*

「鉄旅日記」2018年如月【冬の町を見たくて、週末パスを買いました。】初日(東京-河口湖-新島々-長野-直江津)その1-保谷、代々木、都留市、富士山、河口湖(西武池袋線/山手線/中央本線/富士急行)

公開日: : 最終更新日:2024/05/07 旅話, 旅話 2018年

鉄旅日記2018年2月10日・・・保谷駅、代々木駅、都留市駅、富士山駅、河口湖駅(西武池袋線/山手線/中央本線/富士急行)
2018・2・10 4:28 保谷(ほうや)駅(西武池袋線 東京都)
今朝起きたら、起き上がったいつもの寝床に違和感を持った。

こんなものなのだろうか?
思い入れやら何やら、こんなにもあっさりと諦めがつくものなのだろうか?

思いは4月からの葛飾での暮らしに半分ほど向かい、寂しさを感じた時、今いる場所が苦味を教える。

じきに離れていく町、保谷。
駅前通りはやはりもう少し広げるべきだ。

狭いよ。
子どもたちが心配なんだ。

5:09 代々木(よよぎ)駅(中央本線/山手線/都営地下鉄大江戸線 東京都)
池袋で山手線に乗り換え。

行楽シーズンでもなく、最大級の寒波に見舞われている列島を渡り歩く者の姿はわずかで、酔客の姿もまれで、たいていがすっきりとした表情を浮かべている。

皆こんな朝早くからどこへ行くのか。

人の多い街にはそれだけの謎がある。

代々木駅はもっと駅らしい構えをしていたと思うが、こんなビルだったか。
大江戸線開通を期に建て変わったのだろうか。

新宿をひとつ通り越して、ここで中央線に乗り換える。

7:25 都留市(つるし)駅(富士急行 山梨県)
24時間眠らないと思っていた東京。
でも新宿から続く夜明け前の街並は眠っていた。

夜の街も営業を済ませば明かりを落とす。
大都会は早朝に眠る。

30年前にはオレもそんなメチャクチャな日を年に数回送っていた。
そんなことをしていればいつか疲れる。
それはきっと街にも当てはまる。

高尾で乗り継ぎ、大月で富士急に乗り換え。

中央道に渋滞表示が出ている。
峠越えにかかる139号国道が富士へと伸びる途中、谷間の町に降りた。

冷気は東京の比ではなく、今日一本目のビールを飲んだ体が震えている。

駅舎はハワイのドライブインで見たような独特な形状をしている。
日本の文化には見られない。

あるいは富士急の文化なのだろうか。
この先にはどんな駅があるのだろう。

この町で降りてこの駅を見るにつけ、オレが見たいと思っているものは確実に無限だと思う。

それにしてもこの体の震えをどうにかしてくれないか。
この待合室は寒すぎる。

日に当たりにいこう。

8:23 富士山(ふじさん)駅(富士急行 山梨県)
気づけば、路傍に積もった雪が深くなっている。
保谷でも消えていない先々週の雪。

夜には雨の予報が出ている甲州も、今は晴れて、列車に降り注ぐ日はあたたかく、希望に満ちた若者たちを明るく照らしていた。

車中、これほどまでにと思うほど接近した天下の名山は、その名を冠したこの駅では近いには近いが、車窓からの眺めよりは遠くに見える。

かつて憂鬱な気持ちでバスに揺られ向かった剣道の合宿の際に、当時は富士吉田駅だった駅前を通った記憶がある。

あれから40年。
当時を思い起こすことで語れるようなものは何もないが、そんな少年時代を送れたことはきっと財産なのだろう。
オレには懺悔すべき存在がいる。

列車はここで一旦行き止まりになり、方向を変えて河口湖に向かう。

現代的な駅舎はとてもきれいで、カフェのような待合室はあたたかく、売店でウイスキーハイボールと「たい焼き」を買ってきて楽しむ。

「おかずたい焼き」なるものがメニューにあって正体を尋ねると、ウインナーとオムレツが入っているという。
迷ったがスタンダードなあんこにした。

パリッとした衣の食感はよかったが、オレは縁日で売ってるようなベチャっとしたやつが好きだ。

たんに馴染みの問題で、味には何の問題もなく、美味い。

9:35 河口湖(かわぐちこ)駅(富士急行 山梨県)
船津浜に下りて、結氷した河口湖を眺める。


