「 月別アーカイブ:2017年07月 」 一覧
「鉄旅日記」2012年初冬【週末パスで、甲信越途中下車旅】最終日(長野-東京)その2-小諸、岩村田、佐久平、中込、臼田、小海、野辺山、清里、大月(小海線、中央本線)
2017/07/26 | 旅話 2012年
鉄旅日記2012年12月9日その2 13:38 小諸(こもろ)駅(小海線/しなの鉄道 長野県) この街が、この駅が、この駅前風景が、オレにとって最も懐かしく、最も愛してやまないものだと、再訪してあ
「鉄旅日記」2012年初冬【週末パスで、上越途中下車旅&高田で友人の結婚式に参加】初日(東京-長野)-吹上、北鴻巣、長野、豊野、新井、高田、春日山(高崎線、長野新幹線、信越本線)
2017/07/25 | 旅話 2012年
鉄旅日記2012年12月8日 2012・12・8 6:15 吹上(ふきあげ)駅(高崎線 埼玉県) 赤焼けが美しい。 関東平野は今日も晴れ。 駅前に見るべきものはなく、昔の駅の匂いを、言って
2017・7・22 ほんの少しだけ遠回りして故郷に帰る。そんな他愛のないお話です-中央林間(小田急江ノ島線・東急田園都市線)・東急田園都市線つきみ野駅、田奈駅
2017/07/24 | 日日のこと
明日はみんなで町田にあるオレの実家に行くことになってる。 それに先駆けてオレだけ一日前に町田入りすることした。 保谷(西武池袋線)➡池袋(山手線)➡新宿(小田急線)➡玉川学園前というのが帰省ル
「鉄旅日記」2012年晩秋【休日おでかけパスで、相模線途中下車旅】保土ヶ谷、大船、香川、北茅ヶ崎、厚木、社家、相武台下、原当麻、下溝、片倉、八王子、猿橋、西八王子、武蔵小金井、東小金井(横須賀線、東海道本線、相模線、横浜線、中央本線)
2017/07/21 | 旅話 2012年
鉄旅日記2012年11月17日 2012・11・17 12:41 保土ヶ谷(ほどがや)駅(横須賀線 神奈川県) Hさん、いいお顔をされていたな。 生前のお人柄が偲ばれる本当にいいお顔だったよ。
2017・7・19 眠る前に思うこと-BNI銀座Anchorチャプター、ギバーズゲイン、朝活精鋭集団、横綱白鵬に土、ヤクルト13連敗-
2017/07/20 | 日日のこと
BNI銀座Anchorチャプターという集まりに参加した。 毎週水曜日の午前中に集うビジネス集団だ。 ギバーズゲイン「与えるものは与えられる」という理念の元に様々な生業を持つ精鋭が集まって大きな
「鉄旅日記」2012年夏【青春18きっぷで、富山・岐阜途中下車旅】最終日(富山-東京)その2-美濃太田、可児、姫、下切、南木曽、田立、勝沼ぶどう郷(太多線、中央本線)
2017/07/19 | 旅話 2012年
鉄旅日記2012年8月26日その2 13:18 美濃太田(みのおおた)駅(高山本線/太多線/長良川鉄道 岐阜県) 街に下りた。 飛騨川はここで木曽川と合流し、やがて日本ラインとなる。
2017・7・18 眠る前に思うこと-引き続き猛暑列島、東京に降った雹-
2017/07/19 | 日日のこと
こんなに暑ければ酒でも飲んで寝るしかないじゃないか。 それでも眠れる保証はない。 だからどうか好きにさせてほしい。 心配はいらない。 所詮気の小さなサラリーマン。 明日に差し支えるまで飲
「鉄旅日記」2012年夏【青春18きっぷで、福井・石川途中下車旅】初日(東京-富山)-大垣、田村、近江塩津、敦賀、越前花堂、美山、九頭竜湖、越前大野、福井、美川、金沢、津幡(東海道本線、北陸本線、越美北線)
2017/07/18 | 旅話 2012年
鉄旅日記2012年8月25日 2012・8・25 12:40 大垣(おおがき)駅(東海道本線/美濃赤坂支線/樽見鉄道/養老鉄道 岐阜県) 星空の保谷。 車内は混んでいたけど東京までは順調だっ
2017・7・15 眠る前に思うこと-清瀬駅探訪そして猛暑列島-
2017/07/18 | 日日のこと
この暑さは毒だ。 気持ちをしっかり持ってなくちゃやられてしまう。 今日も各地で記録的な暑さを観測したことだろう。 練馬も暑かったよ。 何しろ都内じゃ最近はもっぽら練馬だ。 オレが子供
2017・7・14 眠る前に思うこと-オールスター第1戦、大相撲名古屋場所6日目、浜崎伝助、車寅次郎・・・-
2017/07/18 | 日日のこと
プロ野球オールスター戦では、最近のオールスター戦に限って言えば分の悪かったパ・リーグが先勝。 それでいいんだ。 交流戦、日本シリーズの結果で分かるように明らかな差がある。 それをきちんと理解