*

「 月別アーカイブ:2018年06月 」 一覧

「鉄旅日記」2014年冬【まるごと日光・鬼怒川 東武フリーパスで、野州旅】最終日(鬼怒川温泉-東京)-小佐越、大桑、大谷向、下今市、西新井、大師前(東武鬼怒川線/東武大師線)

2018/06/22 | 旅話 2014年

鉄旅日記2014年12月7日 鬼怒川温泉駅から徒歩10分の鬼怒川の眺め 小佐越駅から徒歩数分の鬼怒川の眺め 2014・12・7 10:05 小佐越(こさごえ)駅(

続きを見る

「鉄旅日記」2014年冬【まるごと日光・鬼怒川 東武フリーパスで、野州旅】初日(東京-鬼怒川温泉)-下今市、新藤原、川治湯元、川治温泉、湯西川温泉、龍王峡、鬼怒川公園、新高徳、鬼怒川温泉(東武鬼怒川線/野岩鉄道)

2018/06/21 | 旅話 2014年

鉄旅日記2014年12月6日 2014・12・6 11:09 下今市(しもいまいち)駅(東武日光線/東武鬼怒川線 栃木県) 男体山に雪が見える。 冬の冷気は、大声を張り上げている弁当

続きを見る

「鉄旅日記」2014年秋【休日おでかけパスで、関東ローカル旅】その2-富田、佐野、佐野市、大平下、新大平下、栃木、思川、新白岡、白岡、東大宮(両毛線/東北本線)

2018/06/18 | 旅話 2014年

鉄旅日記2014年11月3日その2 13:26 富田(とみた)駅(両毛線 栃木県) 朽ちそうな筑波山神社への石段を上がると、ブランコに乗った男が重たそうな女を膝に乗せて揺られていた。 そ

続きを見る

「鉄旅日記」2014年秋【休日おでかけパスで、関東ローカル旅】その1-日進、宮原、加茂宮、北大宮、大宮公園、土呂、東鷲宮、鷲宮、栗橋、古河、新古河、野木、間々田、岩舟(川越線/東北本線/両毛線)

2018/06/16 | 旅話 2014年

鉄旅日記2014年11月3日その1 日進~土呂間(徒歩) 日進駅(にっしん)駅(川越線 埼玉県)にて 宮原(みやはら)駅(高崎線 埼玉県)にて 加茂宮(かものみや)駅(

続きを見る

「鉄旅日記」2014年夏【青春18きっぷで、中国ぶらぶら旅】最終日(呉-東京)-呉、広、竹原、安芸幸崎、松永、東尾道、相生、西相生、比叡山坂本、用宗、富士、沼津(呉線/山陽本線/赤穂線/湖西線/東海道本線)

2018/06/16 | 旅話 2014年

鉄旅日記2014年8月17日 5:31 呉(くれ)駅(呉線 広島県) 堺川公園の説明によれば九嶺が呉の語源だという。 呉越峠に目をやり本町アーケード通りに出て駅への道を戻る。 途中

続きを見る

「鉄旅日記」2014年夏【青春18きっぷで、中国ぶらぶら旅】4日目(米子-呉)その2-浜原、粕淵、明塚、石見簗瀬、口羽、宇都井、伊賀和志、三次、矢賀、水尻、かるが浜、呉(三江線/芸備線/呉線)

2018/06/16 | 旅話 2014年

鉄旅日記2014年8月16日その2 浜原~石見簗瀬間(徒歩) 浜原(はまはら)駅(三江線 島根県)にて 粕淵(かすぶち)駅(三江線 島根県)にて 粕淵~明塚間

続きを見る

「鉄旅日記」2014年夏【青春18きっぷで、中国ぶらぶら旅】4日目(米子-呉)その1-米子、安来、来待、西出雲、弘南、温泉津、波子、浜田、石見川本(山陰本線/三江線)

2018/06/13 | 旅話 2014年

鉄旅日記2014年8月16日その1 米子(よなご)駅(山陰本線/伯備線/境線 鳥取県)にて 2014・8・16 6:43 安来(やすぎ)駅(山陰本線 島根県) 雷鳴轟く安来の空。

続きを見る

「車旅日記」2000年春【一年のブランクを経て、旅再開。出発場所は東京町田から、下町葛飾へと変わっております。】2日目(新潟豊栄‐象潟)道の駅豊栄、道の駅神林、瀬波温泉龍泉、道の駅温海、立岩海底温泉、酒田南郊、象潟駅、象潟松籟館

車旅日記2000年5月4日 2000・5・4 8:09 7号

「車旅日記」2000年春【一年のブランクを経て、旅再開。出発場所は東京町田から、下町葛飾へと変わっております。】初日(東京‐足利‐鬼怒川‐会津若松‐新潟豊栄)その2‐足利郊外ポテチーノ、下今市駅、鬼怒川ホテルニュー岡部、上三依塩原駅、会津若松駅、津川町、道の駅豊栄

車旅日記2000年5月3日 15:12 293号国道‐足利郊

「車旅日記」2000年春【一年のブランクを経て、旅再開。出発場所は東京町田から、下町葛飾へと変わっております。】初日(東京‐足利‐鬼怒川‐会津若松‐新潟豊栄)その1‐葛飾金町、幸手駅、古河駅、渡良瀬遊水地北エントランス、藤岡駅、佐野厄除け大師、足利駅

車旅日記2000年5月3日 2000・5・2 東京葛飾金町 

2019年如月【SNSへの投稿より】ごく個人的な内容で恐縮でございます。。

【2019・2・3 Facebookへの投稿より】 出会いか

「鉄旅日記」2019年如月【週末パスで東京から伊豆。そして上州、信州へ。友人は言ったものでございます。何気に大層な移動距離だと。】最終日(安中-小諸-小淵沢-東京)その3-海尻城址、海尻、八千穂、信濃川上、佐久海ノ口、甲斐小泉、小淵沢(小海線)

鉄旅日記2019年2月10日 14:08 海尻(うみじり)駅

→もっと見る

    PAGE TOP ↑