*

「鉄旅日記」2019年師走【由利高原鉄道鳥海山ろく線に乗りにいきました。初冬の日本海は荒々しく、美しゅうございました。】初日(東京-酒田)その2‐新前橋、水上、長岡(上越線)

公開日: : 最終更新日:2024/04/13 旅話, 旅話 2019年

鉄旅日記2019年12月7日・・・新前橋駅、水上駅、長岡駅(上越線)
7:24 新前橋(しんまえばし)駅(上越線/両毛線 群馬県)
高崎問屋町までは住宅の壁を眺めていた。

井野までも車窓風景にたいした差はないが、右手には赤城山、左手には妙義の連なりが見え始める。
空気は澄み、輪郭の何もかもがはっきりしている。

前橋の気温は3度。
駅前噴水広場の冷たいベンチに腰かけた若い女性が楽しそうに電話で話している。


15年近く振りに降りた駅で、特に感慨が湧くこともなく、発車した列車の車窓正面に見える赤城山と裾に拡がる町並を眺め、思い出すように振り返っては妙義や、海音寺潮五郎さんが小説で執念谷と表現した方角に目を向ける。

車中には学生と重装備の冬山登山部隊が目立つ。

8:25 水上(みなかみ)駅(上越線 群馬県)
渋川を過ぎて利根川を渡ると、いつの間にか赤城山から注意が逸れ、左手に見えていた山々に列車は近づいていく。

やがて山裾を掠めトンネルをくぐる。
そしてまた次の山の勢力圏に入ってはトンネルを抜けていく。

時折目を見張るような利根川渓谷の絶景が現れる。

沼田が近づくと、山の連なりの先に雪を乗せた連山が姿を見せはじめた。
ドアが開くと車内にも冷気が入り込み、ブーツに覆われている足の爪先までが寒さを感じている。

水上温泉郷の廃墟は長い間風雨に曝され、姿はより壮絶さを増している。
寒い冬の朝は遅く、駅前商店街のシャッターはその多くが下りている。

長岡行への乗り換え時間は11分。
水上に差し掛かる頃に見えていた雪山の壁は、駅前通りからは見えなかった。


この重装備の若者達はおそらく土合で降りていく。

あの雪の壁に向かう屈強な男たちに憧憬と敬意を。

10:25 長岡(ながおか)駅(上越新幹線/信越本線/上越線 新潟県)
長いトンネルを抜けると白い世界が現れた。
しばらく目を離せない。
美の極致がそこにあった。

岩原スキー場を訪ねたことはないが、滑り甲斐のありそうなゲレンデが緩やかに狭まっていく山頂へ向けて敷かれていた。

越後湯沢で地元民が数人乗ってきた。
傘は手にしていない。
越後の天気はどうやら保つようだ。

峡谷を往くことに変わりはないが、土地が開けてきた。
スキー場はまだどこもオープンしていないようだ。

塩沢あたりで眠りに落ちて、浦佐で目を覚ます。
六日町で動きがあったのだろう。
空いていた席は埋まりつつあった。

小出で会津へと分かれていく鉄路を見送ると再び眠りに落ちて、目を覚ますと雪は一面を覆うことはなく、平野に薄日が差していた。

乗り換え時間11分。
10:29発の快速新潟行に乗る。

関連記事

「車旅日記」2000年夏Part.1【信濃、飛騨、そして能登島。帰りは北陸路。この国の美しさをあらためて感じました夏旅でございます。】2日目(諏訪-飯田-飛騨古川-能登島)上諏訪、辰野駅、駒ヶ根駅、飯田駅、道の駅賤母、ドライブイン飛騨花工場、道の駅飛騨古川、能登島

車旅日記2000年7月21日 2000・7・21 7:55 上諏訪某リゾートクラブ 朝湯につかり

記事を読む

「鉄旅日記」2015年春【名鉄電車2DAYフリーきっぷで行く、中京旅】初日その3(東京-岩倉)-太田川、常滑、中部国際空港、上小田井、西春、岩倉(名鉄常滑線/名鉄空港線/名鉄犬山線)

鉄旅日記2015年3月7日その3・・・太田川駅、常滑駅、中部国際空港駅、上小田井駅、西春駅、岩倉駅(

記事を読む

「車旅日記」2000年春【一年のブランクを経て、旅再開。出発場所は東京町田から、下町葛飾へと変わっております。】4日目(鳴子温泉‐米沢‐猪苗代‐郡山)鳴子サンハイツ、道の駅むらやま、金渓ワイン、日布峠、こたかもりドライブイン、郡山スターホテル

車旅日記2000年5月6日 2000・5・6 7:19 鳴子サンハイツ 1011㎞ 低調な朝だ。

記事を読む

「鉄旅日記」2009年晩秋【陰陽を行き来した3日間。この国の秋は美しゅうございました。】初日(東京-倉敷)その1-東京、円町、園部、安栖里、山家、市島、柏原、谷川、西脇市、粟生(東海道新幹線/山陰本線/福知山線/加古川線)

鉄旅日記2009年11月21日・・・東京駅、円町駅、園部駅、安栖里駅、山家駅、市島駅、柏原駅、谷川駅

記事を読む

「鉄旅日記」2014年春【青春18きっぷで、紀伊半島へ】初日(東京-紀伊勝浦)その2-山田上口、宮川、川添、伊勢柏崎、尾鷲、新鹿、熊野市、紀伊勝浦(参宮線、紀勢本線)

