2018年神無月~霜月【SNSへの投稿より】東京サニーデイ、50歳記念日大櫻丘同窓会、晩秋の江戸川堤。そのような記事でございます。
公開日:
:
最終更新日:2025/05/10
日日のこと
【2018・10・2 Facebookへの投稿より】
青海のお得意先に伺うと、ペッパーくんがうなだれておりました。
なんかかわいいっ。笑
そこから車で数分、見事な夕日でございます。
気持ちのいいサニーデイ。
10月神無月、皆さまにもボクにもいいことがありますように!
【2018・10・15 Facebookへの投稿より】
一昨日は高校の同窓会でございました。
おーっと叫びながら再会を喜ぶ旧友もおりますが、大半は同じ高校を卒業しながら30年後に「初めまして」と出会った大切な友達でございます。
50歳を迎える節目の年度に、同じく50人を越える友達が集いました。
うれしくて飲みすぎてしまいました。笑
これからまた40年、50年と同じように年を重ねていく。
なんて素晴らしいのだろう!
そんなボク等の「30年ロマンス」でございました。
幹事の皆さま、ホントにどうもありがとう!
【2018・11・3 Facebookへの投稿より】
秋日和。
今日明日分の味噌おでんを仕込んでから走りに出ました。
ちなみに小生のおでんの具ベスト3は、厚揚げ、たまご、ちくわぶでございます。
江戸川堤は色づくには早く、ましてや冬枯れは遠く、半袖短パンで走る身は、この季節に汗をかく喜びに浸り、いつしか速度を上げていたのでございます。
龍が浮かぶ空は美しく、しかし日暮れは早くなったものでございます。
現在は日本シリーズ第6戦観戦中。
ホークスは強うございますね。
関連記事
-
-
2019年卯月【SNSへの投稿より】ザ・ローリング・ストーンズ「HONK」発売。平成最後の柴又、江戸川堤。
【4月20日Facebookへの投稿より】 昨日、世界同時でザ・ローリング・ストーンズの?枚目のベ
-
-
2018年卯月【SNSへの投稿より】愛する地元葛飾の風景をご紹介申し上げます。-葛西神社、金蓮院、江戸川堤、市川の渡し、里見公園、野菊の墓文学碑、矢切の渡し
【2018・4・15 Facebookへの投稿より】 8年振りに帰ってまいりました。 しばら
-
-
2018年文月~葉月【SNSへの投稿より】ブラザーとの再会、平安高校甲子園通算100勝についての記事でございます。
【2018・7・27 Facebookへの投稿より】 ブラザー、ようやく会えたな。。 この町
-
-
2017・7・18 眠る前に思うこと-引き続き猛暑列島、東京に降った雹-
こんなに暑ければ酒でも飲んで寝るしかないじゃないか。 それでも眠れる保証はない。 だからどうか好きに
-
-
2018年師走【SNSへの投稿より】今年も暮れゆく東京~様々ございました2018年の終わりでございます。
【2018・12・16 Facebookへの投稿より】 寒い一日でございました。 午後には雨
-
-
2019年如月【SNSへの投稿より】ごく個人的な内容で恐縮でございます。。
【2019・2・3 Facebookへの投稿より】 出会いから35年。 親友と美味しいお酒をいた
-
-
2018年霜月~師走【SNSへの投稿より】まぶしい草野球、東京晩秋昼下がり、大衆ステーキ、角打ち。そのような記事でございます。
【2018・11・11 Facebookへの投稿より】 今週は、まぶしい草野球 台東区区民大
-
-
2019年葉月 最終日-高松築港、茶屋町、迫川、宇野、宇野港、八浜、岡山、大多羅、由比(本四備讃線/宇野線/赤穂線/東海道本線) 【讃州高松への旅をSNSへの投稿より振り返ります。】
鉄旅日記2019年8月13日・・・高松築港駅、茶屋町駅、迫川駅、宇野駅、八浜駅、岡山駅、大多羅駅、由
-
-
2018年文月【SNSへの投稿より】地元葛飾江戸川堤、初夏の夕景をご紹介申し上げます。
【2018・7・1 Facebookへの投稿より】 7月初日。 49年の人生の中でも最大の激動
-
-
2018年神無月-三峰口、親鼻、上長瀞、長瀞、波久礼、樋口、熊谷、行田市、羽生、加須(秩父鉄道/東武伊勢崎線)【SNSへの投稿より】三度、秩父へとまいりました。
鉄旅日記2018年10月21日・・・三峰口駅、親鼻駅、上長瀞駅、長瀞駅、波久礼駅、樋口駅、熊谷駅、行