「車旅日記」2000年春 最終日(郡山‐茂木‐下館‐東京)郡山スターホテル、新白河駅、黒羽くらしの館、茂木駅、下館駅、みつかいどうロードパーク、葛飾金町 【一年のブランクを経て、旅再開。出発場所は東京町田から、下町葛飾へと変わっております。】
車旅日記2000年5月7日 2000・5・7 8:35 郡山スターホテル510号室 最後の朝がやってきた。 空は相変わらず曇っている。 朝食の場所は昨日集まって飲んだ店。 オレたちが座っていた席は
車旅日記2000年5月7日 2000・5・7 8:35 郡山スターホテル510号室 最後の朝がやってきた。 空は相変わらず曇っている。 朝食の場所は昨日集まって飲んだ店。 オレたちが座っていた席は
車旅日記2000年5月6日 2000・5・6 7:19 鳴子サンハイツ 1011㎞ 低調な朝だ。 まるっきりひとりっていうのは少なからず忍耐がいる。 昨夜、鳴子駅からここに至るルートでは毎度のよう
車旅日記2000年5月5日 8:54 象潟海岸 636㎞ 朝、人気のない海もいい。 車を降りるつもりはなかったけど、降りることにして波打ち際へ。 遠くに島が見える。 そして遠くの空は青かった。
車旅日記2000年5月4日 2000・5・4 8:09 7号国道-豊栄(道の駅) 路上で夜を明かすと肝も座る。 いつもこんな感じでいたのだろうか。 丸2年ものブランクがあり、路上で過ごす気持ちを忘
車旅日記2000年5月3日 15:12 293号国道‐足利郊外ポテチーノ 108㎞ 繁華街を抜けると文化的な匂いが漂い、足利はやはり歴史の重みを有していることを確認できて少し見直す気持ちになった。
車旅日記2000年5月3日 2000・5・2 東京葛飾金町 前夜祭 旅に出る前夜。 これほどの胸の高鳴りを覚えたことはかつてない。 さっきまで持っていく音楽を選んでいた。 最初に選んだものから7、
2023/03/09 | 日日のこと
【2019・2・3 Facebookへの投稿より】 出会いから35年。 親友と美味しいお酒をいただきました。 ばか、オマエはそこがダメなんだ。 お互い言いたいことが言える仲でございます
鉄旅日記2019年2月10日・・・海尻駅、八千穂駅、信濃川上駅、佐久海ノ口駅、甲斐小泉駅、小淵沢駅(小海線)/海尻城址 14:08 海尻(うみじり)駅(小海線 長野県) 今から約1時間前にひとつ手前
車旅日記2019年2月10日・・・屋代駅、坂城駅、小諸駅、三岡駅、中込駅、羽黒下駅、松原湖駅(しなの鉄道/小海線) 10:34 屋代(やしろ)駅(しなの鉄道 長野県) すっかり雪模様となった信濃路。
鉄旅日記2019年2月10日・・・安中駅、松井田駅、西松井田駅、横川駅、軽井沢駅、大屋駅(信越本線/しなの鉄道) 2019・2・10 7:05 安中(あんなか)駅(信越本線 群馬県) 霜の下りた安中
鉄旅日記2022年3月5日・・・逗子駅、北鎌倉駅、平塚駅、国府津駅(
鉄旅日記2022年3月5日・・・鎌倉駅、久里浜駅、京急久里浜駅、衣笠
鉄旅日記2022年3月5日・・・洋光台駅、港南台駅、本郷台駅、大船駅
鉄旅日記2022年3月5日・・・八景島駅、金沢八景駅、杉田駅、新杉田
鉄旅日記2022年3月5日・・・金町駅、桜木町駅、関内駅、新杉田駅(