「 月別アーカイブ:2020年04月 」 一覧
「鉄旅日記」2017年夏【私鉄王国で過ごす夏】3日目(姫路-十三)その1-山陽姫路、山陽網干、飾磨、大塩、高砂、山陽垂水、垂水、滝の茶屋、山陽塩屋、塩屋、山陽須磨(山陽電車本線/山陽電車網干線)
2020/04/29 | 旅話 2017年
鉄旅日記2017年8月13日 5:03 山陽姫路(さんようひめじ)駅(山陽電車本線 兵庫県) ライトアップされた姫路城は随分大きく見えた。 工事中だった駅前広場も完成して、市民が夏の
「鉄旅日記」2017年夏【私鉄王国で過ごす夏】2日目(大垣-姫路)その2-新今宮、天下茶屋、堺東、三国ヶ丘、上野芝、百舌鳥、百舌鳥八幡、金剛、千早口、高野山、極楽橋、新今宮、大阪、姫路(南海本線/南海高野線/阪和線/高野山ケーブル/大阪環状線/山陽本線)
2020/04/22 | 旅話 2017年
鉄旅日記2017年8月12日 12:48 新今宮(しんいまみや)駅(関西本線/大阪環状線/南海本線 大阪府) 大阪に下りたら暑かった。 通天閣がどこにあるのか分からない。 前回
「鉄旅日記」2017年夏【私鉄王国で過ごす夏】2日目(大垣-姫路)その1-大垣、能登川、栗東、草津、石部、三雲、甲南、油日、甲賀、柘植(東海道本線/草津線)
2020/04/18 | 旅話 2017年
鉄旅日記2017年8月12日 6:50 大垣(おおがき)駅(東海道本線//美濃赤坂支線/養老鉄道養老線/樽見鉄道 岐阜県) 何度も通りすぎてきた大垣。 でも駅前しか知らずにいた。 お城
「鉄旅日記」2017年夏【私鉄王国で過ごす夏】初日(東京-大垣)その2-郡上八幡、北濃、美濃白鳥、郡上八幡、関、美濃太田、岐阜(長良川鉄道/高山本線)
2020/04/11 | 旅話 2017年
鉄旅日記2017年8月11日 16:53 郡上八幡(ぐじょうはちまん)駅(長良川鉄道 岐阜県) ドアが開いたら蜩の声が聞こえてくる。 夏の充分条件だ。 オレの暮らしの中では石神井公園し