「鉄旅日記」2018年如月【冬の町を見たくて、週末パスを買いました。】最終日(直江津-六日町-大前-東京)その2-八色、浦佐、五日町、水上、後閑、上牧、八木原(上越線)
鉄旅日記2018年2月11日・・・八色駅、浦佐駅、五日町駅、水上駅、後閑駅、上牧駅、八木原駅(上越線) 9:47 八色(やいろ)駅(上越線 新潟県)にて 10:33 浦佐(うらさ)駅(上越新幹線
鉄旅日記2018年2月11日・・・八色駅、浦佐駅、五日町駅、水上駅、後閑駅、上牧駅、八木原駅(上越線) 9:47 八色(やいろ)駅(上越線 新潟県)にて 10:33 浦佐(うらさ)駅(上越新幹線
鉄旅日記2018年2月11日・・・直江津駅、土底浜駅、犀潟駅、虫川大杉駅、六日町駅、塩沢駅(信越本線/北越急行ほくほく線/上越線) 2018・2・11 6:25 直江津(なおえつ)駅(信越本線/えちご
鉄旅日記2018年2月10日・・・梓橋駅、姨捨駅、北長野駅、三才駅、直江津駅(大糸線/篠ノ井線/しなの鉄道/えちごトキめき鉄道) 16:14 梓橋(あずさばし)駅(大糸線 長野県) 乗り継いでいく時刻
鉄旅日記2018年2月10日・・・三つ峠駅、塩山駅、酒折駅、塩尻駅、新島々駅、西松本駅、松本駅(富士急行/中央本線/アルピコ交通上高地線) 10:06 三つ峠(みつとうげ)駅(富士急行 山梨県) 次第
鉄旅日記2018年2月10日・・・保谷駅、代々木駅、都留市駅、富士山駅、河口湖駅(西武池袋線/山手線/中央本線/富士急行) 2018・2・10 4:28 保谷(ほうや)駅(西武池袋線 東京都) 今朝起
車旅日記1996年5月6日 16:28 諏訪湖 松本市内を通過して塩尻峠を下りていく。 塩尻峠は信濃制圧戦に出た武田信玄率いる甲州勢が、山上に陣を張った信濃守護の小笠原長時軍を破るべく駆け上
車旅日記1996年5月6日 6:58 直江津駅 恋する女よ、いつの間にか日本海とさよならしていたよ。 そしてもうすぐ8号国道ともおわかれだ。 君がまだ眠っているうちに北陸の道を通り過ぎたん
車旅日記1996年5月6日 3:40 北陸自動車道-有磯海SA 多少はスッキリしたんだ。 あれから2時間以上経っているしね。 だけど寝ていないことも確かなんだ。 タフなツアーだよ、まった
車旅日記1996年5月5日 22:15 8号国道‐小矢部 恋する女よ。 あれからオレはまだ走っている。 駐車場を出る際に契約上のつまらない会話を交わして以来、ずっとひとりさ。 ねぐらは車
車旅日記1996年5月5日 18:11 8号国道‐敦賀 琵琶湖ともお別れ。 8号国道を飛ばした。 北陸自動車道の渋滞表示を目にする。 約束の時間に間に合うだろうか。 少しだけそんな心配
鉄旅日記2021年10月9日・・・金町駅、高浜駅、友部駅、水戸駅、い
鉄旅日記2021年7月11日・・・十日町駅、越後川口駅、渋川駅、敷島
鉄旅日記2021年7月11日・・・北飯山駅、飯山駅、蓮駅、森宮野原駅
鉄旅日記2021年7月11日・・・上田駅、滋野駅、長野駅(しなの鉄道
鉄旅日記2021年7月10日・・・長野駅、御代田駅、小諸駅、上田駅(