*

「鉄旅日記」2014年春【青春18きっぷで、紀伊半島へ】最終日(紀伊勝浦-東京)その2-神志山、賀田、九鬼、相賀、紀伊長島、多気、名古屋、豊田町、六合、由比(紀勢本線/東海道本線)

公開日: : 最終更新日:2023/06/24 旅話, 旅話 2014年

鉄旅日記2014年3月9日その2・・・神志山駅、賀田駅、九鬼駅、相賀駅、紀伊長島駅、多気駅、名古屋駅、豊田町駅、六合駅、由比駅(紀勢本線/東海道本線)
11:19 神志山(こうしやま)駅(紀勢本線 三重県)
数分の停車。
車窓からミカンの名産地は消え、ここは海沿いの道から目立たない場所にひっそりと存在している。
海水浴場でもあるのか喫茶店、ラーメン屋、一杯飲み屋を見かけ、池がある。
結構大きな池だ。
あるいは川なのか。

目の前に見えている山並みが深い。

あの山向こう、熊野から十津川へ出て長島へと到る心細い国道を走ったことがある。
ろくに舗装はされておらずガードレールすらない人跡まれな危険な道で、緊張しながらの運転は、聴いていたザ・ローリング・ストーンズすら受け付けず、もう大丈夫だという地点までどうにか行き着いた時は心の底からほっとした。

津軽で、三厩へと向かう道でも似たような心地になったが、あれは濃霧が原因だった。

11:58 賀田(かた)駅(紀勢本線 三重県)
数分の停車。

目の前に見える小さな入江の名は賀田湾でいいのだろうか。
工事の手の入ったあまり美しくない入江だが、その入江に山が迫り、その山に穴を穿ち、鉄道は歩を進めていく。
途方もない工事が過去に行われ、もはや自然と化したような鉄道風景を前にして茫々とする。

長いトンネルが続く。

12:12 九鬼(くき)駅(紀勢本線 三重県)
数分の停車。

次の入江へ。
そこにまた駅がある。

この入江を根拠地とした九鬼水軍は戦国時代をその腕ひとつで渡りきった。
織田信長につき、大阪沖では瀬戸内勢力の毛利水軍を手痛い目に遭わせ、関ヶ原合戦の折には西軍に身を投じ、東海道に現れては東軍を脅かし、徳川家康をして悩ませ、激怒させた九鬼嘉隆。
西軍の敗北後絶望して自刃して果て、東軍についた息子は幕末まで残った。

そんな大水軍の親玉はあの入江を出ることから人生をスタートさせ、やがて外洋を掌中に収め鳥羽に本拠を置く。

九鬼湾の現在のたたずまいには安土で感じたような、偉大な歴史が終わった後の果てることのない静寂があった。

12:35 相賀(あいが)駅(紀勢本線 三重県)
数分の停車。

駅前を流れる銚子川がこの場所からは窺い知れない入江へと注いでいく。
釣り客相手だろうか。
古い旅館が2軒認められた。
町のためにも今も営業を続けているのであればいいと心から思う。

山が迫り、列車から眺める空が狭くなった。
そして冷たい風を感じなくなったと思ったら、あたりはすっかり春だ。

13:07 紀伊長島(きいながしま)駅(紀勢本線 三重県)
10数分の停車。

かつて車で夜に着いた時には真っ暗で周辺の記憶はなかった。

駅前を一回りする。
牛乳屋と2軒の寿司屋。
あとは住宅街。
何もないと言えば何もないが、町としての長島を楽しめた気持ちではいる。

「NAGASHIMA SHIP」と書かれた大型船が浮かんでいた長島港。

海というものは、夢と同義語なのかもしれないな。
そんな気持ちにさせられた太平洋と、またしばしのおわかれだ。

多気(たき)駅(紀勢本線/参宮線 三重県)にて
名古屋行き快速列車に乗り換え。駅前でビールを買い求める。

名古屋(なごや)駅(東海道新幹線/東海道本線/中央本線/関西本線 愛知県)にて
東海道本線に乗り換え。土産を購入する。

18:16 豊田町(とよだちょう)駅(東海道本線 静岡県)
蒲郡、浜松と乗り継いできたが、よく眠ったものだ。
いつも寝てしまう区間だ。
まだ眠るだろう。

浜松掛川間で最後に残った駅、豊田町。
車内から見ていた印象とたいして誤差はない。
駅前に商店の類はひとつとしてなく、小ぎれいなマンションが建ち、少しはなれた場所に車での来訪を望む大型店が見える。

