2017・7・10 眠る前に思うこと-キース・リチャーズのひとこと、今朝の西武線、ISからのモスル解放、そして・・・-
公開日:
:
最終更新日:2023/04/25
日日のこと
西武池袋線が通勤電車なんだ。
いつも通り保谷始発の鈍行列車で座ってのんびりと池袋までと思っていると車内アナウンス。
所沢西所沢間で人身事故発生。
朝からまたはた迷惑な。
普段より1時間遅れで池袋到着。
午後にラジオで聞いたよ。
中学生だったって。
何にしてもやりきれないけど、どうしてそんなことになるんだ?
ISの支配が続いたイラク第二の都市モスルの解放がイラク首相の声明として世界に伝わった。
NHKの映像には荒廃した市街に子供たちがたくさん映っていた。
人類は過ちを犯し続けながらも、せめて子供の未来だけは奪わないようにという理念くらいは持ち合わせているんじゃないのか。
そんな訳ないか。
一族のために敵対勢力は根絶やしにする。
言ってみれば、それが人類の歴史だ。
源頼朝、源義経は救われ、平家は滅びた。
北朝鮮は何を考えている?
こうして押しも押されもせぬ大人としてここまで生きてきて、現在それまでの人生はたいした意味を持たなくなった。
ふと、名も残らずに抹殺されてきた多くの民の無念さを想ってみる。
もう随分前に山田洋次監督、木村拓哉さん主演の「武士の一分」が話題になった。
一分、意地、誇り。
人間に備わっている気高い性質だ。
「暴れん坊将軍」でも誰でもいいけれど、英雄にバサバサ切られて倒れていく悪の組織の先兵にも、オレはずっとシンパシーを感じていた。
彼らにも家族があるだろうに。
英雄の目に砂でも投げつけてやれよ。
ザ・ローリング・ストーンズの偉大にして愛すべきキース・リチャーズが10年前に来日した際にTVインタビューの最後をこう締めた。
Be Alive!生き残れよっ
関連記事
-
-
2017・6・29 眠る前に思うこと-今年上半期の景気、TOKYO FMスカイロケットカンパニー、マンボウやしろ本部長、浜崎美保秘書、総務省推進「地域おこし協力隊」、10月21日(土)開催「くりはらマルシェ」-
仕事で車を走らせる時には「TOKYO FM」を聞いている。 義理があるわけじゃない。 だから
-
-
2019年葉月【讃州高松への旅をSNSへの投稿より振り返ります。】初日-瀬戸大橋、高松駅、高松築港駅、高松港、宇多津ゴールドタワー。
鉄旅日記2019年8月10日・・・金町駅、高松駅、高松築港駅(常磐線/本四備讃線/予讃本線) 20
-
-
2017・7・22 ほんの少しだけ遠回りして故郷に帰る。そんな他愛のないお話です-中央林間(小田急江ノ島線・東急田園都市線)・東急田園都市線つきみ野駅、田奈駅
明日はみんなで町田にあるオレの実家に行くことになってる。 それに先駆けてオレだけ一日前に町田入りす
-
-
2019年睦月【SNSへの投稿より】年明けの心象風景を載せた4篇でございます。
【2019・1・13 Facebookへの投稿より】 昨日、会社幹部の端くれとして冷たい雨の降る成
-
-
2018年葉月~長月【SNSへの投稿より】柴又の夕景、車寅次郎、櫻さん、、、そして神宮劇場の記事でございます。
【2018・8・19 Facebookへの投稿より】 8/19【へなちょこ中年ランナー復活!葛飾柴
-
-
2018・1・14 眠る前に思うこと-習志野シンフォニックブラス(NSB)第20回演奏会、本八幡駅・船橋駅探訪、津田沼へ-
関東日本晴れ。 空気は冷たいが、日差しはあたたかく、風もない外出日和。 最大級の寒波到来によ
-
-
2019年卯月【SNSへの投稿より】ザ・ローリング・ストーンズ「HONK」発売。平成最後の柴又、江戸川堤。
【4月20日Facebookへの投稿より】 昨日、世界同時でザ・ローリング・ストーンズの?枚目のベ
-
-
2018年師走【SNSへの投稿より】今年も暮れゆく東京。そんな3篇でございます。
【2018・12・5 Facebookへの投稿より】 今年も暮れゆく東京 朝から夕暮れまで、
-
-
2017・7・4 眠る前に思うこと-米国独立記念日、ブルース・スプリングスティーン、台風3号、菅原一秀先生、北朝鮮のミサイル発射に際して-
少し前ならアメリカ独立記念日って気取って答えていたよ。 ブルース・スプリングスティーンの「7月
-
-
2019年葉月【讃州高松への旅をSNSへの投稿より振り返ります。】最終日-高松築港、茶屋町、迫川、宇野、宇野港、八浜、岡山、大多羅、由比(本四備讃線/宇野線/赤穂線/東海道本線)
鉄旅日記2019年8月13日・・・高松築港駅、茶屋町駅、迫川駅、宇野駅、八浜駅、岡山駅、大多羅駅、由