2017・7・10 眠る前に思うこと-キース・リチャーズのひとこと、今朝の西武線、ISからのモスル解放、そして・・・-
公開日:
:
最終更新日:2025/06/24
日日のこと
西武池袋線が通勤電車なんだ。
いつも通り保谷始発の鈍行列車で座ってのんびりと池袋までと思っていると車内アナウンス。
所沢西所沢間で人身事故発生。
朝からまたはた迷惑な。
普段より1時間遅れで池袋到着。
午後にラジオで聞いたよ。
中学生だったって。
何にしてもやりきれないけど、どうしてそんなことになるんだ?
ISの支配が続いたイラク第二の都市モスルの解放がイラク首相の声明として世界に伝わった。
NHKの映像には荒廃した市街に子供たちがたくさん映っていた。
人類は過ちを犯し続けながらも、せめて子供の未来だけは奪わないようにという理念くらいは持ち合わせているんじゃないのか。
そんな訳ないか。
一族のために敵対勢力は根絶やしにする。
言ってみれば、それが人類の歴史だ。
源頼朝、源義経は救われ、平家は滅びた。
北朝鮮は何を考えている?
こうして押しも押されもせぬ大人としてここまで生きてきて、現在それまでの人生はたいした意味を持たなくなった。
ふと、名も残らずに抹殺されてきた多くの民の無念さを想ってみる。
もう随分前に山田洋次監督、木村拓哉さん主演の「武士の一分」が話題になった。
一分、意地、誇り。
人間に備わっている気高い性質だ。
「暴れん坊将軍」でも誰でもいいけれど、英雄にバサバサ切られて倒れていく悪の組織の先兵にも、オレはずっとシンパシーを感じていた。
彼らにも家族があるだろうに。
英雄の目に砂でも投げつけてやれよ。
ザ・ローリング・ストーンズの偉大にして愛すべきキース・リチャーズが10年前に来日した際にTVインタビューの最後をこう締めた。
Be Alive!生き残れよっ
関連記事
-
-
2017・7・13 眠る前に思うこと-仕事の話あれこれ、よもやま話あれこれ-
仕事とはストレスがあってこそなのかもしれない。 久々にそんな案件に出くわした。 明日を想うと焦燥
-
-
2018年霜月~師走【SNSへの投稿より】まぶしい草野球、東京晩秋昼下がり、大衆ステーキ、角打ち。そのような記事でございます。
【2018・11・11 Facebookへの投稿より】 今週は、まぶしい草野球 台東区区民大
-
-
2018年葉月~長月【SNSへの投稿より】柴又の夕景、車寅次郎、櫻さん、、、そして神宮劇場の記事でございます。
【2018・8・19 Facebookへの投稿より】 8/19【へなちょこ中年ランナー復活!葛飾柴
-
-
2018年師走【SNSへの投稿より】今年も暮れゆく東京~様々ございました2018年の終わりでございます。
【2018・12・16 Facebookへの投稿より】 寒い一日でございました。 午後には雨
-
-
2021年神無月~2022年如月【SNSへの投稿より】写真をお楽しみいただけますと幸いでございます。ー下高井戸商店街、辻清人先生、紅葉の頃、金町夕景、今年も暮れゆく東京、金町睦月如月、柴又
2021年10月30日 母校を訪ねるのは卒業以来30年振りでございます。 在校当時は思
-
-
2018年文月~葉月【SNSへの投稿より】ブラザーとの再会、平安高校甲子園通算100勝についての記事でございます。
【2018・7・27 Facebookへの投稿より】 ブラザー、ようやく会えたな。。 この町
-
-
2018年霜月【SNSへの投稿より】草野球台東区区民大火、目に入れても痛くないもの。そのような記事でございます。
【2018・11・4 Facebookへの投稿より】 まぶしい草野球? 南千住で降りて、てれ
-
-
2020年神無月~2021年弥生【SNSへの投稿より】写真をお楽しみいただけますと幸いでございます。ーハロウィン、柴又帝釈天、金町夕景、今年も暮れゆく東京、金町睦月如月、菜の花の頃
2020年11月1日 ハロウィンとは縁を持たない人生でございましたが、米国的なレストランで、
-
-
2017・7・3 眠る前に思うこと-東京都議会議員選挙の結果について-
小池新党圧勝から一夜。 街がやけに静かに感じたよ。 そりゃ一週間続いた選挙戦が終わったんだ。
-
-
2019年葉月 最終日-高松築港、茶屋町、迫川、宇野、宇野港、八浜、岡山、大多羅、由比(本四備讃線/宇野線/赤穂線/東海道本線) 【讃州高松への旅をSNSへの投稿より振り返ります。】
鉄旅日記2019年8月13日・・・高松築港駅、茶屋町駅、迫川駅、宇野駅、八浜駅、岡山駅、大多羅駅、由
