*

「鉄旅日記」2014年春【青春18きっぷで、丹後若狭から北陸、信州へ】初日(東京-西舞鶴)その1-西岐阜、京都、二条、日吉、胡麻、下山、和知、綾部、高津(東海道本線/山陰本線)

公開日: : 最終更新日:2024/05/31 旅話, 旅話 2014年

鉄旅日記2014年3月21日その1・・・西岐阜駅、京都駅、二条駅、日吉駅、胡麻駅、下山駅、和知駅、綾部駅、高津駅(東海道本線/山陰本線)

2014・3・21 11:54 西岐阜(にしぎふ)駅(東海道本線 岐阜県)
列車の遅れもなく、初日の計画は順調に推移している。

ただひとつ。
池袋駅でいつものように西武線改札から駆けて4:53発の山手線外回りに乗る際、すでに到着した該当列車から下車した人々がぞろぞろと階段を下りてくるところに出くわし、焦って駆け上がろうとしたら腰が抜けるような感触と痛みを味わいながら、どうにか間に合うことができたという一幕があった。
体に不安を感じることはもちろん初めてじゃないが、できると確信していたことにケチがついたのは初めてで、心に暗い影が生じた。
今回も僅かな停車時間を利用して駅に降りていく計画をいくつも予定している・・・。

東京、沼津、静岡、浜松、豊橋で乗り換えて、新快速大垣行きに乗り、西岐阜駅に下りる。
途中の三河の空は広く、さらにその前の行路では目の覚めるような遠州美人が目の前に立った。

去年の爆弾低気圧を凌駕するような強風が吹き荒れている。
空はよく晴れているが、時折どこかの町を濡らしてきたであろう雨粒の一団が流れてきて、ここ西岐阜をも濡らす。
美濃人は寒さに震え、列車は遅れている。

駅周辺に田舎臭さはないが、特に目を引くものもない。
便所の鏡に映った顔には疲労と鼻クソが張りついていた。

13:57 京都(きょうと)駅(東海道新幹線/東海道本線/山陰本線/奈良線/湖西線/近鉄京都線 京都府)
大垣で乗り継いで、米原じゃ雪。新快速姫路行きに乗り換える。

京の都には薄日が差したが、風は冷たい。
前を行く女性にかつてこの街で出会った恋人の面影を見ながら改札口へ。
2001年の宵々々山の日には、別れ際にあの改札を跨いで唇を重ねた。

京都駅と京都タワー。
シャッターを押しているうちに僅かな滞在時間は暮れた。
京都に近づくにつれて、あの時代が自然に浮かんでくる。

京都駅に到着すると、降り立つ度に「帰ってきた」という感覚を伴った当時のときめきを思い出した。
ただしあの頃オレが降り立っていたホームは在来線ではなく、高い場所にある新幹線ホームだったよ。

山陰本線に乗り換えて丹波路へ。




14:12 二条(にじょう)駅(山陰本線 京都府)
東山へ碁盤の目状に街が続く様が見える。
京都・・・いい街だ。

かつて車で寄ったことがある二条駅。
モダンかつ古都の持つ上品さを表した木組みの和傘に包まれた二条駅。
駅前通りに出るくらいの時間しかなかったが、いいよ。
あの時代にはずいぶん街を歩いた。
でも懐かしいな。

夏が来たら、また帰ってこようか。

14:56 日吉(ひよし)駅(山陰本線 京都府)
数分の停車。
保津川の濁流は緑を帯び、鄙びた景色が9号国道に沿って続いている。
丹波路には名残り雪。
列車の中からじゃ横殴りに降っている。

2分の停車時間はやはり短く、列車に戻る手前で駅構内の踏切に阻まれた。
発車には間に合わないかと観念しかけたが、「バーが下りたら押して出るべし」との注意書きに気づき、戻った。
待たせてしまって申し訳ないことをしたよ。

15:07 胡麻(ごま)駅(山陰本線 京都府)
数分の停車。
お年寄りと子供の一団とともに改札へ向かう。
多目的ホールを兼ねる駅では軽食を摂る人の姿も見える。

丹波の名残り雪は霰となり音を立てて降っている。
そしてすぐに雲は流れ日差しが漏れる。
冬には暮らしも景色も険しい丹波路を、列車は分け入っていく。

15:19 下山(しもやま)駅(山陰本線 京都府)
数分の停車。
駅前には理髪店が一軒。
店先の時計は正確に時を刻んでいた。
自動販売機横の灰皿には心が揺れた。
でも時間がない。

