2019年皐月【SNSへの投稿より】田子の浦、原駅、熱海、浜松餃子、葛飾金町、葛西神社、泣き相撲、ありふれた日曜日。
公開日:
:
最終更新日:2024/04/13
日日のこと
【5月6日Facebookへの投稿より】
百人一首に謳われました田子の浦。
好きな場所でございます。
東海道本線の原駅で降ります。
快晴であれば水平線の果てに伊豆七島、振り向けば富士山が見えるのですが、この日は残念でございました。
立ち寄った熱海では、雨上がりの素敵な海辺に降りました。
帰りの列車に乗る前に、駅ビル3階の中華屋さんで一杯。
浜松餃子12個にてんこ盛りのつけ麺、小ライスがついたセットが990円。
隣席のうら若いお嬢さんは平気な顔で平らげておりました。
【5月18日Facebookへの投稿より】
下町で暮らしております。
柴又へと向かう鉄路は単線で、遮断機が下りることはまれでございます。
そんな町の週末に、大切に思う人が訪ねてくれました。
あらゆるご縁に感謝して、そして今さらながらではございますが、我が身が住まう町を愛したのでございます。
【5月26日Facebookへの投稿より】
まだ皐月とは申せ、今日もお暑うございました。
若干の涼しさを残していた午前中、気の向くままに江戸川堤へと歩いていきますと、葛西神社からお囃子と歓声が聞こえて参ります。
鳥居をくぐりますと近所の可憐な幼児たちを集めた「泣き相撲」が執り行われておりました。
出番を待つ愛らしい少年と目が合い、いないいないばぁ(/\)\(^o^)/をしますと、まるで天使のような笑みを浮かべてくれたのでございます😊
世界中の子供たちの健やかな成長を願い、ほんのひとときの穏やかな時を川辺で過ごしました、ありふれた日曜日のお話でございます。
関連記事
-
-
2018年神無月~霜月【SNSへの投稿より】東京サニーデイ、50歳記念日大櫻丘同窓会、晩秋の江戸川堤。そのような記事でございます。
【2018・10・2 Facebookへの投稿より】 青海のお得意先に伺うと、ペッパーくんがうなだ
-
-
2019年皐月【SNSへの投稿より】日帰り大阪出張。ほんの小さな旅でございます。-新大阪、JR野江、野江、徳庵、東京(東海道新幹線/おおさか東線/学研都市線)
【5月27日Facebookへの投稿より】 東京発9:13のぞみ号で新大阪へ。 ひとり旅をす
-
-
2018年文月~葉月【SNSへの投稿より】ブラザーとの再会、平安高校甲子園通算100勝についての記事でございます。
【2018・7・27 Facebookへの投稿より】 ブラザー、ようやく会えたな。。 この町
-
-
2019年水無月【SNSへの投稿より】江戸川堤Run、酒場の話、バージンロードを歩く兄。
【6月2日Facebookへの投稿より】 「物好きな連れ」参入! 新葛飾橋から市川橋までの往復10
-
-
2017・7・3 眠る前に思うこと-東京都議会議員選挙の結果について-
小池新党圧勝から一夜。 街がやけに静かに感じたよ。 そりゃ一週間続いた選挙戦が終わったんだ。
-
-
2018年葉月~長月【SNSへの投稿より】柴又の夕景、車寅次郎、櫻さん、、、そして神宮劇場の記事でございます。
【2018・8・19 Facebookへの投稿より】 8/19【へなちょこ中年ランナー復活!葛飾柴
-
-
2019年睦月【SNSへの投稿より】年明けの心象風景を載せた4篇でございます。
【2019・1・13 Facebookへの投稿より】 昨日、会社幹部の端くれとして冷たい雨の降る成
-
-
2020年神無月~2021年弥生【SNSへの投稿より】写真をお楽しみいただけますと幸いでございます。ーハロウィン、柴又帝釈天、金町夕景、今年も暮れゆく東京、金町睦月如月、菜の花の頃
2020年11月1日 ハロウィンとは縁を持たない人生でございましたが、米国的なレストランで、
-
-
2017・7・19 眠る前に思うこと-BNI銀座Anchorチャプター、ギバーズゲイン、朝活精鋭集団、横綱白鵬に土、ヤクルト13連敗-
BNI銀座Anchorチャプターという集まりに参加した。 毎週水曜日の午前中に集うビジネス集団だ。
-
-
2019年葉月【讃州高松への旅をSNSへの投稿より振り返ります。】2日目その1-栗林公園、琴電屋島駅、屋島ケーブルカー跡、屋島寺、源平合戦屋島古戦場跡、総門跡、佐藤継信墓、長刀泉。
鉄旅日記2019年8月12日・・・栗林公園、琴電屋島駅、屋島ケーブルカー跡、屋島寺、源平合戦屋島古戦