*

「鉄旅日記」2018年如月【冬の町を見たくて、週末パスを買いました。】初日(東京-河口湖-新島々-長野-直江津)その2-三つ峠、塩山、酒折、塩尻、新島々、西松本、松本(富士急行/中央本線/アルピコ交通上高地線)

公開日: : 最終更新日:2023/06/13 旅話, 旅話 2018年

鉄旅日記2018年2月10日・・・三つ峠駅、塩山駅、酒折駅、塩尻駅、新島々駅、西松本駅、松本駅(富士急行/中央本線/アルピコ交通上高地線)
10:06 三つ峠(みつとうげ)駅(富士急行 山梨県)
次第に富士は遠ざかり、日は陰りゆく。
車窓から富士山をいくつも写す。


都留21峰の1峰、三つ峠。

昭和を走った特急列車と行き違いのため、4分の停車。
峠の山容は駅からの眺めじゃ低く、レンズを向ける者はない。

駅前の風情に引かれてスマホに残す。

平成も30年にもなれば立派な歴史だ。
ただ、振り返りたくなるような時代じゃなかった。

そしてその最後の年に切ない別れを迎える。
愛しいものと別れる。

図らずも自らの再生の時に、時代もまた変わる。

富士急、、、いい旅ができたよ。

11:18 塩山(えんざん)駅(中央本線 山梨県)
大月からはロングシートの松本行き。

日だまりの眠りに落ち、勝沼を越え甲府盆地に下りる。

特急通過待ち8分の停車につき、3度目の塩山下車。

甲州市か。
そんな市は以前なかった。
おそらくオレの耳には一生馴染まない。

たった今越えてきた笹子峠を跨線橋から眺め、行く手に立ち塞がる様に美を感じた。

11:41 酒折(さかおり)駅(中央本線 山梨県)
ヤマトタケル東征伝に登場する酒折宮がある地で、特急通過待ち9分停車。

この駅には2度目の下車。

駅前のFM甲府ラジオステーションから和かな声が聞こえる。
前回降りた時とまったく同じだ。

都留市で味わった寒気は消えたが、雲が広がってきた空。
穏やかな2月の甲府盆地。

若者は若者らしく、老人は老人らしく甲府へ向かう車中。
オレもとても穏やかな気持ちでいる。

甲府でも11分の停車。
松本に着くのは14:00。
角ハイボールを買いに改札横へ。

飲んだらまた一眠りだな。

13:41 塩尻(しおじり)駅(中央本線/中央本線辰野支線/篠ノ井線 長野県)
信州信濃は雪が少なかった。

茅野まで眠り、目覚めると諏訪。
子連れの一団を眺めては、一体何がいけなかったのかと反問。

12分の停車で降りた塩尻に冷気は感じられなかった。

土産に野沢菜と今夜のつまみ用にワサビ入りちくわを購入。

平昌五輪は昨日正式に開幕した。
ここ長野からも選手が行っているだろう。

政治的な背景を持ち出す朝鮮半島のやり方には抗議するが、大会の成功と日本勢の活躍を祈る。

14:44 新島々(しんしましま)駅(アルピコ交通上高地線 長野県)
上高地線の終着駅に降りた。
谷間に位置していた。

駅手前に温泉旅館があり、保存された旧駅舎は観光案内所として活用されているのかと思いきや、閉まっている。

バスターミナルでもある駅で、降りた時に笑顔で迎えてくれた駅長さんは、オレがすぐに戻ってきたことで、その素敵な笑顔をやるせなく歪ませる。

悪いが歩いていけるところはどこにもない。
だからどこにも行けない。
滞在8分にして乗ってきた列車に乗り込み、松本へと戻っている。

北信に雪は残るが、降雪量は先々週の東京程度だったのだろう。
北アルプスは真冬の顔をしていない。

途中、車窓から甲子園常連校の松商学園の豪華な運動設備を見た。
大昔には優勝旗を持ち帰り、確か長野五輪の前年だったと思うが、上田投手を擁して準優勝した時は、五輪に勝るとも劣らない盛り上がりを長野県にもたらした。

最近は佐久長聖をはじめ他校に押され、しばらく姿を見ていない。

15:53 松本(まつもと)駅(篠ノ井線/大糸線/アルピコ交通上高地線 長野県)
西松本駅からの徒歩行。

道が拡張され、街が大きくなろうとしている。
観光客の誘致に困る様子も見えず、気温10度の繁華街は薄曇りの下でも元気に見える。

松本には大切な友人がいる。
おそらく近いうちに、今オレが抱えている顛末を話すために再訪するだろう。
彼もこの8年間の歴史に一度登場する。

オレにしてみれば、信州信濃はいつの時も慈愛に満ちている。
出生のルーツがこの地にある。

「まつもと~」と、列車が駅に到着するたびに女性のゆるやかな声が構内を流れる。

「ブリの押し寿司」は売り切れたのか。
弁当売り場で見かけなかった。

松本では「ブリ」。
新潟の新津駅では「エンガワの押し寿司」

旅に出れば真っ先に浮かぶ駅弁だ。

15:13 西松本(にしまつもと)駅(アルピコ交通上高地線 長野県)にて

関連記事

「車旅日記」2004年夏【九州を一周してみよう。そう思いたった、真夏の日々でございます。】2日目(別府-阿蘇-宮崎)走行距離337㎞その1-別府日名子、大分駅、菅尾駅、三重町駅、豊後竹田駅、阿蘇駅

