*

「鉄旅日記」2019年如月【週末パスで東京から伊豆。そして上州、信州へ。友人は言ったものでございます。何気に大層な移動距離だと。】最終日(安中-東京)その1-安中、松井田、西松井田、横川、軽井沢、大屋(信越本線/しなの鉄道)

公開日: : 最終更新日:2024/04/13 旅話, 旅話 2019年

鉄旅日記2019年2月10日・・・安中駅、松井田駅、西松井田駅、横川駅、軽井沢駅、大屋駅(信越本線/しなの鉄道)
2019・2・10 7:05 安中(あんなか)駅(信越本線 群馬県)
霜の下りた安中市内。
冷気は顔を刺し、おそらく氷点下の寒さだろう。
ここしばらくは経験していない寒さだ。

碓氷川に架かる橋から妙義山を眺め、朝焼けを愛でた。

でたらめな配置のように見える突兀とした山々を望み、この気分を味わうためにここまでやって来て、今こうしているのだと思う。


吐く息は白く、東の空がまぶしい。
冬の朝とはこんなにも美しい。

駅に着いて、小さな待合室にしばらくいる。
地元の保育園児によるアート作品や、有志の好意が詰まった民芸作品が並べられた室内は彩りに満ちて、ちょっとした幸福感に包まれる。

7:24 松井田(まついだ)駅(信越本線 群馬県)にて

7:54 西松井田(にしまついだ)駅(信越本線 群馬県)
松井田駅で降りて、跨線橋から妙義山を眺める。

他に何もなく、次の列車が来るのは33分後。
ひと駅先の西松井田駅へは、地図を見る限り歩けない距離じゃない。

それから徒歩約15分。
途中、妙義山を背後に碓氷川に架かる時代を帯びた鉄橋を写した。
こんな風景に出会うためにオレは旅をしている。

西松井田駅でも安中から続く景色を写す。



松井田城跡を指す表示は4km先。

安中氏、武田氏、織田氏、北条氏と、戦国の頃に目まぐるしく領主が交代した土地。
城は豊臣秀吉による小田原征伐の際にひと月にも上る籠城戦に耐えた後に、開城。
そして廃城となった。

上州武士は強く、その名残が時に甲子園や国立競技場で栄冠をつかんでいる。

8:10 横川(よこかわ)駅(信越本線 群馬県)
峠の釜飯の荻野屋の看板が懐かしい。

信越本線が碓氷峠を越えて軽井沢につながっていたかつて。
急勾配の上り下りに対応するため、この駅に着くたびに補助機関車の連結作業行うにあたり、数分の停車時間が生まれた。

大勢の乗客はその間に釜飯売場に列を作った。
小学生だったオレは釜飯を好まず、駅そばを購入したら、カップ容器ではなくどんぶりで渡され、泣きそうなほどに戸惑ったことを覚えている。

そうした過去を持つ大鉄道駅も今は寂しく、駅弁売場も駅そばも撤退して、広い構内の多くを空地が占め、鉄道員の姿もない。





ちらほらと降りた客は、オレと同じように軽井沢行きのバス乗場に急ぐ。

妙義山が真正面にあった。

碓氷峠に雪はなく、碓氷バイパスを行くバスからはかつての鉄道遺跡は見えない。
少し目を閉じる。

8:50 軽井沢(かるいざわ)駅(北陸新幹線/しなの鉄道 長野県)
昨晩雪が降ったようだ。

バス乗場から雪を踏みしめて駅へと歩く。

駅前には雪かきの音が響き、ホームではイベントスタッフがストーブに火を入れている。


洋館造りの旧軽井沢駅舎が鎮座する脇のホームはまるで洋風庭園で、停車している列車はオブジェのように見えた。

冷気は厳しく、動き出した列車は次の中軽井沢に止まり、開いた扉から粉雪が舞い込んできた。

冬の旅もまた格別だ。

9:42 大屋(おおや)駅(しなの鉄道 長野県)
晴れた空から粉雪が舞ってきた。

真田の六連銭が描かれたバス案内が立つ大屋駅。

オレが生まれる頃まで、この駅から丸子町へ、上田東へと上田丸子電鉄が走っていた。

1970年代に甲子園に行った長野県勢の中に、丸子実業の名もある。

駅を出て千曲川まで歩く。
千曲川だとは思っていたが確証はなく、酒屋のおかみさんに聞いて納得した。


オレのルーツのそばを千曲川が流れていることに驚きつつも、誇らしい気持ちも湧く。
そう言えば町田の実家には、五木ひろしさんが歌う「千曲川」のレコードがかつてあり、共に歌う父の声を何度か聞いた。

川からは虫が上がってきて大変だと嘆きつつも、旅人のオレにはおかみさんもどこか誇らしげに見える。

待合室にはストーブが炊かれている。
「人の群れは誰も無口で」と歌われた「津軽海峡冬景色」を彷彿とさせる光景から脱け出してホームへ出ると、若い女性が続き、その後巣穴から出るように人々が続いた。

次の駅は広大な信濃国分寺跡の上にある。
しなの鉄道となってから新設された駅だと聞いた。

1969年に廃線となった上田東へと延びていた上田丸子電鉄。
当時の路線図を見ると、同じく現在のしなの鉄道に沿って数駅が存在していた。

関連記事

「鉄旅日記」2017年冬【会津へ。会津へ行きたかったのでございます。】初日(東京-下今市-会津高原尾瀬口-会津若松)その2-会津荒海、会津田島、会津下郷、塔のへつり、湯野上温泉、西若松(会津鉄道)

鉄旅日記2017年12月2日・・・会津荒海駅、会津田島駅、会津下郷駅、塔のへつり駅、湯野上温泉駅、西

記事を読む

「車旅日記」2000年春【一年のブランクを経て、旅再開。出発場所は東京町田から、下町葛飾へと変わっております。】最終日(郡山‐茂木‐下館‐東京)郡山スターホテル、新白河駅、黒羽くらしの館、茂木駅、下館駅、みつかいどうロードパーク、葛飾金町

車旅日記2000年5月7日 2000・5・7 8:35 郡山スターホテル510号室 最後の朝がやって

記事を読む

「鉄旅日記」2018年エイプリルフール【8年振りに金町に帰ってまいりました。青春18きっぷはまだ3日分残っております。呼んでくれたのは会津でございました。】その3-谷田川、磐城石川、磐城塙、常陸大子、玉川村、常陸大宮、上菅谷、水戸(水郡線)

鉄旅日記2018年4月1日・・・谷田川駅、磐城石川駅、磐城塙駅、常陸大子駅、玉川村駅、常陸大宮駅、上

記事を読む

「鉄旅日記」2007年新春【本格的に鉄旅が始まりまして、まずは冬の北陸を目指したのでございます。】2日目(高岡-金沢)-高岡駅前、越ノ潟、高岡、氷見、高岡、城端、金沢(万葉線/氷見線/城端線/北陸本線)

鉄旅日記2007年1月7日・・・高岡駅前駅、越ノ潟駅、高岡駅、氷見駅、高岡駅、城端駅、金沢駅(万葉線

記事を読む

「鉄旅日記」2008年皐月【旅は京都から始まり、山陰から下関へ。そして四国へと渡ったのでございます。】2日目(出雲-柳井)-出雲市、大田市、益田、長門市、仙崎、阿川、小串、幡生、防府、柳井(山陰本線/仙崎支線/山陽本線)

鉄旅日記2008年5月3日・・・出雲市駅、大田市駅、益田駅、長門市駅、仙崎駅、阿川駅、小串駅、幡生駅

記事を読む

「鉄旅日記」2012年夏【青春18きっぷで、みちのく・北海道途中下車旅】2日目(横手-室蘭)-横手、土崎、八郎潟、大館、弘前、青森、泉沢、久根別、七飯、仁山、渡島沼尻、森、八雲、長万部、伊達紋別(奥羽本線、江差線、函館本線、渡島砂原支線、室蘭本線、室蘭支線)

鉄旅日記2012年8月12日・・・横手駅、土崎駅、八郎潟駅、大館駅、弘前駅、青森駅、泉沢駅、久根別駅

記事を読む

「車旅日記」2004年秋【瀬戸内から山陰へ。そんな旅がしたかったのでございます。】番外編(京都で過ごす日)-四条大宮駅、嵯峨駅前駅、嵯峨嵐山駅、京福嵐山駅、阪急嵐山駅、京都駅

車旅日記番外編2004年11月23日・・・四条大宮駅、嵯峨駅前駅、嵯峨嵐山駅、京福嵐山駅、阪急嵐山駅

記事を読む

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】2日目(高山-速星)その1‐高山、打保、猪谷、富山、電鉄富山(高山本線)

鉄旅日記2020年3月21日・・・高山駅、打保駅、猪谷駅、富山駅、電鉄富山駅(高山本線) 2020

記事を読む

「鉄旅日記」2018年如月【冬の町を見たくて、週末パスを買いました。】最終日(直江津-六日町-大前-東京)その3-金島、中之条、川原湯温泉、大前、羽根尾、高崎問屋町(吾妻線)

鉄旅日記2018年2月11日・・・金島駅、中之条駅、川原湯温泉駅、大前駅、羽根尾駅、高崎問屋町駅(吾

記事を読む

「鉄旅日記」2017年冬【会津へ。会津へ行きたかったのでございます。】最終日(喜多方-会津若松-会津高原尾瀬口-下今市-東京)その3-鬼怒川温泉、東武ワールドスクウェア、上今市、今市、下今市、南栗橋(野岩鉄道/東武鬼怒川線/東武日光線)

鉄旅日記2017年12月3日・・・鬼怒川温泉駅、東武ワールドスクウェア駅、上今市駅、今市駅、下今市駅

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

「鉄旅日記」2020年文月【コロナ禍でございます。内緒の旅でございました。余部鉄橋へ。萩へ。霧の街へ。東京五輪延期で浮いた4連休の記録でございます。】最終日(三次-東京)その1‐三次、上下、府中(福塩線)

鉄旅日記2020年7月26日・・・三次駅、上下駅、府中駅(福塩線)

「鉄旅日記」2020年文月【コロナ禍でございます。内緒の旅でございました。余部鉄橋へ。萩へ。霧の街へ。東京五輪延期で浮いた4連休の記録でございます。】3日目(萩-三次)その5‐備後落合、備後庄原、三次(芸備線)

鉄旅日記2020年7月25日・・・備後落合駅、備後庄原駅、三次駅(芸

「鉄旅日記」2020年文月【コロナ禍でございます。内緒の旅でございました。余部鉄橋へ。萩へ。霧の街へ。東京五輪延期で浮いた4連休の記録でございます。】3日目(萩-三次)その4‐宍道、加茂中、出雲横田、出雲坂根(木次線)

鉄旅日記2020年7月25日・・・宍道駅、加茂中駅、出雲横田駅、出雲

「鉄旅日記」2020年文月【コロナ禍でございます。内緒の旅でございました。余部鉄橋へ。萩へ。霧の街へ。東京五輪延期で浮いた4連休の記録でございます。】3日目(萩-三次)その3‐黒松、仁万、出雲市、荘原(山陰本線)

鉄旅日記2020年7月25日・・・黒松駅、仁万駅、出雲市駅、荘原駅(

「鉄旅日記」2020年文月【コロナ禍でございます。内緒の旅でございました。余部鉄橋へ。萩へ。霧の街へ。東京五輪延期で浮いた4連休の記録でございます。】3日目(萩-三次)その2‐益田、三保三隅、浜田、波子(山陰本線)

鉄旅日記2020年7月25日・・・益田駅、三保三隅駅、浜田駅、波子駅

→もっと見る

    PAGE TOP ↑