「 月別アーカイブ:2020年07月 」 一覧
「鉄旅日記」2009年秋【遅い夏休みをとり、長崎までの切符を買いました。】4日目(佐賀-長崎-諫早-佐世保-松浦)その2-大村、竹松、早岐、佐世保、佐世保中央、中佐世保、左石、佐々、たびら平戸口、松浦シティホテル(大村線/佐世保線/松浦鉄道)
2020/07/28 | 旅話 * 結婚前2009年
鉄旅日記2009年9月21日 2009・9・21 13:23 大村(おおむら)駅(大村線 佐賀県) 歴史的な駅舎。 5年前に訪ねた際は、この駅をどう描いただろう。 昼食をとった
「鉄旅日記」2009年秋【遅い夏休みをとり、長崎までの切符を買いました。】4日目(佐賀-長崎-諫早-佐世保-松浦)その1-佐賀、肥前竜王、里信号場、喜々津、浦上、浦上駅前、長崎駅前、長崎、長与、諫早(長崎本線/長崎電気軌道/長崎本線長与支線)
2020/07/22 | 旅話 * 結婚前2009年
鉄旅日記2009年9月21日 2009・9・21 6:53 佐賀(さが)駅(長崎本線 佐賀県) ホームに恵比寿様が鎮座している。 洗面台がある。 鳥栖から来た長崎行が長いこと止まってい
「鉄旅日記」2009年秋【遅い夏休みをとり、長崎までの切符を買いました。】3日目(大分-熊本-佐賀)その2-大牟田、銀水、西鉄銀水、瀬高、荒木、久留米、鳥栖、佐賀シティホテル(鹿児島本線/長崎本線)
2020/07/19 | 旅話 * 結婚前2009年
鉄旅日記2009年9月20日 2009・9・20 17:52 大牟田(おおむた)駅(鹿児島本線/西鉄本線 福岡県) 5年前の雨がいったん上がった町。 当時はここから西鉄が出ていること
「鉄旅日記」2009年秋【遅い夏休みをとり、長崎までの切符を買いました。】3日目(大分-熊本-佐賀)その1-大分、中判田、豊後竹田、宮地、肥後大津、水前寺、辛島町、熊電上熊本、上熊本(豊肥本線/熊本市電)
2020/07/15 | 旅話 * 結婚前2009年
鉄旅日記2009年9月20日 2009・9・20 7:48 大分(おおいた)駅(日豊本線/久大本線/豊肥本線 大分県) 去りがたい街の上空は日本晴れ。 車で旅をしていた頃、駅に寄った
「鉄旅日記」2009年秋【遅い夏休みをとり、長崎までの切符を買いました。】2日目(新山口-長門本山-日田-大分)その2-香春、田川伊田、田川後藤寺、日田、豊後森、豊後中村、野矢、由布院、大分(日田彦山線/久大本線)
2020/07/12 | 旅話 * 結婚前2009年
鉄旅日記2009年9月19日 2009・9・19 12:49 香春(かわら)駅(日田彦山線 福岡県) 広い駅構内にはかつての遺構と栄光が残る。 地肌を剥き出しにした香春岳一の岳。
「鉄旅日記」2009年秋【遅い夏休みをとり、長崎までの切符を買いました。】2日目(新山口-長門本山-日田-大分)その1-新山口、宇部、居能、雀田、長門本山、小野田、厚狭、新下関、下関、門司、小倉(山陽本線/宇部線/小野田線/長門本山支線/山陽本線/鹿児島本線)
2020/07/07 | 旅話 * 結婚前2009年
鉄旅日記2009年9月19日 2009・9・19 5:30 新山口(しんやまぐち)駅(山陽新幹線/山陽本線/山口線/宇部線 山口県) 夜明け前。 西国の朝の訪れは遅い。 昨日の東京と同
「鉄旅日記」2009年秋【遅い夏休みをとり、長崎までの切符を買いました。】初日(東京-新山口)その2-廿日市、広電廿日市、宮島口、広電宮島口、大竹、岩国、徳山、新山口(山陽本線/岩徳線)
2020/07/03 | 旅話 * 結婚前2009年
鉄旅日記2009年9月18日 2009・9・18 15:46 廿日市(はつかいち)駅(山陽本線 広島県) 眠っている間に大都市広島へ。 強い日差しの下の被爆地広島はとても平和に見えた。