*

2017・7・3 眠る前に思うこと-東京都議会議員選挙の結果について-

公開日: : 最終更新日:2023/04/25 日日のこと

小池新党圧勝から一夜。
街がやけに静かに感じたよ。
そりゃ一週間続いた選挙戦が終わったんだ。
聴覚的に確実に静かになった。

革命的な結果と言っていいだろう。
議会の顔ぶれは一変する。

どうして小池百合子知事のイメージしか頼るべきものを持たない人々が勝つのか。
民主党ショックをもう忘れたのだろうか。
小池さん、一体何をした。

豊洲の問題で毎日500万円とも言われる税金が支払われ続けている責任は誰にあるのか。
オレは石原元都知事の言を支持する。
専門家が大丈夫だって言ってるんだ。
何で移らないのか。

結局豊洲に移る決定が下されたが、どういうケアがなされた上で移るのか。

そして毎日500万円の無駄金の支出はいつ収まるのか。

その辺のことを彼等は何か言ったのか。

それも今回のこの結果で信任されたことになってしまうのか。

冗談じゃないよ。

これは国政じゃない。
都政なんだ。
身近な話なんだよ。

方々から風を慕って集まっだけど、選挙公報には地域のことなんか何も書いていなくて他の候補者のものをコピペしたものもあったと言うじゃないか。
新しい都議会とは???
地域のこと考えてよ。

自民党には驕りが見られた。
その通りだよ。
でも政治集団はやがて同じ轍を踏んでいく。
そこには法則が成り立つ。

こうなった以上、都民ファーストの会に期待するしかないけど、歴史はああいった勢力が次の選挙の時には形をなしていないケースが多いことを教えている。

さらに国政進出に含みを持たせてもいるという。

民主党政権は結果的にウソ八百を並べた格好で潰えた。

どうかしっかりとした都政をお願いいたします。
他の党は選挙戦中よく聞いた是々非々による対応で、都民のためにどうかよろしくお願いいたします。

いろいろ言いましたが、この選挙を闘われたすべての候補者とそのご家族、そして支援者の皆様に最大級の敬意を表します。

関連記事

2018年葉月~長月【SNSへの投稿より】柴又の夕景、車寅次郎、櫻さん、、、そして神宮劇場の記事でございます。

【2018・8・19 Facebookへの投稿より】 8/19【へなちょこ中年ランナー復活!葛飾柴

記事を読む

2018年霜月~師走【SNSへの投稿より】まぶしい草野球、東京晩秋昼下がり、大衆ステーキ、角打ち。そのような記事でございます。

【2018・11・11 Facebookへの投稿より】 今週は、まぶしい草野球 台東区区民大

記事を読む

2019年文月・葉月【SNSへの投稿より】星の月、2度の新月、まぶしい草野球。

【7月30日Facebookへの投稿より】 7月。 スピリチュアルの世界では「星の月」と申すそう

記事を読む

2019年皐月【SNSへの投稿より】田子の浦、原駅、熱海、浜松餃子、葛飾金町、葛西神社、泣き相撲、ありふれた日曜日。

【5月6日Facebookへの投稿より】 百人一首に謳われました田子の浦。 好きな場所でございま

記事を読む

2019年皐月【SNSへの投稿より】日帰り大阪出張。ほんの小さな旅でございます。-新大阪、JR野江、野江、徳庵、東京(東海道新幹線/おおさか東線/学研都市線)

【5月27日Facebookへの投稿より】 東京発9:13のぞみ号で新大阪へ。 ひとり旅をす

記事を読む

2018年水無月~文月【SNSへの投稿より】神宮劇場へお誘い申し上げます。

【2018・6・29  Facebookへの投稿より】 梅雨明け東京、神宮劇場でございます。

記事を読む

2017・6・27 眠る前に思うこと-佐野元春さん、蝶野正洋さん、AED救急救命啓発活動、小橋建太さん、大谷晋二郎さん、KEOSOさん、プロレスリング・ノア、三沢光晴さん、デビッド・フォン・エリックさん-

佐野元春さんが2003年に発表した朗読ライブ「in motion2003-増幅」を聴いている。

記事を読む

2018年師走【SNSへの投稿より】今年も暮れゆく東京。そんな3篇でございます。

【2018・12・5 Facebookへの投稿より】 今年も暮れゆく東京 朝から夕暮れまで、

記事を読む

2018年七夕【SNSへの投稿より】宇都宮との縁ができた夏でございました。-大谷石採石場、大谷平和観音、うつのみやタワー、宇都宮城址、合戦場駅、新栃木駅、東武宇都宮駅

鉄旅日記2018年7月7日・・・合戦場駅、新栃木駅、東武宇都宮駅(東武日光線/東武宇都宮線) 20

記事を読む

2019年睦月【SNSへの投稿より】年明けの心象風景を載せた4篇でございます。

【2019・1・13 Facebookへの投稿より】 昨日、会社幹部の端くれとして冷たい雨の降る成

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

2019年師走~2020年弥生【SNSへの投稿より】大晦日、正月、誕生日、菜の花の頃。

【Facebookへの投稿より2019年12月31日】 【今年も暮れ

「鉄旅日記」2019年師走【由利高原鉄道鳥海山ろく線に乗りにいきました。初冬の日本海は荒々しく、美しゅうございました。】最終日(酒田-東京)その4‐水上、高崎、籠原(上越線/高崎線)

鉄旅日記2019年12月8日・・・水上駅、高崎駅、籠原駅(上越線/高崎

「鉄旅日記」2019年師走【由利高原鉄道鳥海山ろく線に乗りにいきました。初冬の日本海は荒々しく、美しゅうございました。】最終日(酒田-東京)その3‐押切、帯織、長岡(信越本線)

鉄旅日記2019年12月8日・・・押切駅、帯織駅、長岡駅(信越本線)

「鉄旅日記」2019年師走【由利高原鉄道鳥海山ろく線に乗りにいきました。初冬の日本海は荒々しく、美しゅうございました。】最終日(酒田-東京)その2‐小波渡、五十川、府屋、あつみ温泉(羽越本線)

鉄旅日記2019年12月8日・・・小波渡駅、五十川駅、府屋駅、あつみ温

「鉄旅日記」2019年師走【由利高原鉄道鳥海山ろく線に乗りにいきました。初冬の日本海は荒々しく、美しゅうございました。】最終日(酒田-東京)その1‐酒田、象潟、砂越(羽越本線)

鉄旅日記2019年12月8日・・・酒田駅、象潟駅、砂越駅(羽越本線)

→もっと見る

    PAGE TOP ↑