ひとつ手前の天竜川駅前も確かこんな感じだった。
まったく気付かなかったが、ここに着く前に豊田川というのを渡っていたらしい。
桜の名所を謳うところはいくつもあるが、そこの河畔もとても見事だという。
静岡は暖かいから、もうじき咲く頃か。

ずっと電車に乗っているわけだが、この空間はいい。
東京の朝にはこの空間に殺伐とした空気が持ち込まれることがあるが、このあたりじゃそんなこともないだろう。
老若男女が揃い、若者の元気の姿がある。
痛ましい事件は絶えることはなく、世相も決して明るいとは言えないが、彼等の姿には希望がある。
この社会もまだ平気だと思える。
そんな思いに耽っているところにたまたまだが、春がきている。

19:05 六合(ろくごう)駅(東海道本線 静岡県)
駅前風景は豊田町と大差ない。
こちらは灯の消えた郵便局があるのみで、町の明かりは並行する1号国道に委ねられている。
セブンイレブン、回転寿司・・・。

昭和40、50年代頃の地方の景色を見てみたい。
人口が増え、日本全国に活気があった頃の景色を見てみたい。

19:56 由比(ゆい)駅(東海道本線 静岡県)
数分の停車。
東名高速や1号国道から何度も眺めた由比海岸は闇に隠れ、駅の改札業務は終了していた。

「桜えび通り」も沈黙していたが、断崖を背にして旅館があり、海辺の小さな町に降りたと実感させる風情が漂っている。

21:10 根府川手前
1月に両親の金婚式がこの丘の上のホテルで行われた。
あれから相模湾を望む名勝根府川はとても大切な場所になった。

この3月に6度目の来日を果たしたザ・ローリング・ストーンズは平凡なセットリストを残して6日の演奏を最後に日本を離れた。
彼等がやってくる3月は特別だった。
2003年には大阪ドーム公演を見に行き、翌朝は甲子園のセンバツ開幕戦にも足を運んだ。
前回2006年には平日の名古屋ドーム公演を見るために仕事を早引けして彼等のパフォーマンスを楽しみ、当日夜の寝台列車で東京に戻り、翌朝の仕事に間に合わせもした。

そして今年はこうなった。
ストーンズのチケットをとれなかった代わりが、この旅だ。
2週間後にも予定している。

人生に起こることには必ず意味がある。
そのように肯定的に捉えていくことだけが人生に残された課題とも言える。

それにしても昨日の尾鷲、熊野がすでに懐かしい。

関連記事

「車旅日記」2005年春【松本から富山へ。今にして思えば、なぜこの旅を思い立ったのか思い出せないのでございます。】初日(松本-飯山-富山)走行距離317㎞ その2-妙高高原駅、親不知駅、アパホテル富山駅前

車旅日記2005年4月29日 16:44 妙高高原駅(松本駅より156㎞) このあたりには懐かし

記事を読む

「鉄旅日記」2013年夏【青春18きっぷで、鹿児島県志布志へ】2日目(徳山-南宮崎)その2-津久見、日代、浅海井、狩生、佐伯、直見、宗太郎、南延岡、南日向、東都農、佐土原、南宮崎(日豊本線)

鉄旅日記2013年8月11日その2・・・津久見駅、日代駅、浅海井駅、狩生駅、佐伯駅、直見駅、宗太郎駅

記事を読む

「車旅日記」2004年春【旭川に下りて、思う存分に北の大地を走った旅の記録でございます】3日目(釧路-旭川)走行距離533㎞-釧路パシフィックホテル、阿寒丹頂の里、阿寒湖、足寄駅、池田駅、十勝清水駅、樹海ロード日高、夕張駅、熊追橋付近、藤田観光ワシントンホテル旭川

車旅日記2004年5月3日 2004・5・3 7:53 釧路パシフィックホテル816号 昨夜の月

記事を読む

「鉄旅日記」2012年春【青春18きっぷで、鶴見線・伊豆・駿河途中下車旅】その2-新清水、静岡、草薙、興津、裾野、御殿場、駿河小山、国府津、逗子、横須賀、田浦、新川崎(東海道本線、静岡鉄道、御殿場線、横須賀線)