夏の姿しか知らないオレにとって、その姿は新鮮かつ神聖だった。
最後に河口湖を見てから30年の歳月が流れている。

たいしてありがたくもない記憶で、大切にしていたわけでもないが、この地に下りてみたら、そんな記憶でもないよりはマシだと思った。

人生は縁を求める。
4月から別の人生が待つオレもまた、そうしていく。

あらためて言うまでもないが、人生はそうしてシンクロしていく。
そこに深い洞察めいた言葉はいらない。

人生とはそういうものなのだろう。
その存在を知らずにいたロープウェイ乗場を眺めながら、そんなことを思う。

湖へと下りていく凍てついた道。
冬の湖畔。
これまでに、そんな場所にいたことはなかった。


富士山に傘雲がかかっていた。
天候はおそらく予報通りだろう。

ビールを買って待合室でくつろいでいたら、中国人の家族に囲まれた。
世界中であまりよくは言われることのない民族だが、声が大きくて感情表現が日本人より大袈裟なだけだ。

善良な隣人と笑顔を交わし、万国共通の愛らしい赤ん坊を愛した。
その先では小学生くらいの少年が父親に甘えている。
とても微笑ましく、身の不徳に涙ぐみそうになる。

ここじゃオレは旅人。
誇らしくもあり、悲しくもある。

この悲しみは、酒も少しは影響しているのかもしれない。
楽しい気持ちにもさせるが、感傷的にさせる役目も多くの場合負う。

富士山はまだ陰りを見せず、降り注ぐ日は真綿のようにあたたかい。

関連記事

「車旅日記」2006年初夏【これが最後の車旅でございます。鈴鹿山脈を回るように、終着駅を探して走ったのでございます。】最終日(近江八幡-長浜-揖斐-岐阜)-ホテルはちまん、近江八幡駅、安土駅、彦根駅、長浜駅、垂井駅、美濃赤坂駅、揖斐駅、木知原駅

車旅日記2006年7月17日・・・ホテルはちまん、近江八幡駅、安土駅、彦根駅、長浜駅、垂井駅、美濃赤

記事を読む

「鉄旅日記」2018年弥生【青春18きっぷを握り、目指したのはまたしても会津。練馬から旅立つ最後の旅でございます。】初日(東京-小出-会津若松)その1-保谷、池袋、赤羽、高崎、井野、水上(西武池袋線/埼京線/高崎線/上越線)

鉄旅日記2018年3月3日・・・保谷駅、池袋駅、赤羽駅、高崎駅、井野駅、水上駅(西武池袋線/埼京線/

記事を読む

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】2日目(高山-速星)その3‐岩峅寺、立山、電鉄富山、富山(富山地方鉄道立山線/富山地方鉄道不二越・上滝線)

鉄旅日記2020年3月21日・・・岩峅寺駅、立山駅、電鉄富山駅、富山駅(富山地方鉄道立山線/富山地方

記事を読む

「鉄旅日記」2019年霜月【津軽鉄道、弘南鉄道に乗りにいきました。羽州街道を歩いた晩秋の旅でございます。】最終日(北上-東京)その3‐仙台、国見、愛子、山形(仙山線)

鉄旅日記2019年11月4日・・・仙台駅、国見駅、愛子駅、山形駅(仙山線) 14:39 仙台(せんだ

記事を読む

「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】3日目(高松)その1 ‐片原町駅、瓦町駅、高松築港駅、玉藻公園(高松城跡)、一宮寺、滝宮天満宮、滝宮駅、満濃池

車旅日記2020年9月21日・・・片原町駅、瓦町駅、高松築港駅、玉藻公園(高松城跡)、一宮寺、滝宮

記事を読む

「鉄旅日記」2008年皐月【旅は京都から始まり、山陰から下関へ。そして四国へと渡ったのでございます。】4日目(徳島-善通寺)その1-徳島、中田、旧小松島駅、南小松島、阿南、牟岐、海部、甲浦(牟岐線/安佐海岸鉄道)

鉄旅日記2008年5月5日・・・徳島駅、中田駅、旧小松島駅、南小松島駅、阿南駅、牟岐駅、海部駅、甲浦

記事を読む

「車旅日記」2000年春【一年のブランクを経て、旅再開。出発場所は東京町田から、下町葛飾へと変わっております。】2日目(新潟豊栄‐象潟)道の駅豊栄、道の駅神林、瀬波温泉龍泉、道の駅温海、立岩海底温泉、酒田南郊、象潟駅、象潟松籟館

