*

2017・6・28 眠る前に思うこと-現在の世相、選挙秘話、東京都議会議員選挙予測、小池旋風は?-

公開日: : 最終更新日:2025/06/27 日日のこと

帰り道。
最寄り駅から自宅への足どりが軽いことに気づいた。
日中、営業に出る時は体が重いんだ。

たんに夜になって涼しくなったからかもしれないけど、たぶん違うだろう。
日中は気持ちも重いからな。

この事実は大きいけど、だからといって仕事を辞めるわけにはいかない。
そんなことしたら燻っていた火種が発火して手に負えない事態に見舞われるかもしれない。

解決という言葉が当てはまらない行動はすべきじゃない。
あぁ、少し参ってるな。

報道じゃ求人状況は上向きどころか人手が足りないという。
景気はいいのか?
それにしちゃ、最近の事件は荒んでいるじゃないか。
世相は決してよくない。

誰かうまくまとめてくれよ。
本当のことが知りたい。

清濁併せ持たなきゃならない年齢になっても、一途な若者のように、本当のことは知りたいんだよ。

東京都議会選挙の投票日が近づいている。

自民党には義理がある。
仕事でお世話になっている。
議員、秘書、支援者。
接した人々の中にイヤな人間はいないんだ。

この選挙戦、候補者の家族もまた死ぬような思いで闘っている。
どこの党が後ろだてになろうと候補者本人そして家族は劇的な日々を生きている。

ある支援者が話してくれたことがある。
選挙期間中はろくろく眠る時間もなくきついけど、こんなにダイナミックな日々はない。

「ザ・生きている」だよ。

親しく言葉を交わしていた地元区議会議員のT先生を久しぶりに保谷駅で見かけたら都民ファーストの会の旗の下にいた。
決まり悪そうな顔をしていたよ。

彼は言う。
「変わらず、区民のために頑張ります」。
オレは何も言えないし、彼の行動にケチをつけられるような立場じゃない。
でももう支持はできないな。

自民党から民進党から、そんな現象が都内各選挙区で起きている。

小池旋風ね。
公明党も敵に回って自民党はじめ他党は絶望的な心地で闘っている。
夕刊紙の見出しじゃ小池さん圧勝だ。

都民の意思はどうか?
小池さん、だいぶ馬脚見せてるじゃない。

オレはこの風を気に入っていない。
じゃあ他の政党はしっかりやってるのかと聞かれたら、、、取り敢えず笑ってごまかすか。

関連記事

2019年皐月 新大阪、JR野江、野江、徳庵、東京(東海道新幹線/おおさか東線/学研都市線)【SNSへの投稿より】日帰り大阪出張。ほんの小さな旅でございます。

【5月27日Facebookへの投稿より】 東京発9:13のぞみ号で新大阪へ。 ひとり旅をす

記事を読む

2019年睦月【SNSへの投稿より】年明けの心象風景を載せた4篇でございます。

【2019・1・13 Facebookへの投稿より】 昨日、会社幹部の端くれとして冷たい雨の降る成

記事を読む

2018年神無月-三峰口、親鼻、上長瀞、長瀞、波久礼、樋口、熊谷、行田市、羽生、加須(秩父鉄道/東武伊勢崎線)【SNSへの投稿より】三度、秩父へとまいりました。

鉄旅日記2018年10月21日・・・三峰口駅、親鼻駅、上長瀞駅、長瀞駅、波久礼駅、樋口駅、熊谷駅、行

記事を読む

2017・6・25 眠る前に思うこと-練馬区70周年、長野県南部地震、ヒョードルK.O.負け、反米闘争の日、モスルでの戦闘、パキスタンのタンクローリー事故-

梅雨空の練馬区。 練馬区は区制が敷かれて70年ということで西武池袋線ではPR広告を流している。

記事を読む

2018年夏-吾野駅、横瀬駅、秩父駅、皆野駅、西武秩父駅(西武秩父線/秩父鉄道)【SNSへの投稿より】秩父旅のご紹介でございます。

鉄旅日記2018年8月26日・・・吾野駅、横瀬駅、秩父駅、皆野駅、西武秩父駅(西武秩父線/秩父鉄道)