車旅日記2004年8月12日 2004・8・12 8:27 別府日名子 別府は素敵な街だった。

記事を読む

「鉄旅日記」2018年春【伊那谷へ。長篠へ。安曇野へ。木曽へ。青春18きっぷを握ったそんな旅でございます。】初日(東京-岡谷-長篠-飯田)その2-野田城、長篠城、大海、三河大野、浦川、門島、桜町、飯田(飯田線)

鉄旅日記2018年4月7日・・・野田城駅、長篠城駅、大海駅、三河大野駅、浦川駅、門島駅、桜町駅、飯田

記事を読む

「鉄旅日記」2017年春【近鉄に乗る日々】2日目(新大宮-大阪難波)その3-橿原神宮前、六田、吉野、近鉄御所、御所、尺土、二上山(吉野線/御所線/南大阪線)

鉄旅日記2017年3月18日・・・橿原神宮前駅、六田駅、吉野駅、近鉄御所駅、御所駅、尺土駅、二上山駅

記事を読む

「鉄旅日記」2015年春【名鉄電車2DAYフリーきっぷで行く、中京旅】最終日その1(岩倉-東京)-岩倉、御嵩、犬山、新鵜沼、鵜沼、名電各務原、各務ヶ原、新那加、那珂、名鉄岐阜(名鉄犬山線/名鉄広見線/名鉄各務原線)

鉄旅日記2015年3月8日その1・・・岩倉駅、御嵩駅、犬山駅、新鵜沼駅、鵜沼駅、名電各務原駅、各務ヶ

記事を読む

「鉄旅日記」2009年秋【遅い夏休みをとり、長崎までの切符を買いました。】最終日(若松-東京)若松、折尾、黒崎、黒崎駅前、戸畑、小串、長門市、益田、津和野、山口、新山口(筑豊本線/鹿児島本線/山陰本線/山口線)

鉄旅日記2009年9月23日・・・若松駅、折尾駅、黒崎駅、黒崎駅前駅、戸畑駅、小串駅、長門市駅、益田

記事を読む

「鉄旅日記」2019年弥生Part.2【青春18きっぷ常磐旅。この当時、常磐線は富岡止まりでございます。そしてこの季節、臨時駅の偕楽園駅に列車が止まります。】その3-常陸太田、東海、大甕、南中郷、石岡(水郡線常陸太田支線/常磐線)

鉄旅日記2019年3月10日・・・常陸太田駅、東海駅、大甕駅、南中郷駅、石岡駅(水郡線常陸太田支線/

記事を読む

「鉄旅日記」2019年霜月【津軽鉄道、弘南鉄道に乗りにいきました。羽州街道を歩いた晩秋の旅でございます。】初日(東京-五所川原)その1‐金町、北千住、上野、宇都宮、黒磯、新白河(常磐線/東北本線)

鉄旅日記2019年11月2日・・・金町駅、北千住駅、上野駅、宇都宮駅、黒磯駅、新白河駅(常磐線/東北

記事を読む

「鉄旅日記」2008年皐月【旅は京都から始まり、山陰から下関へ。そして四国へと渡ったのでございます。】最終日(善通寺-東京)-善通寺、多度津、丸亀、坂出、岡山、京都、野洲、東京葛飾(土讃本線/予讃本線/瀬戸大橋線/山陽本線/東海道本線)

鉄旅日記2008年5月6日・・・善通寺駅、多度津駅、丸亀駅、坂出駅、岡山駅、京都駅、野洲駅(土讃本線

記事を読む

「鉄旅日記」2014年夏【青春18きっぷで、中国ぶらぶら旅】4日目(米子-呉)その2-浜原、粕淵、明塚、石見簗瀬、口羽、宇都井、伊賀和志、三次、矢賀、水尻、かるが浜、呉(三江線/芸備線/呉線)

鉄旅日記2014年8月16日その2・・・浜原駅、粕淵駅、明塚駅、石見簗瀬駅、口羽駅、宇都井駅、伊賀和

記事を読む

「車旅日記」2006年皐月【東京から出かける最後の車旅。関東、東北を2,265㎞走った記録でございます。】3日目(仙台-山形-大曲)その2-羽前豊里駅、真室川駅、及位駅、院内駅、湯沢駅、横手駅、後三年駅、大曲グランドホテル

車旅日記2006年5月4日 14:15 羽前豊里駅(738㎞) 駅では少女たちが待っている。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】2日目(高山-速星)その2‐中滑川、滑川、猪谷、宇奈月温泉、宇奈月、寺田(富山地方鉄道本線)

鉄旅日記2020年3月21日・・・中滑川駅、滑川駅、宇奈月温泉駅、宇奈

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】2日目(高山-速星)その1‐高山、打保、猪谷、富山、電鉄富山(高山本線)

鉄旅日記2020年3月21日・・・高山駅、打保駅、猪谷駅、富山駅、電鉄

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】初日(東京-高山)その6‐渚、高山(高山本線)

鉄旅日記2020年3月20日・・・渚駅、高山駅(高山本線) 17:5

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】初日(東京-高山)その5‐飛騨金山、下呂、禅昌寺、飛騨萩原、上呂(高山本線)

鉄旅日記2020年3月20日・・・飛騨金山駅、下呂駅、禅昌寺駅、飛騨萩

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】初日(東京-高山)その4‐多治見、坂祝、美濃太田(太多線/高山本線)

鉄旅日記2020年3月20日・・・多治見駅、坂祝駅、美濃太田駅(太多線

→もっと見る

    PAGE TOP ↑