*

「鉄旅日記」2009年秋【遅い夏休みをとり、長崎までの切符を買いました。】3日目(大分-佐賀)その2-大牟田、銀水、西鉄銀水、瀬高、荒木、久留米、鳥栖、佐賀(鹿児島本線/長崎本線)

公開日: : 最終更新日:2024/05/25 旅話, 旅話 2009年

鉄旅日記2009年9月20日・・・大牟田駅、銀水駅、西鉄銀水駅、瀬高駅、荒木駅、久留米駅、鳥栖駅、佐賀駅(鹿児島本線/長崎本線)

2009・9・20 17:52 大牟田(おおむた)駅(鹿児島本線/西鉄本線 福岡県)
5年前の雨がいったん上がった町。

当時はここから西鉄が出ていることは知らなかった。
ここ大牟田からJRと西鉄は博多まで寄り添うように進んでいく。

かつての炭鉱町、三池の繁栄は昔。
駅周辺に繁華街は見当たらない。

鹿児島本線はとても空いていた。

西鉄大牟田(にしてつおおむた)駅(西鉄本線 福岡県)にて

18:14 銀水(ぎんすい)駅(鹿児島本線 福岡県)
三池高校で蝉が鳴いた。
全国制覇の町をほんの少し歩く。

西鉄銀水駅までを往復。
途中、閉まっている焼鳥屋の他に商店はなく、大型スーパーに久留米ナンバーが殺到していた。

銀水という地名の由来を知りたいと思う。

そして夕暮れ。
久留米に着くのは19時前。

西鉄銀水(にしてつぎんすい)駅(西鉄本線 福岡県)にて

18:33 瀬高(せたか)駅(鹿児島本線 福岡県)
特急通過待ちで5分停車。
人の出入りはある。
酒場もありそうだ。

瀬高はかつてのターミナル駅。
ここから水郷柳川を通って佐賀駅に至る佐賀線が出ていた。

駅周辺にその痕跡を探す。
線路は剥がされているが、水郷に向かう廃線跡を見た。

今じゃオレも立派な鉄道オタクだ。

18:52 荒木(あらき)駅(鹿児島本線 福岡県)
この駅で快速列車に乗り換える。
完全に日は暮れた。

駅前に出てみる。
何もないとは言いたくないが、記憶できるほどのものは見られない。

新しい駅舎がまるでBARのような灯をかざしていた。

19:08 久留米(くるめ)駅(鹿児島本線/久大本線 福岡県)
新幹線化は久留米でも進んでいる。

熊本で呆然としたから、ここでも危ぶんだが、駅舎の外観は無事なようだ。
しっかりと目に収める。

次に降りることがあったら、変貌していることだろう。
できることなら、久留米駅を示す赤く輝く文字は残してほしい。

もう一度言うが、鹿児島本線はとても空いている。

大牟田と同じように駅前に街はなかった。
ここから西鉄駅は少し離れている。
おそらく街はそっちにあるのだろう。

かつてPWF王者として来日したビル・ロビンソンが前王者キラー・トーア・カマタを迎え撃った街、久留米。
豚骨ラーメンの本場でもあるようだ。

見事防衛を果たしたビル・ロビンソンは、その後宇都宮でアブドーラ・ザ・ブッチャーの前に屈して、王座を英国に持ち帰ることは叶わなかった。

19:32 鳥栖(とす)駅(鹿児島本線/長崎本線 佐賀県)
鳥栖駅は変わっていなかった。

鳥栖には九州新幹線は止まらないのだろうか。
駅舎も駅前の雑居ビルもそのままだった。

使い込まれた駅舎はいい味を出して、存在感は他を圧している。
鳥栖駅を示す文字もまた赤く輝いている。
構内も広い。
大鉄道駅だ。

列車は発車した。
乗り合わせているのは大半が佐賀人だろう。

5年前に肥前山口駅の階段でギターの練習をしていた青年は、まだ町に残っているだろうか。

23:25 佐賀シティホテル416号
駅前にはたいしたものがないことは知っていた。
ただ、5年前に初めて佐賀に下りた時は車だった。

よくよく歩けば飲み屋街くらい見つかるだろうと思っていたが、やはり途方に暮れる羽目になった。

駅前通りは官庁街の装いで、佐賀という街の格を持っていたが、しばらく歩いて駅前はダメだと悟り、先にチェックインしてホテルで繁華街の場所を聞いた。

愛敬町という酒場街があるが、歩くと20分ほどかかるという。
構わない。
それくらい歩くさ。

すれ違う者はなく、大通りを折れると都会らしい灯も消えて、疑心暗鬼にかられながら歩いた。
やがて細々とした灯が見えてきて、酒場街の入口にあたるところにキャバクラが現れ、客引き男とホステス。
女性の顔立ちはいい。

