*

「鉄旅日記」2018年エイプリルフール【8年振りに金町に帰ってまいりました。青春18きっぷはまだ3日分残っております。呼んでくれたのは会津でございました。】その3-谷田川、磐城石川、磐城塙、常陸大子、玉川村、常陸大宮、上菅谷、水戸(水郡線)

公開日: : 最終更新日:2024/04/30 旅話, 旅話 2018年

鉄旅日記2018年4月1日・・・谷田川駅、磐城石川駅、磐城塙駅、常陸大子駅、玉川村駅、常陸大宮駅、上菅谷駅、水戸駅(水郡線)
17:09 谷田川(やたがわ)駅(水郡線 福島県)
行き違い4分の停車。

少年たちが田舎道、家路をたどる後ろ姿を見送る。

緑のない春の田園は侘しい。
でも季節が来れば、同じ場所でみずみずしいとため息を洩らすだろう。

何事も自然に拠っている。
出会いも別れも、たぶん必然の中にある。

あとは栄光の人生を信じることができるかどうか。
オレはそう思うんだよ。

明朝から筋トレ生活が再開される。

17:44 磐城石川(いわきいしかわ)駅(水郡線 福島県)
行き違い8分停車。

県下の名門、学法石川の姿を甲子園で見なくなって久しい。
長く続く聖光学院1強時代に風穴を開ける勢力は成長しているのだろうか。

多くの若者たちが降りていった石川。
地域の有力町であることに変わりはなく、駅前の県道が商店街の明かりに照らされている。

駅前を件の若者たちの声が埋め、駅員室では5、6人が立ち働いていた。

郡山で触れた友人の故郷でもある石川。
ずいぶんと時が経った。

オレに起こったことを、彼は驚きながらも理解を示してくれるだろう。

18:23 磐城塙(いわきはなわ)駅(水郡線 福島県)
行き違いで6分停車。

9年前の道を、同じ駅で上下線すれ違いつつ水戸への道をたどっている。

心の支えでもある女性とのやりとりに潤い、愛しきものを思えば時に泣きたくなる。

町立図書館を兼ねた古代的な駅舎は健在で、照明を落とした館内はどこか気品に満ちている。

列車の到着で迎えの車が集まり、静かな駅前にほんの少しの喧騒とヘッドライトの明かりが交差して、数分で収束する。

列車に戻り、気づけばあたりは夕闇。
矢祭山の景勝は見えず、たぶんうつらうつらと水戸へ向かう。

19:05 常陸大子(ひたちだいご)駅(水郡線 茨城県)
奥久慈景勝地で乗り換え。

水の気配を感じる。
何もないと記憶していた駅前の家並みに風情を感じ、旅館を見つけて感慨を持つ。
駅は旅情を損なうことなく生まれ変わっていた。

いられる時間は12分。
9年前はもう少しあったはずだけど、夏を感じたこと以外の感慨は特に持たなかった。

あれから金町を出て、今日はまた金町に帰る。
まるでちょっとした冗談だ。

ただあの頃より、今のオレの方が好きだよ。

心の支えでもある女性は明後日、2月22日にオレがそうしたように、人生において重要な決断が書かれたペラペラの用紙を役場に提出する。

お互いの今後の幸運を祈る。

19:49 川上村(かわかみむら)駅(水郡線 茨城県)
行き違いで9分停車。

9年前に闇に浮かんだ駅は、おそらくそのままの姿で、スマホにはあの夜より鮮やかな姿が写っている。

駅を出て突き当たりまで歩く。
酒屋とスナックの看板があったけど、営業だけ止めたのか撤退したのか明かりはなく、「バス停があるんだな」とぼんやりと思って駅へ戻る。

彼女から返信が届いていた。

19:59 常陸大宮(ひたちおおみや)駅(水郡線 茨城県)
行き違いで5分停車。

