2019年睦月【SNSへの投稿より】年明けの心象風景を載せた4篇でございます。
公開日:
:
最終更新日:2023/04/29
日日のこと
【2019・1・13 Facebookへの投稿より】
昨日、会社幹部の端くれとして冷たい雨の降る成田山へ詣でました。
神を前にして多くの言葉は不要で、去年の無事を感謝し、今年の発展を祈るのみでございました。
参道の近江屋のウナギはやはり美味しゅうございました。
今日、これまた会社幹部の端くれとして現場作業の手伝いにまいりました。
さっさと終わらせて、すでに自宅に戻っております。
大相撲初場所は今日が初日。
いよいよ、いろいろ始まっていきますね。
今年が皆さまにとりましても良い年でありますように!
【2019・1・20 Facebookへの投稿より】
年明け20日にして走り初めでございます。
正月を挟んで体は少々重く、どうにか気持ちが折れることはなく10km強を走り終えました。
フルマラソンを走った10年前が懐かしゅうございます。笑
江戸川堤は日差しに満ちて暖かく、野球場には少年達の逞しい声が響き、矢切の渡しを舟がのんびりと渡り、段ボールを敷いた子供達が土手を滑り降りておりました。
近くの葛西神社では、伝統文化の保存を掲げる方々のお囃子が暫く聞こえていた穏やかな日曜日。
今週も元気にまいりましょう!
【2019・1・23 Facebookへの投稿より】
スマホの待受画面を見つめ、離れて暮らす愛しきものに「今日も元気でいろ」と「気」を送り、仕事に出掛ける水曜日。
もう週半でございますね。
今朝のこの空、好きです。
【2019・1・27 Facebookへの投稿より】
現在荒天の地域にお住まいの皆様には心よりお見舞い申し上げます。
空っ風の吹く東京はご覧のような晴天でございます。
葛飾葛飾とくどいのですが、新葛飾橋のたもとから江戸川を上がり、葛飾大橋、葛飾橋を過ぎて上葛飾橋へと至り、千葉側へと渡る一周コースを走りました。
上流にいくほど、江戸川は太古に近い姿を見せてくれます。
関連記事
-
-
2017・6・29 眠る前に思うこと-今年上半期の景気、TOKYO FMスカイロケットカンパニー、マンボウやしろ本部長、浜崎美保秘書、総務省推進「地域おこし協力隊」、10月21日(土)開催「くりはらマルシェ」-
仕事で車を走らせる時には「TOKYO FM」を聞いている。 義理があるわけじゃない。 だから
-
-
2018年葉月【SNSへの投稿より】新たなビジネスへとあがいていた夏と、江戸川堤の夏の記憶でございます。
【2018・8・18 Facebookへの投稿より】 ビジネスの話をしに東京八重洲へ。 二日
-
-
2017・7・7 眠る前に思うこと-九州豪雨、久大本線花月川橋梁崩落、ISからのモスル解放状況、無情の雨-
九州豪雨による被害の早期収束を七夕の夜に願う。 山が崩れ、川は濁流と化し、町には流木が積まれ、
-
-
2018年水無月~文月【SNSへの投稿より】神宮劇場へお誘い申し上げます。
【2018・6・29 Facebookへの投稿より】 梅雨明け東京、神宮劇場でございます。
-
-
2017・7・12 眠る前に思うこと-荒廃したモスル、九州豪雨、サッカー天皇杯、ヤクルト10連敗・・・-
モスルの荒廃は凄まじい。 石が砕けた市街に砲弾が落ち、白い埃が煙りのようにたち、僅かな物陰から生き
-
-
2019年如月【SNSへの投稿より】ごく個人的な内容で恐縮でございます。。
【2019・2・3 Facebookへの投稿より】 出会いから35年。 親友と美味しいお酒をいた
-
-
2018年師走【SNSへの投稿より】今年も暮れゆく東京~様々ございました2018年の終わりでございます。
【2018・12・16 Facebookへの投稿より】 寒い一日でございました。 午後には雨
-
-
2017・6・28 眠る前に思うこと-現在の世相、選挙秘話、東京都議会議員選挙予測、小池旋風は?-
帰り道。 最寄り駅から自宅への足どりが軽いことに気づいた。 日中、営業に出る時は体が重いんだ。
-
-
2018年師走【SNSへの投稿より】今年も暮れゆく東京。そんな3篇でございます。
【2018・12・5 Facebookへの投稿より】 今年も暮れゆく東京 朝から夕暮れまで、
-
-
2018・1・14 眠る前に思うこと-習志野シンフォニックブラス(NSB)第20回演奏会、本八幡駅・船橋駅探訪、津田沼へ-
関東日本晴れ。 空気は冷たいが、日差しはあたたかく、風もない外出日和。 最大級の寒波到来によ