2018年文月~葉月【SNSへの投稿より】ブラザーとの再会、平安高校甲子園通算100勝についての記事でございます。
公開日:
:
最終更新日:2025/05/10
日日のこと
【2018・7・27 Facebookへの投稿より】
ブラザー、ようやく会えたな。。
この町に縁を持てたのは、彼がこの町に暮らしていたからでございます。
もう一昔前のことになりますが、彼の結婚披露宴では司会を仰せつかったものでございます。
そんな気安い仲もザ・ローリング・ストーンズの2006年の世界ツアー以来、間近に顔を見る機会を失い続けておりました。
そして今年、またこの町に戻ることになり、因果を感じつつ、今日の訪れを心から喜びました。
散々ビールを飲んで夜風にあたり、金八先生の家を教えてもらい、3日前にひとり花火を眺めた場所でも語らい、名残惜しく手を振って別れたのでございます。
ブラザーと呼ぶ男は、相変わらずいい男で、20歳と13歳のこれまたいい男の父親でございます。
ブラザー、オレはまた青春時代に戻るけど、きっと今もかわいいであろう君の奥さんにもよろしく伝えてくれよ。笑


【2018・8・11 Facebookへの投稿より】
㊗龍谷大平安、甲子園100勝!
夏の高校野球100回目の全国大会。
本日の第一試合で偉大な記録が生まれました。
春夏合わせて全国大会100勝を達成したのは中京大中京に次いで2校目とのことでございます。
東京育ちの小生ではございますが、2000年の頃に京都と浅からぬ縁が生まれ、毎月のように西へ向かう列車に飛び乗っていた時代がございました。
当時は平安高校でしたが、2001年に京都代表として登場して準々決勝まで勝ち進み、第4試合で同じ伝統校の松山商業と当たった一戦は、クロスプレーの連続で試合終了まで目の離せない忘れがたい試合でございます。
夜の照明に照らされ、いつまでも続いてほしいと願った好ゲーム。
結局その試合は破れ、人々に語られることもありませんが、小生の中では甲子園の歴史上、一番の名勝負でございまして、以来平安ファンでございます。
4年前に春センバツを制した日、あの日は飲んだなぁ(笑)
本日、原田監督は男泣きでございました。
そして東京の片隅で、小生も人知れず涙を流していたのでございます。


関連記事
-
-
2019年葉月 2日目その1-栗林公園、琴電屋島駅、屋島ケーブルカー跡、屋島寺、源平合戦屋島古戦場跡、総門跡、佐藤継信墓、長刀泉 【讃州高松への旅をSNSへの投稿より振り返ります。】
車旅日記2019年8月12日・・・栗林公園、琴電屋島駅、屋島ケーブルカー跡、屋島寺、源平合戦屋島古戦
-
-
2018年卯月【SNSへの投稿より】愛する地元葛飾の風景をご紹介申し上げます。-葛西神社、金蓮院、江戸川堤、市川の渡し、里見公園、野菊の墓文学碑、矢切の渡し
【2018・4・15 Facebookへの投稿より】 8年振りに帰ってまいりました。 しばら
-
-
2018年霜月【SNSへの投稿より】草野球台東区区民大火、目に入れても痛くないもの。そのような記事でございます。
【2018・11・4 Facebookへの投稿より】 まぶしい草野球? 南千住で降りて、てれ
-
-
2017・7・19 眠る前に思うこと-BNI銀座Anchorチャプター、ギバーズゲイン、朝活精鋭集団、横綱白鵬に土、ヤクルト13連敗-
BNI銀座Anchorチャプターという集まりに参加した。 毎週水曜日の午前中に集うビジネス集団だ。
-
-
2018年夏-吾野駅、横瀬駅、秩父駅、皆野駅、西武秩父駅(西武秩父線/秩父鉄道)【SNSへの投稿より】秩父旅のご紹介でございます。
鉄旅日記2018年8月26日・・・吾野駅、横瀬駅、秩父駅、皆野駅、西武秩父駅(西武秩父線/秩父鉄道)
-
-
2018年文月【SNSへの投稿より】地元葛飾江戸川堤、初夏の夕景をご紹介申し上げます。
【2018・7・1 Facebookへの投稿より】 7月初日。 49年の人生の中でも最大の激動
-
-
2019年卯月【SNSへの投稿より】ザ・ローリング・ストーンズ「HONK」発売。平成最後の柴又、江戸川堤。
【4月20日Facebookへの投稿より】 昨日、世界同時でザ・ローリング・ストーンズの?枚目のベ
-
-
2018年神無月-三峰口、親鼻、上長瀞、長瀞、波久礼、樋口、熊谷、行田市、羽生、加須(秩父鉄道/東武伊勢崎線)【SNSへの投稿より】三度、秩父へとまいりました。
鉄旅日記2018年10月21日・・・三峰口駅、親鼻駅、上長瀞駅、長瀞駅、波久礼駅、樋口駅、熊谷駅、行
-
-
2019年師走~2020年弥生【SNSへの投稿より】大晦日、正月、誕生日、菜の花の頃。
【Facebookへの投稿より2019年12月31日】 【今年も暮れゆく東京】 素敵な出会いもあれ
-
-
2017・7・5 眠る前に思うこと-九州北部、島根県豪雨、「都民ファーストの会」新人研修、須藤美貴さん-
朝は島根県だって言ってたよ。 記録的豪雨の報道に詳細はなく不気味だった。 ひどいことになってなき