随分と高地を走っている。
さっき渡った鉄橋を見渡す眺めはさぞかし壮観だろう。

春の風は冷たい。
そしてこの風を覚えている。
雪の気配が濃厚な地域でかつて浴びたことがある。
あるいは春の最中だったかもしれない。

15:31 和知(わち)駅(山陰本線 京都府)
数分の停車。
立派な駅に降りた。
駅前には大きな料理旅館があり、駅にはちょっとした土産も売る軽喫茶が併設されている。
そして「歓迎」の看板。
近くに温泉場でもあるのだろうか。

乗降客ともにそこそこの数が見られた。
車内で聞こえるのんびりとした京都弁に羨ましさを覚える。

15:56 綾部(あやべ)駅(山陰本線/舞鶴線 京都府)
10分ほどの停車。
街に降りた。
ここは舞鶴線との分岐駅になる。

近くを走る8号県道には街の匂いがあり、ビジネスホテルに、居酒屋は2軒を数え、栄温泉の看板。
正直言うともう少し繁華な様を思い描いていたが、春雨の似合うこじんまりとした北の街だった。

16:03 高津(たかつ)駅(山陰本線/舞鶴線 京都府)
高津八幡宮を擁する駅に駅舎はなく、こんな空の下では寂しさを覚える駅だった。

目の前に川堤が無愛想に横たわっている。
綾部福知山間は複線化されていて、上りの客は下りに比べて多い。

ここで上りに乗り換えて再び綾部へ。
広い空にアイグレーの雲がゆっくりと流れ、気紛れに雨粒を落としていく。
舞鶴線で西舞鶴に向かっている。

関連記事

「鉄旅日記」2019年如月【週末パスで東京から伊豆。そして上州、信州へ。友人は言ったものでございます。何気に大層な移動距離だと。】最終日(安中-東京)その2-屋代、坂城、小諸、三岡、中込、羽黒下、松原湖(しなの鉄道/小海線)

車旅日記2019年2月10日・・・屋代駅、坂城駅、小諸駅、三岡駅、中込駅、羽黒下駅、松原湖駅(しなの

記事を読む

「鉄旅日記」2019年弥生Part.3【明知鉄道、名鉄築港線。その2線に乗るために、東海道を下っていったのでございます。】初日(東京-多治見)その4-古虎渓、釜戸、美乃坂本、多治見(中央本線)

鉄旅日記2019年3月23日・・・古虎渓駅、釜戸駅、美乃坂本駅、多治見駅(中央本線) 18:23 古

記事を読む

2018年秋【サンキューちばフリーパスでめぐる上総下総安房旅】最終日(松戸-五井-大原-安房鴨川-松戸)その2-養老渓谷、上総中野、大多喜、国吉、大原(小湊鉄道/いすみ鉄道)

鉄旅日記2018年9月23日・・・養老渓谷駅、上総中野駅、大多喜駅、国吉駅、大原駅(小湊鉄道/いすみ

記事を読む

「車旅日記」2003年晩秋【紀伊半島に焦がれる日々。南海道を往くのは2度目でございます。】3日目(伊勢志摩-吉野-奈良-京都)走行距離239㎞ -大王崎、御座港、鵜方駅、飯高駅、天誅組終焉之地、吉野駅、吉野神宮駅、吉野口駅、京都ホーユウコンフォルト二条城

車旅日記2003年11月24日・・・大王崎、御座港、鵜方駅、飯高駅、天誅組終焉之地、吉野駅、吉野神宮

記事を読む

「鉄旅日記」2009年秋【遅い夏休みをとり、長崎までの切符を買いました。】5日目(松浦-若松)その1-松浦、有田、伊万里、唐津、筑前前原、姪浜、天神、西鉄福岡、博多(松浦鉄道/筑肥線/福岡市地下鉄空港線)

鉄旅日記2009年9月22日・・・松浦駅、有田駅、伊万里駅、唐津駅、筑前前原駅、姪浜駅、天神駅、西鉄

記事を読む

「鉄旅日記」2019年如月【週末パスで東京から伊豆。そして上州、信州へ。友人は言ったものでございます。何気に大層な移動距離だと。】初日(東京-安中)その2-伊豆急下田、伊豆高原、橋本、八王子、東福生、福生、拝島(伊豆急行線/横浜線/八高線/青梅線)

