「車旅日記」2003年夏【北海道初上陸。2,300㎞を移動した5日間の記録でございます。】初日(函館-上ノ国-札幌)走行距離471㎞ -知内駅、上ノ国もんじゅ、瀬棚町、いわない、小樽駅、札幌東急イン
2021/01/18 | 車旅話 *結婚前2003年
鉄旅日記2003年8月13日 2003・8・13 10:30 知内駅(228号国道-道の駅しりうち)(函館空港より65㎞) 早朝の東京は雨のち曇り。 金町をまだ暗いうちに出たのは初めての
2021/01/18 | 車旅話 *結婚前2003年
鉄旅日記2003年8月13日 2003・8・13 10:30 知内駅(228号国道-道の駅しりうち)(函館空港より65㎞) 早朝の東京は雨のち曇り。 金町をまだ暗いうちに出たのは初めての
2021/01/14 | 車旅話 *結婚前2003年
鉄旅日記2003年2月16日 2003・2・16日の記憶 門司港行の鹿児島本線に乗る。 門司港レトロ地区には、日曜日ともなれば多くの観光客が訪れる。 その場所の存在を知ったのは去年
2021/01/11 | 車旅話 *結婚前2003年
鉄旅日記2003年2月16日 2003・2・16日の記憶 日曜日の朝だった。 34歳の誕生日に目覚めた場所は博多のシティマンションだった。 窓から外を覗く。 下界にアジア的な2階
2021/01/07 | 車旅話 *結婚前2003年
鉄旅日記2003年2月15日 2003・2・15 サンシティ博多フレックス21 507号 とうとう九州まできたか。 ことあるごとにそんな感慨が浮かぶ。 それなりに面白いものだと思う
2021/01/04 | 車旅話 *結婚前2003年
鉄旅日記2003年2月15日 2003年2月15日の記憶 天気はあまり覚えていない。 背筋を伸ばして歩ける服に着替えて、京成電車に乗り羽田空港に向かった。 努めて2か月前の記憶を辿
2020/12/24 | 車旅話 *結婚前2005年
鉄旅日記2005年12月24日 記憶には残るだろう。 朝はもたついたが、計画通りに出かけたよ。 クリスマスのない国へ。 鹿島神宮まで途中下車はできない。 2週間前と同じルート
2020/12/21 | 車旅話 *結婚前2005年
鉄旅日記2005年12月10日 終点の外川は、小さな港を持つ村だった。 振り返ると数多の風雪に晒され続けてきた木造の駅舎がぽつんと立っていた。 2018年9月22日撮影 腹を空
2020/12/17 | 車旅話 *結婚前2005年
鉄旅日記2005年12月10日 小さな旅に出た。 旅心はすぐにやってきた。 初めて気づいた。 江戸川を越えさえすればよかったのだと。 松戸で常磐線快速電車に乗り換える。 かつて
2020/12/14 | 車旅話 *結婚前2005年
鉄旅日記2005年11月7日 2005・11・7 東京葛飾金町 高崎行の列車が出る。 18号国道と並走しながらしばらくして安中、そして終点高崎。 高崎駅に降りたのは初めてだった。 車
2020/12/10 | 車旅話 *結婚前2005年
鉄旅日記2005年11月7日 2005・11・7 東京葛飾金町 昨夜の雨は上がり、霧に煙った小諸から見える遥かなる信濃の山並。 ホテルを出る頃には晴れてきた。 品揃えのいい古城の土
鉄旅日記2003年8月13日 2003・8・13 10:30
鉄旅日記2003年2月16日 2003・2・16日の記憶
鉄旅日記2003年2月16日 2003・2・16日の記憶
鉄旅日記2003年2月15日 2003・2・15 サンシティ