鉄旅日記2014年3月8日その2・・・山田上口駅、宮川駅、川添駅、伊勢柏崎駅、尾鷲駅、新鹿駅、熊野市

記事を読む

「鉄旅日記」2017年春【近鉄に乗る日々】2日目(新大宮-大阪難波)その1-近鉄奈良、新田辺、三山木、JR三山木、狛田、下狛、新祝園、祝園、学園前、学研奈良登美ヶ丘(奈良線/京都線/けいはんな線)

鉄旅日記2017年3月18日・・・近鉄奈良駅、新田辺駅、三山木駅、JR三山木駅、狛田駅、下狛駅、新祝

記事を読む

「車旅日記」2003年晩秋【紀伊半島に焦がれる日々。南海道を往くのは2度目でございます。】初日(奈良-高野山-南紀白浜)走行距離204㎞ -橿原かっぱ寿司、橋本駅、九度山駅、高野山大伽藍、高野山金剛峰寺、龍神、南紀白浜

車旅日記2003年11月22日・・・橿原かっぱ寿司、橋本駅、九度山駅、高野山大伽藍、高野山金剛峰寺、

記事を読む

「鉄旅日記」2015年夏【日本最南端の終着駅、枕崎までの往復旅】初日(東京-新南陽)-はりま勝原、阿品、島田、新南陽(山陽本線)

鉄旅日記2015年8月12日・・・はりま勝原駅、阿品駅、島田駅、新南陽駅(山陽本線) 2015・8

記事を読む

「鉄旅日記」2019年長月【三陸鉄道、八戸線に乗りにいきました。区界、吉里吉里など、駅旅の者として見過ごせない駅にも寄りましてございます。】2日目(盛岡-宮古)その4-陸奥湊、白銀、鮫、久慈、宮古(八戸線/三陸鉄道リアス線)

鉄旅日記2019年9月22日・・・陸奥湊駅、白銀駅、鮫駅、久慈駅、宮古駅(八戸線/三陸鉄道リアス線)

記事を読む

「鉄旅日記」2019年弥生Part.2【青春18きっぷ常磐旅。この当時、常磐線は富岡止まりでございます。そしてこの季節、臨時駅の偕楽園駅に列車が止まります。】その1-天王台、植田、泉、いわき、富岡(常磐線)

鉄旅日記2019年3月10日・・・天王台駅、植田駅、泉駅、いわき駅、富岡駅(常磐線) 2019・3・

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

「鉄旅日記」2020年盛夏【コロナ禍の内緒旅VOl.2。宮島へ。錦帯橋へ。筑豊へ。島原へ。千綿駅へ。そして若松~戸畑の渡船。日本晴れの4日間の記録でございます。】2日目(防府-肥前鹿島)その6‐博多南、博多、鳥栖、佐賀、肥前鹿島(博多南線/鹿児島本線/長崎本線)

鉄旅日記2020年8月14日・・・博多南駅、博多駅、鳥栖駅、佐賀駅、

「鉄旅日記」2020年盛夏【コロナ禍の内緒旅VOl.2。宮島へ。錦帯橋へ。筑豊へ。島原へ。千綿駅へ。そして若松~戸畑の渡船。日本晴れの4日間の記録でございます。】2日目(防府-肥前鹿島)その5‐筑豊直方、直方、筑前大分、城戸南蔵院前、柚須(筑豊電気鉄道/筑豊本線/篠栗線)

鉄旅日記2020年8月14日・・・筑豊直方駅、直方駅、筑前大分駅、城

「鉄旅日記」2020年盛夏【コロナ禍の内緒旅VOl.2。宮島へ。錦帯橋へ。筑豊へ。島原へ。千綿駅へ。そして若松~戸畑の渡船。日本晴れの4日間の記録でございます。】2日目(防府-肥前鹿島)その4‐企救丘、志井公園、小倉、黒崎、黒崎駅前、筑豊中間(北九州モノレール/鹿児島本線/筑豊電気鉄道)

鉄旅日記2020年8月14日・・・企救丘駅、志井公園駅、小倉駅、黒崎

「鉄旅日記」2020年盛夏【コロナ禍の内緒旅VOl.2。宮島へ。錦帯橋へ。筑豊へ。島原へ。千綿駅へ。そして若松~戸畑の渡船。日本晴れの4日間の記録でございます。】2日目(防府-肥前鹿島)その3‐阿川、小串、下関、小倉(山陰本線/鹿児島本線)

鉄旅日記2020年8月14日・・・阿川駅、小串駅、下関駅、小倉駅(山

「鉄旅日記」2020年盛夏【コロナ禍の内緒旅VOl.2。宮島へ。錦帯橋へ。筑豊へ。島原へ。千綿駅へ。そして若松~戸畑の渡船。日本晴れの4日間の記録でございます。】2日目(防府-肥前鹿島)その2‐厚狭、美祢、長門湯本、長門市(美祢線)

鉄旅日記2020年8月14日・・・厚狭駅、美祢駅、長門湯本駅、長門市

→もっと見る

    PAGE TOP ↑