2018年文月~葉月【SNSへの投稿より】ブラザーとの再会、平安高校甲子園通算100勝についての記事でございます。
公開日:
:
最終更新日:2025/05/10
日日のこと
【2018・7・27 Facebookへの投稿より】
ブラザー、ようやく会えたな。。
この町に縁を持てたのは、彼がこの町に暮らしていたからでございます。
もう一昔前のことになりますが、彼の結婚披露宴では司会を仰せつかったものでございます。
そんな気安い仲もザ・ローリング・ストーンズの2006年の世界ツアー以来、間近に顔を見る機会を失い続けておりました。
そして今年、またこの町に戻ることになり、因果を感じつつ、今日の訪れを心から喜びました。
散々ビールを飲んで夜風にあたり、金八先生の家を教えてもらい、3日前にひとり花火を眺めた場所でも語らい、名残惜しく手を振って別れたのでございます。
ブラザーと呼ぶ男は、相変わらずいい男で、20歳と13歳のこれまたいい男の父親でございます。
ブラザー、オレはまた青春時代に戻るけど、きっと今もかわいいであろう君の奥さんにもよろしく伝えてくれよ。笑
【2018・8・11 Facebookへの投稿より】
㊗龍谷大平安、甲子園100勝!
夏の高校野球100回目の全国大会。
本日の第一試合で偉大な記録が生まれました。
春夏合わせて全国大会100勝を達成したのは中京大中京に次いで2校目とのことでございます。
東京育ちの小生ではございますが、2000年の頃に京都と浅からぬ縁が生まれ、毎月のように西へ向かう列車に飛び乗っていた時代がございました。
当時は平安高校でしたが、2001年に京都代表として登場して準々決勝まで勝ち進み、第4試合で同じ伝統校の松山商業と当たった一戦は、クロスプレーの連続で試合終了まで目の離せない忘れがたい試合でございます。
夜の照明に照らされ、いつまでも続いてほしいと願った好ゲーム。
結局その試合は破れ、人々に語られることもありませんが、小生の中では甲子園の歴史上、一番の名勝負でございまして、以来平安ファンでございます。
4年前に春センバツを制した日、あの日は飲んだなぁ(笑)
本日、原田監督は男泣きでございました。
そして東京の片隅で、小生も人知れず涙を流していたのでございます。
関連記事
-
-
2017・6・25 眠る前に思うこと-練馬区70周年、長野県南部地震、ヒョードルK.O.負け、反米闘争の日、モスルでの戦闘、パキスタンのタンクローリー事故-
梅雨空の練馬区。 練馬区は区制が敷かれて70年ということで西武池袋線ではPR広告を流している。
-
-
2019年皐月【SNSへの投稿より】田子の浦、原駅、熱海、浜松餃子、葛飾金町、葛西神社、泣き相撲、ありふれた日曜日。
【5月6日Facebookへの投稿より】 百人一首に謳われました田子の浦。 好きな場所でございま
-
-
2018年文月【SNSへの投稿より】地元葛飾、夏の夕景と葛飾納涼花火大会をご紹介申し上げます。
【2018・7・22 Facebookへの投稿より】 わが町の暑い夏の日の夕景でございます。 江
-
-
2017・7・15 眠る前に思うこと-清瀬駅探訪そして猛暑列島-
この暑さは毒だ。 気持ちをしっかり持ってなくちゃやられてしまう。 今日も各地で記録的な暑さを
-
-
2019年睦月【SNSへの投稿より】年明けの心象風景を載せた4篇でございます。
【2019・1・13 Facebookへの投稿より】 昨日、会社幹部の端くれとして冷たい雨の降る成
-
-
2018年文月【SNSへの投稿より】地元葛飾江戸川堤、初夏の夕景をご紹介申し上げます。
【2018・7・1 Facebookへの投稿より】 7月初日。 49年の人生の中でも最大の激動
-
-
2017・7・13 眠る前に思うこと-仕事の話あれこれ、よもやま話あれこれ-
仕事とはストレスがあってこそなのかもしれない。 久々にそんな案件に出くわした。 明日を想うと焦燥
-
-
2017・7・22 ほんの少しだけ遠回りして故郷に帰る。そんな他愛のないお話です-中央林間駅(小田急江ノ島線・東急田園都市線)・東急田園都市線つきみ野駅、田奈駅
明日はみんなで町田にあるオレの実家に行くことになってる。 それに先駆けてオレだけ一日前に町田入りす
-
-
2017・7・5 眠る前に思うこと-九州北部、島根県豪雨、「都民ファーストの会」新人研修、須藤美貴さん-
朝は島根県だって言ってたよ。 記録的豪雨の報道に詳細はなく不気味だった。 ひどいことになってなき
-
-
2017・6・26 眠る前に思うこと -「Rainy Days And Mondays」、印刷業界の苦境、オールスターファン投票、大相撲名古屋場所目前。
雨の日と月曜日は憂鬱。 カーペンターズの名曲が書かれた季節は知らないが、たいてい月曜日は憂鬱で、そ