記事を読む

2019年葉月 初日-金町駅、瀬戸大橋、高松駅、高松築港駅、高松港、宇多津ゴールドタワー 【讃州高松への旅をSNSへの投稿より振り返ります。】

鉄旅日記2019年8月10日・・・金町駅、高松駅、高松築港駅(常磐線/本四備讃線/予讃本線) 20

記事を読む

2017・7・14 眠る前に思うこと-オールスター第1戦、大相撲名古屋場所6日目、浜崎伝助、車寅次郎・・・-

プロ野球オールスター戦では、最近のオールスター戦に限って言えば分の悪かったパ・リーグが先勝。 それ

記事を読む

2017・6・29 眠る前に思うこと-今年上半期の景気、TOKYO FMスカイロケットカンパニー、マンボウやしろ本部長、浜崎美保秘書、総務省推進「地域おこし協力隊」、10月21日(土)開催「くりはらマルシェ」-

仕事で車を走らせる時には「TOKYO FM」を聞いている。 義理があるわけじゃない。 だから

記事を読む

2017・6・26 眠る前に思うこと -「Rainy Days And Mondays」、印刷業界の苦境、オールスターファン投票、大相撲名古屋場所目前。

雨の日と月曜日は憂鬱。 カーペンターズの名曲が書かれた季節は知らないが、たいてい月曜日は憂鬱で、そ

記事を読む

2019年葉月 2日目その1-栗林公園、琴電屋島駅、屋島ケーブルカー跡、屋島寺、源平合戦屋島古戦場跡、総門跡、佐藤継信墓、長刀泉 【讃州高松への旅をSNSへの投稿より振り返ります。】

車旅日記2019年8月12日・・・栗林公園、琴電屋島駅、屋島ケーブルカー跡、屋島寺、源平合戦屋島古戦

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

「鉄旅日記」2022年弥生vol.2 最終日(静岡-東京)その2 ‐十島、鰍沢口、甲斐住吉、国母、常永(身延線) 【念願の大井川鐡道に乗る旅。帰りは身延線経由、武蔵野線全駅下車達成でございます。】

鉄旅日記2022年3月21日・・・十島駅、鰍沢口駅、甲斐住吉駅、国母

「鉄旅日記」2022年弥生vol.2 最終日(静岡-東京)その1 ‐新静岡、静岡、由比、富士、芝川(東海道本線/身延線)/駿府城址 【念願の大井川鐡道に乗る旅。帰りは身延線経由、武蔵野線全駅下車達成でございます。】

鉄旅日記2022年3月21日・・・新静岡駅、静岡駅、由比駅、富士駅、

「鉄旅日記」2022年弥生vol.2 2日目(焼津-静岡)その3 ‐尾盛、千頭、金谷、静岡(大井川鐡道井川線/大井川鐡道本線/東海道本線)/くれたけインプレミアム静岡駅前 【念願の大井川鐡道に乗る旅。帰りは身延線経由、武蔵野線全駅下車達成でございます。】

2022年3月20日・・・尾盛駅、千頭駅、金谷駅、静岡駅(大井川鐡道

「鉄旅日記」2022年弥生vol.2 2日目(焼津-静岡)その2 ‐奥大井湖上、接岨峡温泉(大井川鐡道井川線) 【念願の大井川鐡道に乗る旅。帰りは身延線経由、武蔵野線全駅下車達成でございます。】

2022年3月20日・・・奥大井湖上駅、接岨峡温泉駅(大井川鐡道井川

「鉄旅日記」2022年弥生vol.2 2日目(焼津-静岡)その1 ‐焼津、金谷、千頭、井川(東海道本線/大井川鐡道本線/大井川鐡道井川線)/焼津温泉やいづマリンパレス 【念願の大井川鐡道に乗る旅。帰りは身延線経由、武蔵野線全駅下車達成でございます。】

鉄旅日記2022年3月20日・・・焼津駅、金谷駅、千頭駅、井川駅(東

→もっと見る

    PAGE TOP ↑