それにしても閑散としている。
すれ違うのはヤクザ者ばかり。
寿司屋に客の姿はなく、まるで町全体が場末で、新宿歌舞伎町を歩くよりよほど怖かった。
治安がよさそうにも見えない。

それでも勤め人たちが騒いでいる一角まで行き着いた。
そこは白山町というらしい。
角にきれいな女性が立っていた。
そうなんだ。
女性たちは誰もが美しかった。

選んだのは炉端焼きの大衆酒場。
元気なおかみさんと倅の大将が切り盛りしている店だった。

カウンターに座る。
少し離れたところには、滋賀からやってきたというお孫さんが所在無げに腰かけ、テレビじゃ「天地人」。
関ヶ原の場面で、小栗旬さん演じる石田三成が伊吹山中を彷徨っていた。

続いた番組は、王さん、長嶋さんの物語。
その話は途中で切られてしまった。

おでんにサバのごま和え。
酒が進む。

佐賀弁と標準語を織り交ぜて話すおかみさんは、いろいろな話を聞かせてくれた。
ここに店を出して32年になるという。
「いい加減きつかー」と笑いながら話す。

なぜ、ここに繁華街があるのかとの問いには満足できる回答はなかった。
「酒は好きか」と聞かれ、「そりゃそうだが、九州人に対して大きなことは言えない」と答えると、「以前は一升飲んでいた」と豪快に笑う。
そして今じゃ肝臓をやられて医者に止められているとのこと。

「よか?空いとう?」
常連客が入ってくる。

思えば、これまで方言丸出しで喋ってくれる街にいたことはなかったと、しばし思いにふけり店を出た。
愛敬町は通らなかった。
あの通りはヤバいよ。

関連記事

「鉄旅日記」2018年師走【伊勢のいくつもの終着駅に降りまして、神島で2018年最後の満月を眺めたのでございます。】初日(東京-桑名-阿下喜-西藤原-四日市-内部-西日野-津)その3-河曲、富田浜、河原田、津(関西本線/伊勢鉄道)

鉄旅日記2018年12月22日・・・河曲駅、富田浜駅、河原田駅、津駅(関西本線/伊勢鉄道) 18:1

記事を読む

「鉄旅日記」2007年如月【初日天王寺、2日目奈良。宿泊地だけを決めて、心のままに移動した記録でございます。】最終日(奈良-東京)-奈良、亀山、桑名、弥冨、富士、沼津(関西本線/東海道本線)

鉄旅日記2007年2月12日・・・奈良駅、亀山駅、桑名駅、弥冨駅、富士駅、沼津駅(関西本線/東海道本

記事を読む

「鉄旅日記」2018年卯月【ときわ路パスでめぐる常陸旅でございます。】その3-佐和、友部、下館、騰波ノ江、下妻、石下(常磐線/水戸線/関東鉄道常総線)

鉄旅日記2018年4月25日・・・佐和駅、友部駅、下館駅、騰波ノ江駅、下妻駅、石下駅(常磐線/水戸線

記事を読む

「車旅日記」2003年夏【北海道初上陸。2,300㎞を移動した5日間の記録でございます。】2日目(札幌-旭川-網走-北見)走行距離431㎞ -岩見沢駅、砂川駅、旭川駅、白滝PA、遠軽駅、サロマ湖、網走刑務所、網走駅、北見東急イン

鉄旅日記2003年8月14日・・・岩見沢駅、砂川駅、旭川駅、白滝PA、遠軽駅、サロマ湖、網走刑務所、

記事を読む

2020年盛夏【二人でどこへ行こう。決めたのは甲府でございました。帰りは高尾の名店街で過ごした日帰り旅をSNS風に綴ります。】-高尾、四方津、塩山、甲府、甲斐大和(中央本線)

