*

「 月別アーカイブ:2020年09月 」 一覧

「車旅日記」2004年秋【瀬戸内から山陰へ。そんな旅がしたかったのでございます。】2日目(宇野-下津井-新見-津山-城崎)走行距離377㎞ その1-宇野駅、児島駅、下津井港、倉敷駅、総社駅、備中高梁駅、新見駅

2020/09/30 | 旅話 2004年

車旅日記2004年11月21日 2004・11・21 8:57 宇野駅 海峡の町に清々しい朝が訪れている。 ホテルを出た小路では、近くに住む小さな女の子がかわいらしい挨拶をしてくれた。

続きを見る

「車旅日記」2004年秋【瀬戸内から山陰へ。そんな旅がしたかったのでございます。】初日(東京-京都-丹波-赤穂-宇野)走行距離275㎞-金町駅、東京駅、京都駅、二条駅、馬堀駅、古市駅、竜野駅、播州赤穂駅、宇野港

2020/09/27 | 旅話 2004年

車旅日記2004年11月20日 2004・11・20 5:09 金町駅 昨夜のたったひとつの夢は叶い、まだ夜が続いている駅で、丘ともいえるようなホームに立ち、見慣れた町の風景を眺めている。

続きを見る

「車旅日記」2000年春【一年のブランクを経て、旅再開。出発場所は東京町田から、下町葛飾へと変わっております。】2日目(新潟豊栄‐象潟)道の駅豊栄、道の駅神林、瀬波温泉龍泉、道の駅温海、立岩海底温泉、酒田南郊、象潟駅、象潟松籟館

車旅日記2000年5月4日 2000・5・4 8:09 7号

「車旅日記」2000年春【一年のブランクを経て、旅再開。出発場所は東京町田から、下町葛飾へと変わっております。】初日(東京‐足利‐鬼怒川‐会津若松‐新潟豊栄)その2‐足利郊外ポテチーノ、下今市駅、鬼怒川ホテルニュー岡部、上三依塩原駅、会津若松駅、津川町、道の駅豊栄

車旅日記2000年5月3日 15:12 293号国道‐足利郊

「車旅日記」2000年春【一年のブランクを経て、旅再開。出発場所は東京町田から、下町葛飾へと変わっております。】初日(東京‐足利‐鬼怒川‐会津若松‐新潟豊栄)その1‐葛飾金町、幸手駅、古河駅、渡良瀬遊水地北エントランス、藤岡駅、佐野厄除け大師、足利駅

車旅日記2000年5月3日 2000・5・2 東京葛飾金町 

2019年如月【SNSへの投稿より】ごく個人的な内容で恐縮でございます。。

【2019・2・3 Facebookへの投稿より】 出会いか

「鉄旅日記」2019年如月【週末パスで東京から伊豆。そして上州、信州へ。友人は言ったものでございます。何気に大層な移動距離だと。】最終日(安中-小諸-小淵沢-東京)その3-海尻城址、海尻、八千穂、信濃川上、佐久海ノ口、甲斐小泉、小淵沢(小海線)

鉄旅日記2019年2月10日 14:08 海尻(うみじり)駅

→もっと見る

    PAGE TOP ↑