2019年水無月【SNSへの投稿より】江戸川堤Run、酒場の話、バージンロードを歩く兄。
公開日:
:
最終更新日:2025/05/10
日日のこと
【6月2日Facebookへの投稿より】
「物好きな連れ」参入!
新葛飾橋から市川橋までの往復10km超のジョギングに同伴者がおりました。
自身の走る姿など見たことなどなかった身にとりまして、ありがたい存在でございました。
持参した「ブルースハープ」を吹いたりしながらの道中は、修行を思わせる普段の孤独なRunにはない、喜びがございました。




穏やかな日曜日。
現在、心地よいお酒の酔いに委せております。
6月水無月、腰の痛む身ではございますが、元気にまいりましょう
【6月4日Facebookへの投稿より】
仕事でお世話になっている同じ高校出身の同級生と10日振りの再会でございます。
仕事の話が終われば酒場へ繰り出すのでございます。
そうこなければいけません。


自分の仕事が、何らかの形で社会貢献へとつながればいいね。
そんな話をするようになりました。
あるべき大人の姿をイメージする、そんな機会に恵まれた月曜日の夜でございます。
【6月16日Facebookへの投稿より】
幼き頃より近くにおりました兄がバージンロードを歩き、彼に寄り添う姪は笑顔ではありますが、登場から泣き濡れておりました。
昨日、激しい雨に打たれた東京も、今日はまるで台風一過のような晴天でございました。






家族という在り方の美しさに打たれ、そしてまだ半分残された「水の月」を楽しもうと思う宵。
今夜の月もまた結構なものでございますが、明日が満月でございます。
関連記事
-
-
2019年皐月【SNSへの投稿より】田子の浦、原駅、熱海、浜松餃子、葛飾金町、葛西神社、泣き相撲、ありふれた日曜日。
【5月6日Facebookへの投稿より】 百人一首に謳われました田子の浦。 好きな場所でございま
-
-
2017・7・13 眠る前に思うこと-仕事の話あれこれ、よもやま話あれこれ-
仕事とはストレスがあってこそなのかもしれない。 久々にそんな案件に出くわした。 明日を想うと焦燥
-
-
2018年師走【SNSへの投稿より】今年も暮れゆく東京。そんな3篇でございます。
【2018・12・5 Facebookへの投稿より】 今年も暮れゆく東京 朝から夕暮れまで、
-
-
2018年神無月-三峰口、親鼻、上長瀞、長瀞、波久礼、樋口、熊谷、行田市、羽生、加須(秩父鉄道/東武伊勢崎線)【SNSへの投稿より】三度、秩父へとまいりました。
鉄旅日記2018年10月21日・・・三峰口駅、親鼻駅、上長瀞駅、長瀞駅、波久礼駅、樋口駅、熊谷駅、行
-
-
2019年如月【SNSへの投稿より】ごく個人的な内容で恐縮でございます。。
【2019・2・3 Facebookへの投稿より】 出会いから35年。 親友と美味しいお酒をいた
-
-
2017・6・26 眠る前に思うこと -「Rainy Days And Mondays」、印刷業界の苦境、オールスターファン投票、大相撲名古屋場所目前。
雨の日と月曜日は憂鬱。 カーペンターズの名曲が書かれた季節は知らないが、たいてい月曜日は憂鬱で、そ
-
-
2019年師走~2020年弥生【SNSへの投稿より】大晦日、正月、誕生日、菜の花の頃。
【Facebookへの投稿より2019年12月31日】 【今年も暮れゆく東京】 素敵な出会いもあれ
-
-
2017・6・29 眠る前に思うこと-今年上半期の景気、TOKYO FMスカイロケットカンパニー、マンボウやしろ本部長、浜崎美保秘書、総務省推進「地域おこし協力隊」、10月21日(土)開催「くりはらマルシェ」-
仕事で車を走らせる時には「TOKYO FM」を聞いている。 義理があるわけじゃない。 だから
-
-
2019年葉月 最終日-高松築港、茶屋町、迫川、宇野、宇野港、八浜、岡山、大多羅、由比(本四備讃線/宇野線/赤穂線/東海道本線) 【讃州高松への旅をSNSへの投稿より振り返ります。】
鉄旅日記2019年8月13日・・・高松築港駅、茶屋町駅、迫川駅、宇野駅、八浜駅、岡山駅、大多羅駅、由
-
-
2018年文月~葉月【SNSへの投稿より】ブラザーとの再会、平安高校甲子園通算100勝についての記事でございます。
【2018・7・27 Facebookへの投稿より】 ブラザー、ようやく会えたな。。 この町
