2017・7・18 眠る前に思うこと-引き続き猛暑列島、東京に降った雹-
公開日:
:
最終更新日:2025/06/19
日日のこと
こんなに暑ければ酒でも飲んで寝るしかないじゃないか。
それでも眠れる保証はない。
だからどうか好きにさせてほしい。
心配はいらない。
所詮気の小さなサラリーマン。
明日に差し支えるまで飲んだりしないよ。
それに明日は朝から大切な会に参加しなきゃならない。
この暑さに負けないだけの心地いい酔いがほしいだけなんだ。
昨夜は最悪だった。
まったく眠れなかった。
まるで暴力だ。
ほんの少し前、もう少し若い頃なら夏とはうまくやってたよ。
真夏日が連続で30日以上続いた年が10数年前にあった筈だけど、毎日楽しかった。
でも今はこの通りうんざりしてる。
夏に年齢を教えられるようになっちゃ、とうとう青春も終わりか。
いや、ちょっと待てよ。
待てって!
下町荒川区に降ったのはとてつもない雹だった。
やかましい音がして外を見れば身の危険を感じるような降雨に、赤ん坊の拳並みの氷の塊が悪意を伴って天からドサドサと落ちていた。
初めて見る凄まじい光景に呆然となった。
騒ぎが収まって街を歩けば無抵抗な街路樹が叩きふせられて多くの葉を無惨に散らせていた。
でも数時間後に見たそれぞれの木々は瑞々しく泰然としていた。
立派だなと、しばらくその場を離れることができずに眺めていた。
関連記事
-
-
2018年霜月~師走【SNSへの投稿より】まぶしい草野球、東京晩秋昼下がり、大衆ステーキ、角打ち。そのような記事でございます。
【2018・11・11 Facebookへの投稿より】 今週は、まぶしい草野球 台東区区民大
-
-
2017・6・29 眠る前に思うこと-今年上半期の景気、TOKYO FMスカイロケットカンパニー、マンボウやしろ本部長、浜崎美保秘書、総務省推進「地域おこし協力隊」、10月21日(土)開催「くりはらマルシェ」-
仕事で車を走らせる時には「TOKYO FM」を聞いている。 義理があるわけじゃない。 だから
-
-
2019年皐月【SNSへの投稿より】田子の浦、原駅、熱海、浜松餃子、葛飾金町、葛西神社、泣き相撲、ありふれた日曜日。
【5月6日Facebookへの投稿より】 百人一首に謳われました田子の浦。 好きな場所でございま
-
-
2019年如月【SNSへの投稿より】ごく個人的な内容で恐縮でございます。。
【2019・2・3 Facebookへの投稿より】 出会いから35年。 親友と美味しいお酒をいた
-
-
2021年神無月~2022年如月【SNSへの投稿より】写真をお楽しみいただけますと幸いでございます。ー下高井戸商店街、辻清人先生、紅葉の頃、金町夕景、今年も暮れゆく東京、金町睦月如月、柴又
2021年10月30日 母校を訪ねるのは卒業以来30年振りでございます。 在校当時は思
-
-
2017・7・10 眠る前に思うこと-キース・リチャーズのひとこと、今朝の西武線、ISからのモスル解放、そして・・・-
西武池袋線が通勤電車なんだ。 いつも通り保谷始発の鈍行列車で座ってのんびりと池袋までと思ってい
-
-
2017・7・22 ほんの少しだけ遠回りして故郷に帰る。そんな他愛のないお話です-中央林間駅(小田急江ノ島線・東急田園都市線)・東急田園都市線つきみ野駅、田奈駅
明日はみんなで町田にあるオレの実家に行くことになってる。 それに先駆けてオレだけ一日前に町田入りす
-
-
2018年文月【SNSへの投稿より】地元葛飾江戸川堤、初夏の夕景をご紹介申し上げます。
【2018・7・1 Facebookへの投稿より】 7月初日。 49年の人生の中でも最大の激動
-
-
2018年師走【SNSへの投稿より】今年も暮れゆく東京~様々ございました2018年の終わりでございます。
【2018・12・16 Facebookへの投稿より】 寒い一日でございました。 午後には雨
-
-
2017・7・12 眠る前に思うこと-荒廃したモスル、九州豪雨、サッカー天皇杯、ヤクルト10連敗・・・-
モスルの荒廃は凄まじい。 石が砕けた市街に砲弾が落ち、白い埃が煙りのようにたち、僅かな物陰から生き