鉄旅日記2019年2月9日・・・伊豆急下田駅、伊豆高原駅、橋本駅、八王子駅、東福生駅、福生駅、拝島駅

記事を読む

「鉄旅日記」2007年如月【初日天王寺、2日目奈良。宿泊地だけを決めて、心のままに移動した記録でございます。】2日目(天王寺-奈良)その2-なんば、上本町、鶴橋、桃谷、寺田町、天王寺、恵美須町、新今宮、奈良(南海電鉄南海線/関西本線)

鉄旅日記2007年2月11日・・・なんば駅、上本町駅、鶴橋駅、桃谷駅、寺田町駅、天王寺駅、恵美須町駅

記事を読む

「車旅日記」2006年皐月【東京から出かける最後の車旅。関東、東北を2,265㎞走った記録でございます。】2日目(黒磯-郡山-いわき-仙台)その2-末続駅、双葉駅、原ノ町駅、相馬駅、亘理駅、岩沼駅、名取駅、ホテルイーストワン仙台

車旅日記2006年5月3日・・・末続駅、双葉駅、原ノ町駅、相馬駅、亘理駅、岩沼駅、名取駅、ホテルイー

記事を読む

「鉄旅日記」2019年師走【由利高原鉄道鳥海山ろく線に乗りにいきました。初冬の日本海は荒々しく、美しゅうございました。】最終日(酒田-東京)その4‐水上、高崎、籠原(上越線/高崎線)

鉄旅日記2019年12月8日・・・水上駅、高崎駅、籠原駅(上越線/高崎線) 18:36 水上(みなか

記事を読む

「鉄旅日記」2012年夏 【青春18きっぷで、北海道途中下車旅】4日目(岩見沢-羽後本荘)-岩見沢、札幌、銭函、小樽、倶知安、蘭越、長万部、中ノ沢、五稜郭、上磯、釜谷(函館本線、江差線)

鉄旅日記2012年8月14日・・・岩見沢駅、札幌駅、銭函駅、小樽駅、倶知安駅、蘭越駅、長万部駅、中ノ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

「鉄旅日記」2020年文月【コロナ禍でございます。内緒の旅でございました。余部鉄橋へ。萩へ。霧の街へ。東京五輪延期で浮いた4連休の記録でございます。】最終日(三次-東京)その1‐三次、上下、府中(福塩線)

鉄旅日記2020年7月26日・・・三次駅、上下駅、府中駅(福塩線)

「鉄旅日記」2020年文月【コロナ禍でございます。内緒の旅でございました。余部鉄橋へ。萩へ。霧の街へ。東京五輪延期で浮いた4連休の記録でございます。】3日目(萩-三次)その5‐備後落合、備後庄原、三次(芸備線)

鉄旅日記2020年7月25日・・・備後落合駅、備後庄原駅、三次駅(芸

「鉄旅日記」2020年文月【コロナ禍でございます。内緒の旅でございました。余部鉄橋へ。萩へ。霧の街へ。東京五輪延期で浮いた4連休の記録でございます。】3日目(萩-三次)その4‐宍道、加茂中、出雲横田、出雲坂根(木次線)

鉄旅日記2020年7月25日・・・宍道駅、加茂中駅、出雲横田駅、出雲

「鉄旅日記」2020年文月【コロナ禍でございます。内緒の旅でございました。余部鉄橋へ。萩へ。霧の街へ。東京五輪延期で浮いた4連休の記録でございます。】3日目(萩-三次)その3‐黒松、仁万、出雲市、荘原(山陰本線)

鉄旅日記2020年7月25日・・・黒松駅、仁万駅、出雲市駅、荘原駅(

「鉄旅日記」2020年文月【コロナ禍でございます。内緒の旅でございました。余部鉄橋へ。萩へ。霧の街へ。東京五輪延期で浮いた4連休の記録でございます。】3日目(萩-三次)その2‐益田、三保三隅、浜田、波子(山陰本線)

鉄旅日記2020年7月25日・・・益田駅、三保三隅駅、浜田駅、波子駅

→もっと見る

    PAGE TOP ↑