森喜郎元総理を思わせる無愛想な駅長さんに迎えられ9年振りの町へ。
若者が恋人を見送るところだった。

他に乗降はなく、ガラガラのまま列車は水戸に向かっている。

この町のテレビ塔を覚えていた。
明かりは少なく、歩くほどの時間もなく、「彼女に返信しなきゃ」と、列車に戻る。

20:22 上菅谷(かみすがや)駅(水郡線/常陸太田支線 茨城県)
あぁそうだった。
数年前に茨城を旅した時に駅が生まれ変わっていることに気づいていたんだ。

構内踏切を移動する構造は変わらず、常陸太田からの接続を待って7分の停車の後に発車。

居酒屋だかがあったはずだが、駅前ロータリーも一新されていて、当時の記憶は完璧なまでに上書きされた。

パパと呼ぶ声を聞いたよ。

20:55 水戸(みと)駅(常磐線/水郡線/常陸太田支線/水戸線/鹿島臨海鉄道 茨城県)
駅構内はとても静かだ。
東京じゃ終列車が出る頃を思わせる。

ただ通路を行き交う人々は多く、振り返った水戸駅もまた変貌を遂げていた。
あるいは夜の明かりがそう見せたのかもしれない。

偕楽園には一度行かなきゃならないと思っている。
常磐線沿線に越したんだ。
いつでもできるさ。

愛しきものと別れた苦しみを味わっている。
胸じゃなく腹のあたりが落ち着かない。

行くなと泣く4歳の幼児を蹴倒して、出家の道に走った西行法師をそうさせた思いとは、自由になることだったと説く。

不自由だったとも言える。
でも愛しきものへの愛は他に代えがたく、また比べるものでもない。
修行が始まる。

列車は動き始めて、かつて降りて何もなかった内原。
到着が近いことを知らせるアナウンスが流れる頃、一際明るい巨大なイオンタウンが現れた。

関連記事

「鉄旅日記」2017年冬【会津へ。会津へ行きたかったのでございます。】初日(東京-下今市-会津高原尾瀬口-会津若松)その3-鶴ヶ城、七日市、塩川、姥堂、会津若松(只見線/磐越西線)

鉄旅日記2017年12月2日・・・七日市駅、塩川駅、姥堂駅、会津若松駅(只見線/磐越西線) 16:5

記事を読む

「鉄旅日記」2014年夏【青春18きっぷで、中国ぶらぶら旅】4日目(米子-呉)その2-浜原、粕淵、明塚、石見簗瀬、口羽、宇都井、伊賀和志、三次、矢賀、水尻、かるが浜、呉(三江線/芸備線/呉線)

鉄旅日記2014年8月16日その2・・・浜原駅、粕淵駅、明塚駅、石見簗瀬駅、口羽駅、宇都井駅、伊賀和

記事を読む

「鉄旅日記」2008年皐月【旅は京都から始まり、山陰から下関へ。そして四国へと渡ったのでございます。】3日目(柳井-徳島)-柳井、大畠、西条、岡山、高松、高松築港、オレンジタウン、引田、池谷、鳴門、徳島(山陽本線/本四備讃線/高徳本線/鳴門線)

鉄旅日記2008年5月4日・・・柳井駅、大畠駅、西条駅、岡山駅、高松駅、高松築港駅、オレンジタウン駅

記事を読む

「鉄旅日記」2014年夏【青春18きっぷで、中国ぶらぶら旅】4日目(米子-呉)その1-米子、安来、来待、西出雲、弘南、温泉津、波子、浜田、石見川本(山陰本線/三江線)

鉄旅日記2014年8月16日その1・・・米子駅、安来駅、来待駅、西出雲駅、弘南駅、温泉津駅、波子駅、

記事を読む

「JR東海&16私鉄乗り鉄☆たびきっぷ」でめぐる東海旅】初日(東京-岳南江尾-豊橋-三河田原-岡崎-尾張瀬戸-勝川-枇杷島-桑名)その3-駅前、赤岩口、井原、運動公園前、駅前大通、豊橋、岡崎、三河豊田、尾張瀬戸(豊橋鉄道市内線/東海道本線/愛知環状鉄道/名鉄瀬戸線)