鉄旅日記2020年8月9日・・・高尾駅、四方津駅、塩山駅、甲府駅、甲斐大和駅(中央本線) 長

記事を読む

「鉄旅日記」2020年盛夏【コロナ禍の内緒旅VOl.2。宮島へ。錦帯橋へ。筑豊へ。島原へ。千綿駅へ。そして若松~戸畑の渡船。日本晴れの4日間の記録でございます。】初日(東京-防府)その3‐三滝、横川、宮島口フェリー乗場、宮島フェリー乗場、広電宮島口、宮島口(可部線/山陽本線/JR西日本宮島フェリー)

鉄旅日記2020年8月13日・・・三滝駅、横川駅、宮島口フェリー乗場、宮島フェリー乗場、広電宮島口

記事を読む

「鉄旅日記」2016年春【東日本大震災被災地へ】最終日(水沢-東京)その2-気仙沼、一ノ関、小牛田、大河原、福島、安積永盛、久喜(大船渡線、東北本線)

鉄旅日記2016年3月6日その2・・・気仙沼駅、一ノ関駅、小牛田駅、大河原駅、福島駅、安積永盛駅、久

記事を読む

「鉄旅日記」2017年春【近鉄に乗る日々】最終日(JR難波-東京)その2-大曽根、勝川、春日井、中津川、上松、原野、広丘、みどり湖、相模湖、豊田(中央本線/篠ノ井線)

鉄旅日記2017年3月20日・・・大曽根駅、勝川駅、春日井駅、中津川駅、上松駅、原野駅、広丘駅、みど

記事を読む

「鉄旅日記」2008年皐月【旅は京都から始まり、山陰から下関へ。そして四国へと渡ったのでございます。】初日(東京-出雲)-静岡、豊橋、京都、亀岡、福知山、上夜久野、豊岡、浜坂、鳥取、青谷、倉吉、米子、出雲市(東海道本線/山陰本線)

鉄旅日記2008年5月2日・・・静岡駅、豊橋駅、京都駅、亀岡駅、福知山駅、上夜久野駅、豊岡駅、浜坂駅

記事を読む

「車旅日記」2003年晩秋【紀伊半島に焦がれる日々。南海道を往くのは2度目でございます。】初日(奈良-高野山-南紀白浜)走行距離204㎞ -橿原かっぱ寿司、橋本駅、九度山駅、高野山大伽藍、高野山金剛峰寺、龍神、南紀白浜

車旅日記2003年11月22日・・・橿原かっぱ寿司、橋本駅、九度山駅、高野山大伽藍、高野山金剛峰寺、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】3日目(高松)その1 ‐片原町駅、瓦町駅、高松築港駅、玉藻公園(高松城跡)、一宮寺、滝宮天満宮、滝宮駅、満濃池

車旅日記2020年9月21日・・・片原町駅、瓦町駅、高松築港駅、玉藻

「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】2日目(高松)その2 ‐祖谷口駅、小歩危駅、大歩危駅、剣山リフト乗場、恋人峠、穴吹駅、黒田屋高松西インター店

車旅日記2020年9月20日・・・祖谷口駅、小歩危駅、大歩危駅、剣山

「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】2日目(高松)その1 ‐瀬戸大橋遠景、丸亀城、少林寺、津嶋神社参道、津島ノ宮駅、詫間海軍航空隊跡、箱浦(浦嶋伝説の地)、父母ヶ浜

車旅日記2020年9月20日・・・瀬戸大橋遠景、丸亀城、少林寺、津嶋

「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】初日(東京-高松)その5 ‐岡山、児島、高松(本四備讃線/予讃本線)/児島の民話

鉄旅日記2020年9月19日・・・岡山駅、児島駅、高松駅(本四備讃線

「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】初日(東京-高松)その4 ‐姫路、相生、有年、三石(山陽本線)

鉄旅日記2020年9月19日・・・姫路駅、相生駅、有年駅、三石駅(山

→もっと見る

    PAGE TOP ↑