「鉄旅日記」2022年新春 初日(東京-湯瀬温泉)その1 ‐松戸、神立、友部、水戸、いわき(常磐線) 【巨大な土偶が貼りつく木造駅を見たくて冬の東北を旅しました。】
鉄旅日記2022年1月8日・・・松戸駅、神立駅、友部駅、水戸駅、いわき駅(常磐線) 2022・1・8 5:30 松戸(まつど)駅(常磐線/新京成電鉄 千葉県) 起床は3:40過ぎ。大汗を
鉄旅日記2022年1月8日・・・松戸駅、神立駅、友部駅、水戸駅、いわき駅(常磐線) 2022・1・8 5:30 松戸(まつど)駅(常磐線/新京成電鉄 千葉県) 起床は3:40過ぎ。大汗を
2025/06/12 | 日日のこと
2021年10月30日 母校を訪ねるのは卒業以来30年振りでございます。 在校当時は思いもよりませんでしたが、この場所で、現在の私を生かす様々な出会いがあったのでございます。 様変
鉄旅日記2021年12月5日・・・立小路駅、赤倉温泉駅、村山駅、さくらんぼ東根駅(陸羽東線/奥羽本線/山形新幹線) 12:02 立小路(たちこうじ)駅(陸羽東線 山形県)にて
鉄旅日記2021年12月6日・・・瀬見温泉駅(陸羽東線)/湯前神社/山神社 11:37 瀬見温泉(せみおんせん)駅(陸羽東線 山形県) 再びの雪見酒。鳴子温泉を発車するとトンネルが続き、
鉄旅日記2021年12月5日・・・川渡温泉駅、鳴子御殿湯駅、鳴子温泉駅(陸羽東線)/東鳴子温泉神社 8:05 川渡温泉(かわたびおんせん)駅(陸羽東線 宮城県)にて
鉄旅日記2021年12月5日・・・古川駅、岩出山駅、有備館駅(陸羽東線)/セレクトイン古川/岩出山城址(城山公園) 2021・12・5 5:31 セレクトイン古川318号 古川駅には昨夜
鉄旅日記2021年12月4日・・・千徳駅、宮古駅、盛岡駅、古川駅(山田線/東北新幹線)/蛇の目寿司 13:14 千徳(せんとく)駅(山田線 岩手県)にて 15:4
鉄旅日記2021年12月4日・・・水沢江刺駅、盛岡駅、上米内駅(東北新幹線/山田線) 9:44 水沢江刺(みずさわえさし)駅(東北・北海道新幹線 岩手県) 一ノ関、水沢江刺とほぼ10分お
鉄旅日記2021年12月4日・・・金町駅、東京駅、くりこま高原駅(常磐線/東北新幹線) 2021・12・4 4:51 金町(かなまち)駅(常磐線 東京都) 師走最初の週末。3時前に目覚め
鉄旅日記2021年10月10日・・・仙台駅、鹿島駅、原ノ町駅、浪江駅、常陸多賀駅(常磐線) 14:33 仙台(せんだい)駅(東北・北海道新幹線/東北本線/仙山線/常磐線/仙台市地下鉄南北線/仙
鉄旅日記2022年1月8日・・・松戸駅、神立駅、友部駅、水戸駅、いわ
2021年10月30日 母校を訪ねるのは卒業以来30年振りでご
鉄旅日記2021年12月5日・・・立小路駅、赤倉温泉駅、村山駅、さく
鉄旅日記2021年12月6日・・・瀬見温泉駅(陸羽東線)/湯前神社/
鉄旅日記2021年12月5日・・・川渡温泉駅、鳴子御殿湯駅、鳴子温泉