鉄旅日記2018年9月15日・・・駅前停留所、赤岩口停留所、井原停留所、運動公園前停留所、駅前大通停

記事を読む

「鉄旅日記」2014年夏【青春18きっぷで、中国ぶらぶら旅】3日目(鳥取-米子)その2-電鉄出雲市、川跡、旧大社駅、出雲大社前、雲州平田、松江しんじ湖温泉、松江、乃木、東松江、玉造温泉、揖屋、荒島、米子(一畑電車北松江線/一畑電車大社線/山陰本線)

鉄旅日記2014年8月15日その2・・・電鉄出雲市駅、川跡駅、旧大社駅、出雲大社前駅、雲州平田駅、松

記事を読む

「鉄旅日記」2012年夏【青春18きっぷで、富山・岐阜途中下車旅】最終日(富山-東京)その2-美濃太田、可児、姫、下切、南木曽、田立、勝沼ぶどう郷(太多線、中央本線)

鉄旅日記2012年8月26日その2・・・美濃太田駅、可児駅、姫駅、下切駅、南木曽駅、田立駅、勝沼ぶど

記事を読む

「鉄旅日記」2016年春【下北半島から東日本大震災被災地へ】初日(東京-下北)その1-郡山、安達、苦竹、東仙台、花泉、石越(東北本線、仙石線)

鉄旅日記2016年3月19日その1・・・郡山駅、安達駅、苦竹駅、東仙台駅、花泉駅、石越駅(東北本線、

記事を読む

「鉄旅日記」2017年春【近鉄に乗る日々】2日目(新大宮-大阪難波)その2-生駒、鳥居前、宝山寺、生駒山上、布施、俊徳道、JR俊徳道、河内山本、信貴山口、高安山(生駒ケーブル/奈良線/大阪線/信貴線/西信貴ケーブル)

鉄旅日記2017年3月18日・・・生駒駅、鳥居前駅、宝山寺駅、生駒山上駅、布施駅、俊徳道駅、JR俊徳

記事を読む

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】2日目(高山-速星)その1‐高山、打保、猪谷、富山、電鉄富山(高山本線)

鉄旅日記2020年3月21日・・・高山駅、打保駅、猪谷駅、富山駅、電鉄富山駅(高山本線) 2020

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】3日目(高松)その1 ‐片原町駅、瓦町駅、高松築港駅、玉藻公園(高松城跡)、一宮寺、滝宮天満宮、滝宮駅、満濃池

車旅日記2020年9月21日・・・片原町駅、瓦町駅、高松築港駅、玉藻

「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】2日目(高松)その2 ‐祖谷口駅、小歩危駅、大歩危駅、剣山リフト乗場、恋人峠、穴吹駅、黒田屋高松西インター店

車旅日記2020年9月20日・・・祖谷口駅、小歩危駅、大歩危駅、剣山

「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】2日目(高松)その1 ‐瀬戸大橋遠景、丸亀城、少林寺、津嶋神社参道、津島ノ宮駅、詫間海軍航空隊跡、箱浦(浦嶋伝説の地)、父母ヶ浜

車旅日記2020年9月20日・・・瀬戸大橋遠景、丸亀城、少林寺、津嶋

「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】初日(東京-高松)その5 ‐岡山、児島、高松(本四備讃線/予讃本線)/児島の民話

鉄旅日記2020年9月19日・・・岡山駅、児島駅、高松駅(本四備讃線

「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】初日(東京-高松)その4 ‐姫路、相生、有年、三石(山陽本線)

鉄旅日記2020年9月19日・・・姫路駅、相生駅、有年駅、三石駅(山

→もっと見る

    PAGE TOP ↑