車旅日記2000年5月4日 2000・5・4 8:09 7号国道-豊栄(道の駅) 路上で夜を明か

記事を読む

「鉄旅日記」2012年夏【青春18きっぷで、富山・岐阜途中下車旅】最終日(富山-東京)その2-美濃太田、可児、姫、下切、南木曽、田立、勝沼ぶどう郷(太多線、中央本線)

鉄旅日記2012年8月26日その2・・・美濃太田駅、可児駅、姫駅、下切駅、南木曽駅、田立駅、勝沼ぶど

記事を読む

「鉄旅日記」2017年秋【湘南へ向かう休日。江ノ電に乗りに行ったのでございます。】その3-腰越、龍ノ口寺、江ノ島、湘南江の島、片瀬江ノ島、新宿(江ノ島電鉄/小田急電鉄江ノ島線)

鉄旅日記2017年11月12日・・・腰越駅、江ノ島駅、湘南江の島駅、片瀬江ノ島駅、新宿駅(江ノ島電鉄

記事を読む

「鉄旅日記」2015年夏【日本最南端の終着駅、枕崎までの往復旅】2日目(新南陽-鹿児島中央)その3-宇土、松橋、八代、出水、牛ノ浜、草道、鹿児島中央(鹿児島本線/肥薩おれんじ鉄道)

鉄旅日記2015年8月13日その3・・・宇土駅、松橋駅、八代駅、出水駅、牛ノ浜駅、草道駅、鹿児島中央

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

「鉄旅日記」2020年晩秋【大人の休日倶楽部パスで北陸へ。新幹線、在来線特急乗り放題でございます。魚津、雨晴をめぐり、氷見線、万葉線、城端線、七尾線、えちぜん鉄道、福武線、北陸鉄道との再会でございます。】最終日(武生-東京)その1‐越前武生、武生、三方、美浜(北陸本線/小浜線)

鉄旅日記2020年11月23日・・・越前武生駅、武生駅、三方駅、美浜

「鉄旅日記」2020年晩秋【大人の休日倶楽部パスで北陸へ。新幹線、在来線特急乗り放題でございます。魚津、雨晴をめぐり、氷見線、万葉線、城端線、七尾線、えちぜん鉄道、福武線、北陸鉄道との再会でございます。】2日目(砺波-武生)その6‐三国港、田原町、福井駅(えちぜん鉄道三国芦原線/福井鉄道)

鉄旅日記2020年11月22日・・・三国港駅、田原町駅、福井駅電停(

「鉄旅日記」2020年晩秋【大人の休日倶楽部パスで北陸へ。新幹線、在来線特急乗り放題でございます。魚津、雨晴をめぐり、氷見線、万葉線、城端線、七尾線、えちぜん鉄道、福武線、北陸鉄道との再会でございます。】2日目(砺波-武生)その5‐福井、新福井、勝山、福井口(えちぜん鉄道勝山永平寺線)

鉄旅日記2020年11月22日・・・福井駅、新福井駅、勝山駅、福井口

「鉄旅日記」2020年晩秋【大人の休日倶楽部パスで北陸へ。新幹線、在来線特急乗り放題でございます。魚津、雨晴をめぐり、氷見線、万葉線、城端線、七尾線、えちぜん鉄道、福武線、北陸鉄道との再会でございます。】2日目(砺波-武生)その4‐七尾、金丸、宝達、宇野気、本津幡(七尾線)

鉄旅日記2020年11月22日・・・七尾駅、金丸駅、宝達駅、宇野気駅

「鉄旅日記」2020年晩秋【大人の休日倶楽部パスで北陸へ。新幹線、在来線特急乗り放題でございます。魚津、雨晴をめぐり、氷見線、万葉線、城端線、七尾線、えちぜん鉄道、福武線、北陸鉄道との再会でございます。】2日目(砺波-武生)その3‐羽咋、能登部、徳田、七尾、和倉温泉(七尾線)

鉄旅日記2020年11月22日・・・羽咋駅、能登部駅、徳田駅、七尾駅

→もっと見る

    PAGE TOP ↑