*

2017・7・13 眠る前に思うこと-仕事の話あれこれ、よもやま話あれこれ-

公開日: : 最終更新日:2023/04/25 日日のこと

仕事とはストレスがあってこそなのかもしれない。
久々にそんな案件に出くわした。
明日を想うと焦燥が先にたつ。

現在とはスピード社会。
でも先頭にいたヤマトも佐川も日本郵政グループもみんな疲弊している。

これは間違いなく答えだ。
電通事件で業界は深夜残業撲滅に動きだした。

でもせっかちになった社会は鬼のままなんだよ。

今日のオレのダメージなんて今となっちゃないに等しい。
気持ちが帰宅に向けば解決する話だ。

苦労の伴わない人生なんてあり得ない。
そんなもんだと思ってる。
好き勝手やってるように見えるドナルド・トランプ大統領も金正恩最高指導者にも苦労や焦燥があるだろう。

オレを同情してくれるヤツもいないが、彼等は世界的な存在ながら孤独だろう。
それを彼等がどう思っているかに興味はないけど。

九州の被災地に無慈悲な日射しが降り、北の大地にも猛暑襲来。
でも北海道は湿気がないからな。

道東じゃどんなに暑くても滅多に半袖は着ないと聞いたけど、今もそうなのか?
寒さの恐怖を知っている人々だ。
叡知とはたぶんそんなことを指す。

仕事の人には悪いが、明日をどうにかすりゃ3連休。
20年も前には海の日には誘い合わせの上、海に向かってたよ。
湘南へ。
鹿島へ。

今年は違うよ。
こんな年齢になって適当な表現かどうか知らないが、オレはそれを成長と表現する。

関連記事

2017・7・3 眠る前に思うこと-東京都議会議員選挙の結果について-

小池新党圧勝から一夜。 街がやけに静かに感じたよ。 そりゃ一週間続いた選挙戦が終わったんだ。

記事を読む

2019年卯月【SNSへの投稿より】ザ・ローリング・ストーンズ「HONK」発売。平成最後の柴又、江戸川堤。

【4月20日Facebookへの投稿より】 昨日、世界同時でザ・ローリング・ストーンズの?枚目のベ

記事を読む

2018年卯月【SNSへの投稿より】愛する地元葛飾の風景をご紹介申し上げます。-葛西神社、金蓮院、江戸川堤、市川の渡し、里見公園、野菊の墓文学碑、矢切の渡し

【2018・4・15 Facebookへの投稿より】 8年振りに帰ってまいりました。 しばら

記事を読む

2017・6・29 眠る前に思うこと-今年上半期の景気、TOKYO FMスカイロケットカンパニー、マンボウやしろ本部長、浜崎美保秘書、総務省推進「地域おこし協力隊」、10月21日(土)開催「くりはらマルシェ」-

仕事で車を走らせる時には「TOKYO FM」を聞いている。 義理があるわけじゃない。 だから

記事を読む

2019年皐月【SNSへの投稿より】田子の浦、原駅、熱海、浜松餃子、葛飾金町、葛西神社、泣き相撲、ありふれた日曜日。

【5月6日Facebookへの投稿より】 百人一首に謳われました田子の浦。 好きな場所でございま

記事を読む

2018年葉月【SNSへの投稿より】新たなビジネスへとあがいていた夏と、江戸川堤の夏の記憶でございます。

【2018・8・18 Facebookへの投稿より】 ビジネスの話をしに東京八重洲へ。 二日

記事を読む

2017・7・7 眠る前に思うこと-九州豪雨、久大本線花月川橋梁崩落、ISからのモスル解放状況、無情の雨-

九州豪雨による被害の早期収束を七夕の夜に願う。 山が崩れ、川は濁流と化し、町には流木が積まれ、

記事を読む

2017・7・22 ほんの少しだけ遠回りして故郷に帰る。そんな他愛のないお話です-中央林間(小田急江ノ島線・東急田園都市線)・東急田園都市線つきみ野駅、田奈駅

明日はみんなで町田にあるオレの実家に行くことになってる。 それに先駆けてオレだけ一日前に町田入りす

記事を読む

2017・7・11 眠る前に思うこと-大相撲名古屋場所稀勢の里2敗目、ヤクルト9連敗、稲葉篤紀氏が東京五輪野球代表監督へ-

稀勢の里2敗か。 日馬富士も鶴竜も他の大関陣にも土がついている。 早くも白鵬の通算勝ち星新記録場

記事を読む

2018年霜月【SNSへの投稿より】草野球台東区区民大火、目に入れても痛くないもの。そのような記事でございます。

【2018・11・4 Facebookへの投稿より】 まぶしい草野球? 南千住で降りて、てれ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

「鉄旅日記」2020年睦月【秋田内陸縦貫鉄道に乗りにいきました。五能線の名所も歩いた旅初めでございます。】初日(東京-湯沢)その1‐金町、北千住、上野、宇都宮、黒磯(常磐線/東北本線)

鉄旅日記2020年1月11日・・・金町駅、北千住駅、上野駅、宇都宮駅、

2019年師走~2020年弥生【SNSへの投稿より】大晦日、正月、誕生日、菜の花の頃。

【Facebookへの投稿より2019年12月31日】 【今年も暮れ

「鉄旅日記」2019年師走【由利高原鉄道鳥海山ろく線に乗りにいきました。初冬の日本海は荒々しく、美しゅうございました。】最終日(酒田-東京)その4‐水上、高崎、籠原(上越線/高崎線)

鉄旅日記2019年12月8日・・・水上駅、高崎駅、籠原駅(上越線/高崎

「鉄旅日記」2019年師走【由利高原鉄道鳥海山ろく線に乗りにいきました。初冬の日本海は荒々しく、美しゅうございました。】最終日(酒田-東京)その3‐押切、帯織、長岡(信越本線)

鉄旅日記2019年12月8日・・・押切駅、帯織駅、長岡駅(信越本線)

「鉄旅日記」2019年師走【由利高原鉄道鳥海山ろく線に乗りにいきました。初冬の日本海は荒々しく、美しゅうございました。】最終日(酒田-東京)その2‐小波渡、五十川、府屋、あつみ温泉(羽越本線)

鉄旅日記2019年12月8日・・・小波渡駅、五十川駅、府屋駅、あつみ温

→もっと見る

    PAGE TOP ↑