「鉄旅日記」2021年秋 最終日(飯坂温泉-東京)その5 ‐仙台、鹿島、原ノ町、浪江、常陸多賀(常磐線) 【4度目の緊急事態宣言明け。これ以降そのようなものが発令されることはございませんでした。阿武隈急行、峠駅、立石寺。お宿は飯坂温泉。秋の東北を満喫すべく常磐線に乗りました。】
鉄旅日記2021年10月10日・・・仙台駅、鹿島駅、原ノ町駅、浪江駅、常陸多賀駅(常磐線) 14:33 仙台(せんだい)駅(東北・北海道新幹線/東北本線/仙山線/常磐線/仙台市地下鉄南北線/仙
鉄旅日記2021年10月10日・・・仙台駅、鹿島駅、原ノ町駅、浪江駅、常陸多賀駅(常磐線) 14:33 仙台(せんだい)駅(東北・北海道新幹線/東北本線/仙山線/常磐線/仙台市地下鉄南北線/仙
鉄旅日記2021年10月10日・・・山寺駅(仙山線)/立石寺山門売店/高砂屋本舗 12:10 立石寺山門売店 山寺駅で降りて、ホームから五大堂を見上げる。それが11:13。
鉄旅日記2021年10月10日・・・米沢駅、赤湯駅、中川駅、山形駅、北山形駅(奥羽本線) 9:29 米沢(よねざわ)駅(山形新幹線/奥羽本線/米坂線 山形県) 米沢は快晴。雪が降る中を降
鉄旅日記2021年10月10日・・・峠駅(奥羽本線)/力餅商店/峠の力餅売り/峠駅今昔物語 8:12 力餅商店 「人生の峠を力餅で乗りきる」。なるほど。 列車の到着に合わせ
鉄旅日記2021年10月10日・・・飯坂温泉駅、福島駅(福島交通飯坂線/奥羽本線) 2021・10・10 5:41 ホテル翠月 温泉街の灯はささやかだった。 浴衣姿はちらほらと見か
鉄旅日記2021年10月9日・・・福島駅、卸町駅、東福島駅、桑折駅、飯坂温泉駅(阿武隈急行/東北本線/福島交通飯坂線) 16:06 福島(ふくしま)駅(東北・北海道新幹線/山形新幹線/東北本線
鉄旅日記2021年10月9日・・・槻木駅、角田駅、あぶくま駅、丸森駅、梁川駅(阿武隈急行) 12:41 槻木(つきのき)駅(東北本線/阿武隈急行 宮城県) 大きな駅に着いたと感じた20代
鉄旅日記2021年10月9日・・・竜田駅、原ノ町駅、鹿島駅、新地駅、岩沼駅(常磐線/東北本線) 9:59 竜田(たつた)駅(常磐線 福島県) 久ノ浜、末続。いわきの海が見える。 東
鉄旅日記2021年10月9日・・・金町駅、高浜駅、友部駅、水戸駅、いわき駅(常磐線) 2021・10・9 5:21 金町(かなまち)駅(常磐線 東京都) 西へ向かう一番列車が出たのは約1
鉄旅日記2021年7月11日・・・十日町駅、越後川口駅、渋川駅、敷島駅(飯山線/上越線) 13:34 十日町(とおかまち)駅(飯山線/北越急行ほくほく線 新潟県)乗客の入れ換えが多く行われる。
鉄旅日記2021年10月10日・・・仙台駅、鹿島駅、原ノ町駅、浪江駅
鉄旅日記2021年10月10日・・・山寺駅(仙山線)/立石寺山門売店
鉄旅日記2021年10月10日・・・米沢駅、赤湯駅、中川駅、山形駅、
鉄旅日記2021年10月10日・・・峠駅(奥羽本線)/力餅商店/峠の
鉄旅日記2021年10月10日・・・飯坂温泉駅、福島駅(福島交通飯坂