鉄旅日記2012年4月8日その2・・・新清水駅、静岡駅、草薙駅、興津駅、裾野駅、御殿場駅、駿河小山駅

記事を読む

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】2日目(高山-速星)その4‐富山大学前、丸ノ内、南富山駅前、南富山、電鉄富山駅前、富山(富山地方鉄道市内線)

鉄旅日記2020年3月21日・・・富山大学前電停、丸ノ内電停、南富山駅前電停、南富山駅、電鉄富山駅前

記事を読む

「車旅日記」2005年冬【どこへ行こうか。まっさきに浮かんだのが、昨夏に旅した南九州でございました。】2日目(都城-鹿児島-川内-人吉)走行距離284㎞ その1-都城駅、西都城駅、財部駅、霧島神宮駅、国分駅、錦江駅、鹿児島駅

車旅日記2005年2月12日 2005・2・12 8:30 都城駅(2月11日の熊本空港より271

記事を読む

「鉄旅日記」2014年夏【青春18きっぷで、中国ぶらぶら旅】4日目(米子-呉)その2-浜原、粕淵、明塚、石見簗瀬、口羽、宇都井、伊賀和志、三次、矢賀、水尻、かるが浜、呉(三江線/芸備線/呉線)

鉄旅日記2014年8月16日その2・・・浜原駅、粕淵駅、明塚駅、石見簗瀬駅、口羽駅、宇都井駅、伊賀和

記事を読む

「鉄旅日記」2013年春【爆弾低気圧襲来日、青春18きっぷで西へ】初日(東京-和歌山)その2-和泉府中、東岸和田、日根野、熊取、りんくうタウン、関西空港、紀三井寺、黒江、紀伊中ノ島、和歌山(阪和線、関西空港支線、紀勢本線)

鉄旅日記2013年4月7日その2・・・和泉府中駅、東岸和田駅、日根野駅、熊取駅、りんくうタウン駅、関

記事を読む

「鉄旅日記」2018年卯月【ときわ路パスでめぐる常陸旅でございます。】その1-取手、竜ケ崎、佐貫、岩間、赤塚、大洗、鹿島神宮(常磐線/関東鉄道竜ヶ崎線/鹿島臨海鉄道)

鉄旅日記2018年4月25日・・・取手駅、竜ケ崎駅、佐貫駅、岩間駅、赤塚駅、大洗駅、鹿島神宮駅(常磐

記事を読む

「鉄旅日記」2009年初夏【上信越ひとり旅】最終日(長岡-東京)-長岡、東三条、吉田、新潟、新津、会津若松、郡山、磐城石川、磐城塙、玉川村、常陸大宮、金町(信越本線/弥彦線/越後線/磐越西線/水郡線/常磐線)

鉄旅日記2009年7月20日・・・長岡駅、東三条駅、吉田駅、新潟駅、新津駅、会津若松駅、郡山駅、磐城

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

「鉄旅日記」2020年卯月【緊急事態宣言発令直前のことでございます。常磐線全線運転再開を祝して人知れず旅に出たのでございます。】初日(東京-新津)その1‐松戸、土浦、友部(常磐線)

鉄旅日記2020年4月4日・・・松戸駅、土浦駅、友部駅(常磐線) 20

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】最終日(速星-東京)その4‐藤枝、静岡、熱海、上野、北千住(東海道本線/常磐線)

鉄旅日記2020年3月22日・・・藤枝駅、静岡駅、熱海駅、上野駅、北千

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】最終日(速星-東京)その3‐多治見、金山、豊橋、御厨(太多線/中央本線/東海道本線)

鉄旅日記2020年3月22日・・・多治見駅、金山駅、豊橋駅、御厨駅(太

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】最終日(速星-東京)その2‐猪谷、高山、久々野、古井、美濃川合(高山本線/太多線)

鉄旅日記2020年3月22日・・・猪谷駅、高山駅、久々野駅、古井駅、美

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】最終日(速星-東京)その1‐速星、越中八尾、楡原(高山本線)

鉄旅日記2020年3月22日・・・速星駅、越中八尾駅、楡原駅(高山本線

→もっと見る

    PAGE TOP ↑