「車旅日記」2004年秋【瀬戸内から山陰へ。そんな旅がしたかったのでございます。】最終日(城崎-豊岡-舞鶴-京都)走行距離256㎞-レイセニット城崎、城崎駅、豊岡駅、久美浜駅、宮津駅、西舞鶴駅、東舞鶴駅、福知山駅、京都駅
2020/10/06 | 車旅話 *結婚前2004年
車旅日記2004年11月21日 2004・11・22 8:57 レイセニット城崎413号室 強い風の音を聞いていた。 悪い夢を見ていた。 荒天になるだろうと感じていた。 起きてみ
2020/10/06 | 車旅話 *結婚前2004年
車旅日記2004年11月21日 2004・11・22 8:57 レイセニット城崎413号室 強い風の音を聞いていた。 悪い夢を見ていた。 荒天になるだろうと感じていた。 起きてみ
2020/10/02 | 車旅話 *結婚前2004年
車旅日記2004年11月21日 2004・11・21 15:05 月田駅(11月20日の京都駅より442㎞) 小さな山里に着いた。 月田は木材の町。 駅舎は集会所としても使用されて
2020/09/30 | 車旅話 *結婚前2004年
車旅日記2004年11月21日 2004・11・21 8:57 宇野駅 海峡の町に清々しい朝が訪れている。 ホテルを出た小路では、近くに住む小さな女の子がかわいらしい挨拶をしてくれた。
2020/09/27 | 車旅話 *結婚前2004年
車旅日記2004年11月20日 2004・11・20 5:09 金町駅 昨夜のたったひとつの夢は叶い、まだ夜が続いている駅で、丘ともいえるようなホームに立ち、見慣れた町の風景を眺めている。
2020/09/15 | 旅話 * 結婚前2009年
鉄旅日記2009年10月11日 2009・10・11 11:10 女川(おながわ)駅(石巻線 宮城県) 潮騒と海猫日本一のまち。 じきにSLがやってくる。 沿線の騒ぎはそのためだ。
2020/08/19 | 旅話 * 結婚前2009年
鉄旅日記2009年10月11日 2009・10・11 5:53 新庄(しんじょう)駅(山形新幹線/奥羽本線/陸羽東線/陸羽西線 山形県) 素晴らしい朝。 新しい朝だ。 仮にこの旅に何ら
2020/08/12 | 旅話 * 結婚前2009年
鉄旅日記2009年10月10日 2009・10・10 6:54 松戸(まつど)駅(常磐線/新京成線 千葉県) 来た電車に乗ったよ。 区議選に出る自民党候補者が朝立ちしてた。 大変だ
2020/08/09 | 旅話 * 結婚前2009年
鉄旅日記2009年9月23日 2009・9・23 6:09 若松(わかまつ)駅(筑豊本線 福岡県) 終着駅から始まる旅。 JR時刻表の文句じゃないが、その朝を迎えている。 オレの他
2020/08/05 | 旅話 * 結婚前2009年
鉄旅日記2009年9月22日 15:27 宇美(うみ)駅(香椎線 福岡県) 鹿児島本線で香椎へ。 そして香椎線に乗り換えて終着駅へ。 宇美八幡宮が近くにある。 駅舎は、有名な
2020/08/03 | 旅話 * 結婚前2009年
鉄旅日記2009年9月22日 2009・9・22 6:44 松浦(まつうら)駅(松浦鉄道 長崎県) 交通センターを兼ねた松浦駅に人の姿はなく、昨日の雨は上がらない。 志佐川が玄界
鉄旅日記2006年2月11日 2006・2・11 いわき東急
鉄旅日記2006年2月5日 寒い朝だった。 海上は穏やかで
鉄旅日記2006年2月4日 2006・2・4 某リゾートクラ
鉄旅日記2006年1月22日 雪原だったよ。 この町に
車旅日記2003年11月25日 2003・11・25 10: