*

「鉄旅日記」2013年春【青春18きっぷで、関東途中下車旅】その2-結城、下館、川島、岩瀬、笠間、十王、小木津、磯原、湯本、内原、羽鳥、土浦、ひたち野うしく(水戸線、常磐線)

公開日: : 最終更新日:2023/06/27 旅話, 旅話 2013年

鉄旅日記2013年3月31日その2・・・結城駅、下館駅、川島駅、岩瀬駅、笠間駅、十王駅、小木津駅、磯原駅、湯本駅、内原駅、羽鳥駅、土浦駅、ひたち野うしく駅(水戸線、常磐線)
12:03 結城(ゆうき)駅(水戸線 茨城県)
関東平野に一級の寒気が張りついている。

室町の頃の結城合戦ではこの地に天下の軍勢が押し寄せた。
茨城地域は反抗的な土地柄なのか歴史上に大きな騒動の記録をいくつか残している。

古くは平将門。
最近では水戸天狗党、幕末の大鳥圭介、土方歳三軍の転戦記。

しかしそんな歴史の痕跡は見当たらず、廃屋の目立つ駅前には葬儀屋が雇った車両誘導員が所在なげに立ち尽くし、飲食スナックは駅前通りを外れた駐車場エリアで灰色にうずくまっている。
ホテルが2軒あって市役所口には巨大な集合施設がそびえていた。

12:29 下館(しもだて)駅(水戸線/真岡鐵道/関東鉄道常総線 茨城県)
茨城で起こった歴史上の騒動には明治の加波山事件もある。
その志士たちが眠る墓がある。

私鉄含め3線が乗り入れる下館は鉄道の街。
駅は北九州の折尾駅を彷彿とさせる洋館建築で古いものに違いない。

街の地図には城跡、蔵の町並みといったものが記されている。
利根川につながる水運で栄えた街なのだろう。

前回ここに寄った時と今との間に13年の歳月がある。

12:52 川島(かわしま)駅(水戸線 茨城県)
2駅戻る。

日立ケミカルの工場に通じていた線路が剥がされていた。

寿司屋以外特に目に付くもののない駅前に平成ホテルとビジネスホテルがある。
工場利用者用だろうか。
ここじゃ桜は満開だ。

再び水戸方面へ。
車窓から眺める今日2度目の下館の街はとても大きく見える。

14:06 岩瀬(いわせ)駅(水戸線 茨城県)
小貝川を渡り、湿原のような大池を跨ぎ、大和駅に思いを残し、だだっ広い岩瀬駅前で途方に暮れる。

50号国道に出てマクドナルドに寄り、あったかいコーヒー。
こんな寒い日の居場所として悪くなかったが、注文したすべてを腹に入れたらすぐに古い町並を歩き駅に戻った。
やけに中華料理屋の多い通りだった。

平将門が大乱を起こした地はもう過ぎたのだろうか。
水郷筑波の表示だけが案内板に踊っている。

今日は花見旅。
50号国道では見えなかった旅情の中にいる。

14:49 笠間(かさま)駅(水戸線 茨城県)
日本三大稲荷の街。

駅前は過疎と不景気、そして今日の花冷えに暗く沈んでいる。

40年前に国際プロレスはディック・マードック、ダスティ・ローデスのジ・アウトローズを呼び、この街でタイトル戦を組んだ。

駅からじゃお稲荷さんも体育館も遠く、雑居ビルの壁は剥がれ、「旅館いなみ」裏の駅前横丁のドアは朽ち、どちらも夢の跡を晒していた。

16:26 十王(じゅうおう)駅(常磐線 茨城県)
水戸偕楽園は梅祭りで臨時駅を開放し、二人の梅美人に着物を着せ観光アピールをしていた。
水戸駅で常磐線に乗り換える。

勇ましい駅名のこの地に焦がれてから4年になるのか。
降りたら何もなく、洒落た造りのきれいな駅に「喧嘩どころ茨城」の怒声が聞こえた。

発生場所は喫煙所で声の主は二人の若者。
ふざけ合い、笑い合っていた。

16:57 小木津(おぎつ)駅(常磐線 茨城県)
ひと駅戻る。

日立電線の城下町だった。
行けども行けども工場で、グレーの三角屋根が果てしなく連なっている。

今日は日曜日。
操業が休みなら町もお休み。
通りで見かけた者はいない。
この町にもシティホテルがある。

骨にまで染みわたるような春の寒さだ。

17:52 磯原(いそはら)駅(常磐線 茨城県)
跨線橋から海が見える。

歩いていこうと思ったけど6号国道まで出たところで断念した。
遠いし寒い。

北茨城の佑都磯原。
でも日曜日はやはり休みだな。
いま寿司屋の電灯が点った。

列車が走りだして2年前に津波が襲った海岸に出た。
雨情の町を、あれ以上先には行けなかったけど、あったかい列車に乗ってオレはさらに北へと向かっている。

18:37 湯本(ゆもと)駅(常磐線 茨城県)
みちのくの風が体を冷やす。

寒さへの耐性に自信を持つこのオレを凍えさせる寒さが東北、北関東という土地柄だ。

湯本に着いて、山頂まで連なる橙の提灯行列が駅を出るまでもなく見えて、何事かを持った町に着いたことを知った。

湯のあたたかさまでは伝わらないが、真実のいわきを知った。
かつて常磐炭坑で栄え、磐高(ばんこう)こと磐城高校は夏の甲子園で準優勝の実績を持ち、漫画「ドカベン」でも、いわき東高校を夏の甲子園の決勝まで送り込んだいわきの実力を見た気がした。

ハワイアンリゾートは地図の外れ、山あいに位置していた。

東京方面へ戻る。


20:26 内原(うちはら)駅(常磐線 茨城県)
数分の停車。

メールが届いた。
どうやら東京も寒いらしい。
当たり前の話だ。

駅前は柵に囲われ、広大なロータリーのムコウに交番が光を放つ。
他に見えたのは街路灯の明かりだけだった。

20:44 羽鳥(はとり)駅(常磐線 茨城県)
特急通過待ちで5分の停車。

町の灯はすべて落ち、駅名を照らす電灯も消えていた。

あたたかい車内がありがたい。

21:16 土浦(つちうら)駅(常磐線 茨城県)
10分近く停車。
亀城公園に下りる。

巨大な駅ビルだったことに前回降りた時には気づいていたのだろうか。
外に出て1階に下りて駅を振り返って初めて事態に気づいた。
大きな街の明かりがそこにあった。

かつて土浦から筑波山麓へと通じる鉄道が走っていた。
オレが生きていく歴史は続いていくが、その間に様々な歴史に終止符が打たれ、またこれからも繰り返されるのだろう。

21:30 ひたち野うしく(ひたちのうしく)駅(常磐線 茨城県)
数分の停車。
かつての筑波万博駅だと知ったのはWeb上でのことだった。

まるでNASAの関連施設だ。
未来型の光を発した駅の周囲は広大な駐車場にあてられ、その無機的なたたずまいはこの上なく人工的だ。

ここから未来なり宇宙なりに行ければいいが、今現在ここを発着しているのは上野行きであり、北の方へは今どこまで行けるのだろう。

原発事故により常磐線は分断され、全線開通の見通しに対してオレが知っている情報はない。

話がだいぶ逸れた。
そんな駅だが、西友の他に存在したものを挙げることはできない。

関連記事

「鉄旅日記」2009年秋【遅い夏休みをとり、長崎までの切符を買いました。】5日目(松浦-若松)その1-松浦、有田、伊万里、唐津、筑前前原、姪浜、天神、西鉄福岡、博多(松浦鉄道/筑肥線/福岡市地下鉄空港線)

鉄旅日記2009年9月22日・・・松浦駅、有田駅、伊万里駅、唐津駅、筑前前原駅、姪浜駅、天神駅、西鉄

記事を読む

「鉄旅日記」2019年弥生Part.1【和歌山電鐵に乗るために、青春18きっぷで紀伊半島一周を思い立ったのでございます。】最終日(紀伊田辺-東京)その1-紀伊田辺、箕島、和歌山、伊太祈曽、貴志(紀勢本線/和歌山電鐵貴志川線)

鉄旅日記2019年3月3日・・・紀伊田辺駅、箕島駅、和歌山駅、伊太祈曽駅、貴志駅(紀勢本線/和歌山電

記事を読む

「車旅日記」2004年秋【瀬戸内から山陰へ。そんな旅がしたかったのでございます。】2日目(宇野-下津井-新見-津山-城崎)走行距離377㎞ その2-月田駅、津山駅、智頭駅、餘部駅、鎧駅、レイセニット城崎

車旅日記2004年11月21日 2004・11・21 15:05 月田駅(11月20日の京都駅より

記事を読む

「鉄旅日記」2015年春【名鉄電車2DAYフリーきっぷで行く、中京旅】初日その1(東京-岩倉)-蒲郡、三河鳥羽、吉良吉田、西尾、桜町前、新安城、知立、猿投、赤池、豊田市、新豊田(名鉄蒲郡線/名鉄西尾線/名鉄本線/名鉄三河線/名鉄豊田線)

鉄旅日記2015年3月7日その1・・・蒲郡駅、三河鳥羽駅、吉良吉田駅、西尾駅、桜町前駅、新安城駅、知

記事を読む

「鉄旅日記」2019年長月【三陸鉄道、八戸線に乗りにいきました。区界、吉里吉里など、駅旅の者として見過ごせない駅にも寄りましてございます。】2日目(盛岡-宮古)その1-盛岡、仙北町、花巻、遠野、足ヶ瀬(東北本線/釜石線)

鉄旅日記2019年9月22日・・・盛岡駅、仙北町駅、花巻駅、遠野駅、足ヶ瀬駅(東北本線/釜石線)

記事を読む

「車旅日記」2000年夏Part.2【友を訪ねて備後福山へ。長門宇部へ。2000㎞に及ぶ長大な旅路でございました。】3日目(福山-宇部)尾道西PA、奥屋PA、温品PA、玖珂PA

車旅日記2000年8月14日・・・尾道西PA、奥屋PA、温品PA、玖珂PA 2000・8・14 9

記事を読む

「鉄旅日記」2019年年始【雪が見たくて北へ向かいました。そして初めて仙台空港線に乗ったのでございます。】初日(東京-一ノ関)その2-新津、新発田、坂町、小国、今泉、西米沢~上杉家御廟~上杉神社~南米沢(信越本線/羽越本線/米坂線)

鉄旅日記2019年1月5日・・・新津駅、新発田駅、坂町駅、小国駅、今泉駅、西米沢駅、南米沢駅(信越本

記事を読む

「鉄旅日記」2009年晩秋【陰陽を行き来した3日間。この国の秋は美しゅうございました。】2日目(倉敷-和田山)その2-郡家、若桜、智頭、京口、福崎、寺前、和田山(因美線/智頭急行/播但線)

鉄旅日記2009年11月22日・・・郡家駅、若桜駅、智頭駅、京口駅、福崎駅、寺前駅(因美線/智頭急行

記事を読む

「鉄旅日記」2018年弥生【青春18きっぷを握り、目指したのはまたしても会津。練馬から旅立つ最後の旅でございます。】最終日(会津若松-新潟-吉田-三条-東京)その1-会津若松、広田、野沢、徳沢、津川、五十島(磐越西線)

鉄旅日記2018年3月4日・・・会津若松駅、広田駅、野沢駅、徳沢駅、津川駅、五十島駅(磐越西線)

記事を読む

「鉄旅日記」2019年弥生Part.3【明知鉄道、名鉄築港線。その2線に乗るために、東海道を下っていったのでございます。】初日(東京-多治見)その4-古虎渓、釜戸、美乃坂本、多治見(中央本線)

鉄旅日記2019年3月23日・・・古虎渓駅、釜戸駅、美乃坂本駅、多治見駅(中央本線) 18:23

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】初日(東京-高山)その5‐飛騨金山、下呂、禅昌寺、飛騨萩原、上呂(高山本線)

鉄旅日記2020年3月20日・・・飛騨金山駅、下呂駅、禅昌寺駅、飛騨萩

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】初日(東京-高山)その4‐多治見、坂祝、美濃太田(太多線/高山本線)

鉄旅日記2020年3月20日・・・多治見駅、坂祝駅、美濃太田駅(太多線

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】初日(東京-高山)その3‐上諏訪、塩尻、洗馬、中津川(中央本線)

鉄旅日記2020年3月20日・・・上諏訪駅、塩尻駅、洗馬駅、中津川駅(

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】初日(東京-高山)その2‐甲府、日野春、長坂、青柳(中央本線)

鉄旅日記2020年3月20日・・・甲府駅、日野春駅、長坂駅、青柳駅(中

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】初日(東京-高山)その1‐金町、東京、高尾、藤野(常磐線/中央本線)

鉄旅日記2020年3月20日・・・金町駅、東京駅、高尾駅、藤野駅(常磐

→もっと見る

    PAGE TOP ↑