2018年霜月~師走【SNSへの投稿より】まぶしい草野球、東京晩秋昼下がり、大衆ステーキ、角打ち。そのような記事でございます。
公開日:
:
最終更新日:2025/05/10
日日のこと
【2018・11・11 Facebookへの投稿より】
今週は、まぶしい草野球
台東区区民大会3部リーグ準決勝は、自宅近くを流れる江戸川を上ること約6kmの三郷グランドが舞台でございます。
打って走って、セカンドの守備では「バッチ来い!」と声を張り上げ、雑念などなく、野球小僧でいられた90分でございました。
5対5で5回を終了して引き分け。
決着は、同じ守備位置を守る者同士でライトから順にジャンケンをして5人勝ったチームの勝利となります。
2対3で小生に回り見事に勝利いたしましたが、続く二名が敗れ、今シーズンは終了となったのでございます。
冬支度、始めましょうかっ




【2018・11・28 Facebookへの投稿より】
東京晩秋昼下り
あたたかな一日でございます。
並木道は未だに色づきには遠く、師走間近を思わせる自然風景は見られません。
待ち合わせをして、久々にひとりきりのランチから身を解放いたしました。
人と共に食事をするのは、やはりいいものでございます。
銀座の宝くじ売場には長蛇の列。
やはり師走はすぐそこまで来ております。




【2018・12・1 Facebookへの投稿より】
師走初日の東京は暖かく、仕事で向かった浅草は内外ともに大層な賑わいでございました。

19:30に仕事を終え、同僚と大衆ステーキ屋と角打ちのはしご。
疲れた体には精をつけなければいけません。


帰り着いた下町葛飾のささやかな商店街は、とてもささやかながらクリスマス色をしておりました。

総決算の師走12月。
大願成就を望みながら、この一月を元気に生きてまいりましょう!
関連記事
-
-
2019年葉月 2日目その2-八栗駅、道の駅源平の里むれ(房前公園)、四方見展望台、大鳴門橋、小松島ステーションパーク(小松島駅跡)、史跡旗山、屋島駅。 【讃州高松への旅をSNSへの投稿より振り返ります。】
車旅日記2019年8月12日・・・八栗駅、道の駅源平の里むれ(房前公園)、四方見展望台、大鳴門橋、小
-
-
2017・7・22 ほんの少しだけ遠回りして故郷に帰る。そんな他愛のないお話です-中央林間駅(小田急江ノ島線・東急田園都市線)・東急田園都市線つきみ野駅、田奈駅
明日はみんなで町田にあるオレの実家に行くことになってる。 それに先駆けてオレだけ一日前に町田入りす
-
-
2018年七夕【SNSへの投稿より】宇都宮との縁ができた夏でございました。-大谷石採石場、大谷平和観音、うつのみやタワー、宇都宮城址、合戦場駅、新栃木駅、東武宇都宮駅
鉄旅日記2018年7月7日・・・合戦場駅、新栃木駅、東武宇都宮駅(東武日光線/東武宇都宮線) 20
-
-
2018年神無月-三峰口、親鼻、上長瀞、長瀞、波久礼、樋口、熊谷、行田市、羽生、加須(秩父鉄道/東武伊勢崎線)【SNSへの投稿より】三度、秩父へとまいりました。
鉄旅日記2018年10月21日・・・三峰口駅、親鼻駅、上長瀞駅、長瀞駅、波久礼駅、樋口駅、熊谷駅、行
-
-
2020年神無月~2021年弥生【SNSへの投稿より】写真をお楽しみいただけますと幸いでございます。ーハロウィン、柴又帝釈天、金町夕景、今年も暮れゆく東京、金町睦月如月、菜の花の頃
2020年11月1日 ハロウィンとは縁を持たない人生でございましたが、米国的なレストランで、
-
-
2021年神無月~2022年如月【SNSへの投稿より】写真をお楽しみいただけますと幸いでございます。ー下高井戸商店街、辻清人先生、紅葉の頃、金町夕景、今年も暮れゆく東京、金町睦月如月、柴又
2021年10月30日 母校を訪ねるのは卒業以来30年振りでございます。 在校当時は思
-
-
2019年師走~2020年弥生【SNSへの投稿より】大晦日、正月、誕生日、菜の花の頃。
【Facebookへの投稿より2019年12月31日】 【今年も暮れゆく東京】 素敵な出会いもあれ
-
-
2017・7・5 眠る前に思うこと-九州北部、島根県豪雨、「都民ファーストの会」新人研修、須藤美貴さん-
朝は島根県だって言ってたよ。 記録的豪雨の報道に詳細はなく不気味だった。 ひどいことになってなき
-
-
2019年葉月 最終日-高松築港、茶屋町、迫川、宇野、宇野港、八浜、岡山、大多羅、由比(本四備讃線/宇野線/赤穂線/東海道本線) 【讃州高松への旅をSNSへの投稿より振り返ります。】
鉄旅日記2019年8月13日・・・高松築港駅、茶屋町駅、迫川駅、宇野駅、八浜駅、岡山駅、大多羅駅、由
-
-
2018年文月~葉月【SNSへの投稿より】ブラザーとの再会、平安高校甲子園通算100勝についての記事でございます。
【2018・7・27 Facebookへの投稿より】 ブラザー、ようやく会えたな。。 この町
