「 月別アーカイブ:2020年02月 」 一覧
「鉄旅日記」2017年春【近鉄に乗る日々】2日目(新大宮-大阪難波)その4-柏原、道明寺、河内長野、古市、畝傍御陵前、田原本、西田原本、新王寺、近鉄王寺(道明寺線/長野線/南大阪線/橿原線/田原本線/生駒線)
2020/02/29 | 旅話 2017年
鉄旅日記2017年3月18日 17:35 柏原(かしわら)駅(関西本線/近鉄道明寺線 大阪府) JR関西本線のホームの端を間借りしてる近鉄。 穏やかに暮れかかる日曜日の大阪郊外都市。
「鉄旅日記」2017年春【近鉄に乗る日々】2日目(新大宮-大阪難波)その3-橿原神宮前、六田、吉野、近鉄御所、御所、尺土、二上山(吉野線/御所線/南大阪線)
2020/02/16 | 旅話 2017年
鉄旅日記2017年3月18日 13:28 橿原神宮前(かしはらじんぐうまえ)駅(近鉄橿原線/近鉄吉野線/近鉄南大阪線 奈良県) 河内山本に戻り、大阪線で昨夜降りた大和八木へ。 橿原線に乗
「鉄旅日記」2017年春【近鉄に乗る日々】2日目(新大宮-大阪難波)その2-生駒、鳥居前、宝山寺、生駒山上、布施、俊徳道、JR俊徳道、河内山本、信貴山口、高安山(生駒ケーブル/奈良線/大阪線/信貴線/西信貴ケーブル)
2020/02/11 | 旅話 2017年
鉄旅日記2017年3月18日 8:36 鳥居前(とりいまえ)駅(生駒ケーブル 奈良県) 車窓から生駒山が目に入った時、なんて街だと思ったよ。 聖徳太子の息子、山背大兄王が蘇我入鹿の襲
「鉄旅日記」2017年春【近鉄に乗る日々】2日目(新大宮-大阪難波)その1-近鉄奈良、新田辺、三山木、JR三山木、狛田、下狛、新祝園、祝園、学園前、学研奈良登美ヶ丘(奈良線/京都線/けいはんな線)
2020/02/02 | 旅話 2017年
鉄旅日記2017年3月18日 2017・3・19 5:45 近鉄奈良(きんてつなら)駅(近鉄奈良線 奈良県) 早朝から新大宮駅前を掃除する一団を見かけた。 街路に目をやれば吸い殻空き缶。