2018年文月【SNSへの投稿より】地元葛飾江戸川堤、初夏の夕景をご紹介申し上げます。
公開日:
:
最終更新日:2022/11/12
日日のこと
【2018・7・1 Facebookへの投稿より】
7月初日。
49年の人生の中でも最大の激動期だった今年前半も終わり、仕切り直しの意味も込め、再びヘナチョコ中年ランナー復活を目指して、あちー中を走りに出かけたのでございます。
夏草の緑色はことのほか濃く、鮮やかなものでございます。
小生のことを申せば、体力気力とも十分に闘えるレベルでございました。
すべてはこれからでございます!
(^▽^)😉
ロシアじゃ、アルゼンチンのリオネル・メッシも、ポルトガルのクリスティアーノ・ロナウドも去りましたが、今日の東京ヤクルトは阪神に勝ったのでございますでしょうか?
何よりそれが気がかりでございます。笑
【2018・7・8 Facebookへの投稿より】
大相撲名古屋場所初日を見終えてから、走りに出たのでございます。
風はなく、蒸し暑い宵でございました。
夕焼け空に巨大な龍が現れたかと目を見張った帯状の雲。
もう皆さまにもお馴染みの風景でございますが、穏やかな川辺で迎える夏の夕暮れは美しゅうございます。
そんな普段は穏やかな多くの河川が牙をむいたこの週末。
西日本にお住まいで被災された方に心よりお見舞い申し上げます。
明日がよい一日でありますように!
関連記事
-
-
2017・6・29 眠る前に思うこと-今年上半期の景気、TOKYO FMスカイロケットカンパニー、マンボウやしろ本部長、浜崎美保秘書、総務省推進「地域おこし協力隊」、10月21日(土)開催「くりはらマルシェ」-
仕事で車を走らせる時には「TOKYO FM」を聞いている。 義理があるわけじゃない。
-
-
2018年葉月【SNSへの投稿より】新たなビジネスへとあがいていた夏と、江戸川堤の夏の記憶でございます。
【2018・8・18 Facebookへの投稿より】 ビジネスの話をしに東京八重洲へ。
-
-
2017・7・19 眠る前に思うこと-BNI銀座Anchorチャプター、ギバーズゲイン、朝活精鋭集団、横綱白鵬に土、ヤクルト13連敗-
BNI銀座Anchorチャプターという集まりに参加した。 毎週水曜日の午前中に集うビジネス集団だ。
-
-
2017・7・12 眠る前に思うこと-荒廃したモスル、九州豪雨、サッカー天皇杯、ヤクルト10連敗・・・-
モスルの荒廃は凄まじい。 石が砕けた市街に砲弾が落ち、白い埃が煙りのようにたち、僅かな物陰
-
-
2017・7・13 眠る前に思うこと-仕事の話あれこれ、よもやま話あれこれ-
仕事とはストレスがあってこそなのかもしれない。 久々にそんな案件に出くわした。 明日を想
-
-
2018年師走【SNSへの投稿より】今年も暮れゆく東京。そんな3篇でございます。
【2018・12・5 Facebookへの投稿より】 今年も暮れゆく東京 朝から夕暮
-
-
2018年七夕【SNSへの投稿より】宇都宮との縁ができた夏でございました。-大谷石採石場、大谷平和観音、うつのみやタワー、宇都宮城址、合戦場駅、新栃木駅、東武宇都宮駅
2018・7・7 Facebookへの投稿より とてもお世話になっている方に宇都宮をご案内
-
-
2019年睦月【SNSへの投稿より】年明けの心象風景を載せた4篇でございます。
【2019・1・13 Facebookへの投稿より】 昨日、会社幹部の端くれとして冷たい雨
-
-
2017・7・7 眠る前に思うこと-九州豪雨、久大本線花月川橋梁崩落、ISからのモスル解放状況、無情の雨-
九州豪雨による被害の早期収束を七夕の夜に願う。 山が崩れ、川は濁流と化し、町には流木が
-
-
2018年卯月【SNSへの投稿より】愛する地元葛飾の風景をご紹介申し上げます。-葛西神社、金蓮院、江戸川堤、市川の渡し、里見公園、野菊の墓文学碑、矢切の渡し
【2018・4・15 Facebookへの投稿より】 8年振りに帰ってまいりました。