「鉄旅日記」2020年神無月【ツレと筑波山を訪ねたのでございます。関東に暮らす身にとりまして、高所に上がりますと平野の果てに浮かぶ筑波山はいつか登るべき山でございました。】-北千住駅、つつじヶ丘駅、女体山、男体山、筑波山頂駅、宮脇駅、筑波山神社、沼田バス停、つくば駅(つくばエクスプレス/筑波山シャトル/筑波山ロープウェイ/筑波山ケーブルカー)
鉄旅日記2020年10月4日・・・北千住駅、つつじヶ丘駅、女体山、男体山、筑波山頂駅、宮脇駅、筑波山神社、沼田バス停、つくば駅(つくばエクスプレス/筑波山シャトル/筑波山ロープウェイ/筑波山ケーブルカー)
8:14 北千住(きたせんじゅ)駅(常磐線/東武伊勢崎線/東京メトロ千代田線/東京メトロ日比谷線/つくばエクスプレス)
待ち合わせ場所は北千住駅でございます。ツレは中野よりやってまいります。つくばエクスプレス改札前集合でございますが、何度も飲みに降りて、何度も飲み歩いた線路沿いを写しに降りました。
コロナ禍の最中、暮らしぶりに変化がございました。朝型の生活になり、週末には朝活と称してツレと毎週のように中野で朝食を共にするようになったのでございます。そんなこともあり最近ではめっきり外で飲む機会は減ったと申しますか、望まなくなったのでございます。
ともあれこの飲み屋街でございます。姪夫婦の婚約を祝った店もこの中には含まれます。
10:16 つつじヶ丘(つつじがおか)駅(筑波山ロープウェイ 茨城県)
北千住~つくば間は約50分。つくばバスセンターから筑波山シャトルバスに乗り、終点のつつじヶ丘まではこれも約50分でございます。車窓には早くも筑波山の姿があります。
つつじヶ丘駅は標高542メートル。眺めもよく、ここから女体山に向けてロープウェイが出ております。駐車場はそれなりに埋まり、乗車口には列ができております。ようやくコロナにかかわる制約が消えた昨今。これでよいのでございます。酒飲みの小生はビール片手に列に加わったのでございます。
10:48 女体山(にょたいさん)駅(筑波山ロープウェイ 茨城県)
ロープウェイの所要時間は約6分。女体山頂の標高は877メートル。山ごしらえをしてきたツレは、ロープウェイで上がってきたここまでの山路に多少不満気味でございましたが、女体山駅からは正真正銘の山登りでございます。もっとも山頂まではすぐでございますが。
10:59 女体山頂
11:31 男体山頂
そして男体山へと縦走いたします。わずかな距離と申してよろしいでしょう。登山路には食事を楽しめるお店も散見され、ツレとともに目移りしながらの山路でございました。途中せきれい石の前を通ります。
国産みの神に夫婦の道を教えた小鳥が降り立った伝説の石とか。ケーブルカーの筑波山頂駅がある御幸ヶ原にもまた目移りしながらやり過ごし、男体山へ。そして山頂到着でございます。標高は871メートル。
11:52 筑波山頂(つくばさんちょう)駅(筑波山ケーブルカー 茨城県)
女体山からの縦走路で一度通り過ぎた御幸ヶ原へ下ります。山頂広場で、ここに筑波山頂駅がございます。そして食事の時間でございます。コマ展望台へまいりました。
下りてきたばかりの男体山を見上げました。
そして下界を。山上におりますと、下界という言葉を使いたくなります。天上界に身を置いているわけではございませんが。
ケーブルカーで山下りでございます。
12:49 宮脇(みやわき)駅(筑波山ケーブルカー 茨城県)
筑波山頂駅からの所要時間は約8分でございます。
13:03 筑波山神社
御神体は筑波山。水戸天狗党挙兵の地という史実が頭に浮かんだのみでございますが、コロナ禍に生まれた新たな習慣がございます。拙宅裏の弘法大師所縁の金蓮院に毎朝参ること。神仏への祈りと敬いが人生に加わったのでございます。お導きに感謝して手を合わせます。祈ることはいつも同じでございます。多くは感謝の言葉でございます。
14:34 沼田バス停
筑波山は温泉地でもございます。ツレのたっての希望でひと風呂浴びた後に帰りのバス停に立ちました。
そして帰りの車窓で振り返るのでございます。
17:58 つくば駅(つくばエクスプレス 茨城県)
駅前で食事をしての帰りでございます。なかなかの賑わいでございました。33年前まで営業していた筑波鉄道に思いを馳せます。常磐線の土浦駅と水戸線の岩瀬駅をつないでいた筑波線。どこかで廃線跡に行き当たらないものかと密かに思っておりましたが、どうやら今回はその時ではなかったようでございます。
