記」2013年春【青春18きっぷで、関東途中下車旅】その1-赤羽、岡本、烏山、大金、宝積寺、氏家、石橋、自治医大、小金井、小山(東北本線、烏山線)

鉄旅日記2013年3月31日その1・・・赤羽駅、岡本駅、烏山駅、大金駅、宝積寺駅、氏家駅、石橋駅、自

記事を読む

「鉄旅日記」2018年如月【冬の町を見たくて、週末パスを買いました。】初日(東京-河口湖-新島々-長野-直江津)その1-保谷、代々木、都留市、富士山、河口湖(西武池袋線/山手線/中央本線/富士急行)

鉄旅日記2018年2月10日・・・保谷駅、代々木駅、都留市駅、富士山駅、河口湖駅(西武池袋線/山手線

記事を読む

「車旅日記」2000年夏Part.2【友を訪ねて備後福山へ。長門宇部へ。2000㎞に及ぶ長大な旅路でございました。】4日目(宇部-東京町田)佐波川SA、宮島SA、久地PA、帝釈峡PA、美作追分PA、社PA、桂川PA、多賀SA、東郷PA、三方原PA、牧之原SA、駒門PA

車旅日記2000年8月15日~16日・・・佐波川SA、宮島SA、久地PA、帝釈峡PA、美作追分PA、

記事を読む

「鉄旅日記」2019年年始【雪が見たくて北へ向かいました。そして初めて仙台空港線に乗ったのでございます。】初日(東京-一ノ関)その1-金町、上野、高崎、六日町、長岡、見附(常磐線/高崎線/上越線/信越本線)

鉄旅日記2019年1月5日・・・金町駅、上野駅、高崎駅、六日町駅、長岡駅、見附駅(常磐線/高崎線/上

記事を読む

「鉄旅日記」2007年新春【本格的に鉄旅が始まりまして、まずは冬の北陸を目指したのでございます。】2日目(高岡-金沢)-高岡駅前、越ノ潟、高岡、氷見、高岡、城端、金沢(万葉線/氷見線/城端線/北陸本線)

鉄旅日記2007年1月7日・・・高岡駅前駅、越ノ潟駅、高岡駅、氷見駅、高岡駅、城端駅、金沢駅(万葉線

記事を読む

「車旅日記」2006年皐月【東京から出かける最後の車旅。関東、東北を2,265㎞走った記録でございます。】2日目(黒磯-郡山-いわき-仙台)その2-末続駅、双葉駅、原ノ町駅、相馬駅、亘理駅、岩沼駅、名取駅、ホテルイーストワン仙台

車旅日記2006年5月3日 13:26 末続駅(403㎞) 国道から見えたんだ。 こんな素

記事を読む

「鉄旅日記」2018年師走【伊勢のいくつもの終着駅に降りまして、神島で2018年最後の満月を眺めたのでございます。】最終日(神島-鳥羽港-伊良湖岬-三河田原-豊橋-東京)その3-三河田原、新豊橋、豊橋、東静岡、沼津(豊橋鉄道渥美線/東海道本線)

鉄旅日記2018年12月24日・・・三河田原駅、新豊橋駅、豊橋駅、東静岡駅、沼津駅(豊橋鉄道渥美線/

記事を読む

「車旅日記」2003年晩秋・番外編【京都にて】-京都御所、宇治川公園、京都駅

車旅日記2003年11月25日 2003・11・25 10:57 京都御所 昨夜の雨は上がり今日

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

「鉄旅日記」2020年卯月【緊急事態宣言発令直前のことでございます。常磐線全線運転再開を祝して人知れず旅に出たのでございます。】初日(東京-新津)その1‐松戸、土浦、友部(常磐線)

鉄旅日記2020年4月4日・・・松戸駅、土浦駅、友部駅(常磐線) 20

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】最終日(速星-東京)その4‐藤枝、静岡、熱海、上野、北千住(東海道本線/常磐線)

鉄旅日記2020年3月22日・・・藤枝駅、静岡駅、熱海駅、上野駅、北千

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】最終日(速星-東京)その3‐多治見、金山、豊橋、御厨(太多線/中央本線/東海道本線)

鉄旅日記2020年3月22日・・・多治見駅、金山駅、豊橋駅、御厨駅(太

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】最終日(速星-東京)その2‐猪谷、高山、久々野、古井、美濃川合(高山本線/太多線)

鉄旅日記2020年3月22日・・・猪谷駅、高山駅、久々野駅、古井駅、美

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】最終日(速星-東京)その1‐速星、越中八尾、楡原(高山本線)

鉄旅日記2020年3月22日・・・速星駅、越中八尾駅、楡原駅(高山本線

→もっと見る

    PAGE TOP ↑