2019年睦月【SNSへの投稿より】年明けの心象風景を載せた4篇でございます。
公開日:
:
最終更新日:2025/05/10
日日のこと
【2019・1・13 Facebookへの投稿より】
昨日、会社幹部の端くれとして冷たい雨の降る成田山へ詣でました。
神を前にして多くの言葉は不要で、去年の無事を感謝し、今年の発展を祈るのみでございました。
参道の近江屋のウナギはやはり美味しゅうございました。
今日、これまた会社幹部の端くれとして現場作業の手伝いにまいりました。
さっさと終わらせて、すでに自宅に戻っております。
大相撲初場所は今日が初日。
いよいよ、いろいろ始まっていきますね。
今年が皆さまにとりましても良い年でありますように!
【2019・1・20 Facebookへの投稿より】
年明け20日にして走り初めでございます。
正月を挟んで体は少々重く、どうにか気持ちが折れることはなく10km強を走り終えました。
フルマラソンを走った10年前が懐かしゅうございます。笑
江戸川堤は日差しに満ちて暖かく、野球場には少年達の逞しい声が響き、矢切の渡しを舟がのんびりと渡り、段ボールを敷いた子供達が土手を滑り降りておりました。
近くの葛西神社では、伝統文化の保存を掲げる方々のお囃子が暫く聞こえていた穏やかな日曜日。
今週も元気にまいりましょう!
【2019・1・23 Facebookへの投稿より】
スマホの待受画面を見つめ、離れて暮らす愛しきものに「今日も元気でいろ」と「気」を送り、仕事に出掛ける水曜日。
もう週半でございますね。
今朝のこの空、好きです。
【2019・1・27 Facebookへの投稿より】
現在荒天の地域にお住まいの皆様には心よりお見舞い申し上げます。
空っ風の吹く東京はご覧のような晴天でございます。
葛飾葛飾とくどいのですが、新葛飾橋のたもとから江戸川を上がり、葛飾大橋、葛飾橋を過ぎて上葛飾橋へと至り、千葉側へと渡る一周コースを走りました。
上流にいくほど、江戸川は太古に近い姿を見せてくれます。
関連記事
-
-
2017・6・28 眠る前に思うこと-現在の世相、選挙秘話、東京都議会議員選挙予測、小池旋風は?-
帰り道。 最寄り駅から自宅への足どりが軽いことに気づいた。 日中、営業に出る時は体が重いんだ。
-
-
2017・6・26 眠る前に思うこと -「Rainy Days And Mondays」、印刷業界の苦境、オールスターファン投票、大相撲名古屋場所目前。
雨の日と月曜日は憂鬱。 カーペンターズの名曲が書かれた季節は知らないが、たいてい月曜日は憂鬱で、そ
-
-
2017・7・10 眠る前に思うこと-キース・リチャーズのひとこと、今朝の西武線、ISからのモスル解放、そして・・・-
西武池袋線が通勤電車なんだ。 いつも通り保谷始発の鈍行列車で座ってのんびりと池袋までと思ってい
-
-
2018年文月【SNSへの投稿より】地元葛飾江戸川堤、初夏の夕景をご紹介申し上げます。
【2018・7・1 Facebookへの投稿より】 7月初日。 49年の人生の中でも最大の激動
-
-
2019年如月【SNSへの投稿より】ごく個人的な内容で恐縮でございます。。
【2019・2・3 Facebookへの投稿より】 出会いから35年。 親友と美味しいお酒をいた
-
-
2018年卯月【SNSへの投稿より】愛する地元葛飾の風景をご紹介申し上げます。-葛西神社、金蓮院、江戸川堤、市川の渡し、里見公園、野菊の墓文学碑、矢切の渡し
【2018・4・15 Facebookへの投稿より】 8年振りに帰ってまいりました。 しばら
-
-
2018・1・14 眠る前に思うこと-習志野シンフォニックブラス(NSB)第20回演奏会、本八幡駅・船橋駅探訪、津田沼へ-
関東日本晴れ。 空気は冷たいが、日差しはあたたかく、風もない外出日和。 最大級の寒波到来によ
-
-
2017・7・14 眠る前に思うこと-オールスター第1戦、大相撲名古屋場所6日目、浜崎伝助、車寅次郎・・・-
プロ野球オールスター戦では、最近のオールスター戦に限って言えば分の悪かったパ・リーグが先勝。 それ
-
-
2017・7・22 ほんの少しだけ遠回りして故郷に帰る。そんな他愛のないお話です-中央林間駅(小田急江ノ島線・東急田園都市線)・東急田園都市線つきみ野駅、田奈駅
明日はみんなで町田にあるオレの実家に行くことになってる。 それに先駆けてオレだけ一日前に町田入りす
-
-
2020年神無月~2021年弥生【SNSへの投稿より】写真をお楽しみいただけますと幸いでございます。ーハロウィン、柴又帝釈天、金町夕景、今年も暮れゆく東京、金町睦月如月、菜の花の頃
2020年11月1日 ハロウィンとは縁を持たない人生でございましたが、米国的なレストランで、