関連記事
-
「鉄旅日記」2019年弥生Part.3【明知鉄道、名鉄築港線。その2線に乗るために、東海道を下っていったのでございます。】初日(東京-多治見)その2-西小坂井、三河三谷、愛知御津、三河安城、共和(東海道本線)
鉄旅日記2019年3月23日・・・西小坂井駅、三河三谷駅、愛知御津駅、三河安城駅、共和駅(東海道本線
-
「鉄旅日記」2007年皐月【夜汽車に乗って東京を離れ、山陰山陽へ。鉄旅最初の長旅でございました。】最終日(岡山-東京)-岡山、長船、明石、米原、大垣、沼津、平塚、北千住、東京葛飾(山陽本線/赤穂線/東海道本線)
鉄旅日記2007年5月6日・・・岡山駅、長船駅、明石駅、米原駅、大垣駅、沼津駅、平塚駅、北千住駅(山
-
「鉄旅日記」2009年秋【遅い夏休みをとり、長崎までの切符を買いました。】4日目(佐賀-松浦)その2-大村、竹松、早岐、佐世保、佐世保中央、中佐世保、左石、佐々、たびら平戸口、松浦(大村線/佐世保線/松浦鉄道)
鉄旅日記2009年9月21日・・・大村駅、竹松駅、早岐駅、佐世保駅、佐世保中央駅、中佐世保駅、左石駅
-
「車旅日記」2004年春【旭川に下りて、思う存分に北の大地を走った旅の記録でございます】4日目(旭川-稚内)走行距離428㎞その1-藤田観光ワシントンホテル、愛別駅、上川駅、白滝駅、丸瀬布駅、遠軽市太陽の丘公園 瞰望岩、遠軽駅、オホーツク氷紋の駅
車旅日記2004年5月4日・・・藤田観光ワシントンホテル、愛別駅、上川駅、白滝駅、丸瀬布駅、遠軽市太
-
「鉄旅日記」2017年春【近鉄に乗る日々】初日(東京-新大宮)その2-宇治山田、東青山、青山町、名張、大和八木、大和西大寺、新大宮(山田線/大阪線/橿原線/奈良線)
鉄旅日記2017年3月18日・・・宇治山田駅、東青山駅、青山町駅、名張駅、大和八木駅、大和西大寺駅、
-
「鉄旅日記」2018年神無月【北陸へ。信州へ。友を訪ねての巡礼旅でございます】最終日(松本-辰野-天竜峡-岡谷-東京)その3-勝沼ぶどう郷、大月(中央本線)
鉄旅日記2018年10月8日・・・勝沼ぶどう郷駅、大月駅(中央本線) 17:25 勝沼ぶどう郷(か
-
「鉄旅日記」2015年夏【日本最南端の終着駅、枕崎までの往復旅】4日目(西鉄柳川-広島)その1-西鉄柳川、西鉄久留米、西鉄甘木、甘木、基山、けやき台、原田、桂川(西鉄本線、西鉄甘木線、甘木鉄道、鹿児島本線、筑豊本線)
鉄旅日記2015年8月15日その1・・・西鉄柳川駅、西鉄久留米駅、西鉄甘木駅、甘木駅、基山駅、けやき
-
「鉄旅日記」2019年師走【由利高原鉄道鳥海山ろく線に乗りにいきました。初冬の日本海は荒々しく、美しゅうございました。】最終日(酒田-東京)その2‐小波渡、五十川、府屋、あつみ温泉(羽越本線)
鉄旅日記2019年12月8日・・・小波渡駅、五十川駅、府屋駅、あつみ温泉駅(羽越本線) 8:59 小
-
「車旅日記」2000年夏Part.2【友を訪ねて備後福山へ。長門宇部へ。2000㎞に及ぶ長大な旅路でございました。】4日目(宇部-東京町田)佐波川SA、宮島SA、久地PA、帝釈峡PA、美作追分PA、社PA、桂川PA、多賀SA、東郷PA、三方原PA、牧之原SA、駒門PA
車旅日記2000年8月15日~16日・・・佐波川SA、宮島SA、久地PA、帝釈峡PA、美作追分PA、
-
「鉄旅日記」2020年如月【東日本大震災で被害を受けた大船渡に泊まりにまいりました。山田線完全乗車も目指しておりましたが・・。】初日(東京-大船渡)その4‐前谷地、志津川、南気仙沼、気仙沼(気仙沼線)
鉄旅日記2020年2月22日・・・前谷地駅、志津川駅、南気仙沼駅、気仙沼駅(気仙沼線) 14:21
- PREV
- 「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】最終日(高松-東京)その2 ‐茶屋町、岡山、倉敷、倉敷市、水島、常盤、栄、三菱自工前(宇野線/伯備線/水島臨海鉄道)/倉敷センター街、阿智神社、倉敷美観地区
- NEXT
- 「鉄旅日記」2020年晩秋【大人の休日倶楽部パスで北陸へ。新幹線、在来線特急乗り放題でございます。魚津、雨晴をめぐり、氷見線、万葉線、城端線、七尾線、えちぜん鉄道、福武線、北陸鉄道との再会でございます。】初日(東京-砺波)その1 ‐金町、東京、黒部宇奈月温泉、新黒部(常磐線/北陸新幹線/富山地方鉄道本線)