「鉄旅日記」2019年如月 初日(東京-安中)その3-高麗川、丹荘、児玉、高崎、安中(八高線/信越本線) 【週末パスで東京から伊豆。そして上州、信州へ。友人は言ったものでございます。何気に大層な移動距離だと。】
鉄旅日記2019年2月9日・・・高麗川駅、丹荘駅、児玉駅、高崎駅、安中駅(八高線/信越本線) 18:07 高麗川(こまがわ)駅(八高線/川越線 埼玉県) 彼女からのメッセージの返信に時を費やす。 あ
鉄旅日記2019年2月9日・・・高麗川駅、丹荘駅、児玉駅、高崎駅、安中駅(八高線/信越本線) 18:07 高麗川(こまがわ)駅(八高線/川越線 埼玉県) 彼女からのメッセージの返信に時を費やす。 あ
鉄旅日記2019年2月9日・・・伊豆急下田駅、伊豆高原駅、橋本駅、八王子駅、東福生駅、福生駅、拝島駅(伊豆急行線/横浜線/八高線/青梅線) 11:59 伊豆急下田(いずきゅうしもだ)駅(伊豆急行線
鉄旅日記2019年2月9日・・・金町駅、熱海駅、城ヶ崎海岸駅、伊豆熱川駅、伊豆稲取駅、今井浜海岸駅、河津駅(常磐線/東海道本線/伊東線/伊豆急行線) 2019・2・9 4:30 金町(かなまち)駅(
車旅日記1998年8月14日 1998・8・16 8:26 鳴子サンハイツ 5日目。 一番遅い出発になる。 部屋から見える風景を見ながら茫然としていた。 結果、朝食に40分をかけた。 これまでの人
車旅日記1998年8月15日 1998・8・15 8:00 遠野 徳田屋旅館 4日目。 宿で知り合った男を駅まで送ることから今日は始まる。 ルートも決まっている。 大雨にならなければいいが。 8
車旅日記1998年8月14日 1998・8・14 7:17 7号国道‐西目(道の駅) 自由な日々、3日目。 遠野へ向かう。 ここにきてようやく晴れた。 風は秋のもの。 雲の状態ももう秋。 これ
車旅日記1998年8月13日 1998・8・13 7:31 あおもり健康ランド 777㎞ 昨日のことが夢のようだ。 気づくと人間界に紛れ込んでいた。 風呂に入りたかったし、だいいち眠かったのだろう
車旅日記1998年8月12日 1998・8・12 7:21 東京町田 夏の第1ラウンドのツアーから3週間が経過して、またツアーの季節がやってきた。 甲子園には横浜高校の怪童松坂投手が現れて、季節感
2023/01/26 | 日日のこと
【2019・1・13 Facebookへの投稿より】 昨日、会社幹部の端くれとして冷たい雨の降る成田山へ詣でました。 神を前にして多くの言葉は不要で、去年の無事を感謝し、今年の発展を祈るのみで
鉄旅日記2019年1月6日・・・名取駅、岩沼駅、福島駅、郡山駅、新白河駅、上野駅(東北本線) 15:07 名取(なとり)駅(東北本線/仙台空港鉄道仙台空港線 宮城県) 名取とはこのような街か。 初
鉄旅日記2022年3月5日・・・逗子駅、北鎌倉駅、平塚駅、国府津駅(
鉄旅日記2022年3月5日・・・鎌倉駅、久里浜駅、京急久里浜駅、衣笠
鉄旅日記2022年3月5日・・・洋光台駅、港南台駅、本郷台駅、大船駅
鉄旅日記2022年3月5日・・・八景島駅、金沢八景駅、杉田駅、新杉田
鉄旅日記2022年3月5日・・・金町駅、桜木町駅、関内駅、新杉田駅(