*

「鉄旅日記」2008年初秋【秋になると北陸に行きたくなるものでございます。能登半島をはじめ、いくつもの終着駅へと行き着いたのでございます。】最終日(福井-東京)-福井駅前、武生新、武生、大府、武豊、知多武豊、刈谷、安城、蒲郡、東京葛飾(福井鉄道福武線/北陸本線/東海道本線/武豊線)

公開日: : 最終更新日:2024/05/09 旅話, 旅話 2008年

鉄旅日記2008年9月15日・・・福井駅前駅、武生新駅、武生駅、大府駅、武豊駅、知多武豊駅、刈谷駅、安城駅、蒲郡駅(福井鉄道福武線/北陸本線/東海道本線/武豊線)
2008・9・15 7:35 福井駅前(ふくいえきまえ)駅(福井鉄道福武線 福井県)
北陸の空は3日にわたって晴れ上がり、今日は涼し気な秋の日和。

起きる前の街にはどこか可笑しみがある。
ふらふらと歩くおばちゃん。
携帯片手に店のシャッターを開ける美容師。

福井を離れる。

武生新(たけふしん)駅(福井鉄道福武線 福井県)にて

8:51 武生(たけふ)駅(北陸本線 福井県)
福井鉄道40分の旅。
豊かな風景だったよ。

鯖江、武生。
福井鉄道はきめ細かに列車を走らせて奮闘している。

運転士は若く、総じて感じがいい。
その事情はえちぜん鉄道でも同じだった。
乗客が少ないのは今日が休日だからか。

終着駅の武生新駅で降りて、武生駅へ。
特急しらさぎに乗り込んで、現在は北陸トンネルの中にいる。

武生市は越前市に変わったようだ。
時代物の市役所は名称だけが変わっていた。


かつてこの街で王座交代劇が起きている。
無敵と思われたテリー・ゴディ、スティーブ・ウイリアムスの世界タッグ王者組に、ジャンボ鶴田、ザ・グレート・カブキ組が挑み、鶴田がウイリアムスを岩石落としで仕留めた。
そう昔の話じゃない。

11:31 大府(おおぶ)駅(東海道本線/武豊線 愛知県)
特急しらさぎで名古屋まで。

敦賀からは上りと下りじゃルートが違うようだ。
ループ橋から敦賀の街を一望する。
そして親切なアナウンスが流れる。

米原では進行方向を変えて、北陸は遠ざかった。
武生からは約2時間だった。

名古屋駅ホームで名物のきしめんを食べて、東海道本線で大府へ。

かつて元ジャイアンツの完全試合男、槙原投手を擁した高校野球の強豪大府高校が駅近くにあり、商店街、飲食店の類は見ない。

名古屋からは各駅停車で20分の街。
言ってみれば駅前は想像通り。

武豊線に乗り換える。
知多半島へ。

乗客は少ない。

12:51 武豊(たけとよ)駅(武豊線 愛知県)
知多半島を南下。

途中、知った街として半田を通る。
かつて半田にもプロレス興行はいっている。

打ち捨てられた不気味な廃工場があり、車内の少年少女を根こそぎ降ろした大型集合店を見る。

終点は武豊。
名鉄の知多武豊駅まで歩く。

名鉄で蒲郡に出るつもりでいたが、路線図を見て驚いた。
そんなバカな真似はできない。

ちなみに名鉄はさらに南下を続け、海水浴場や唐人お吉所縁の地でもある内海まで延びる。
源義朝最期の地までは15㎞。

味噌と醤油の町。
金網に囲まれた終着駅は廃れた軍隊駐屯地を思わせる。

とても静かだった。

知多武豊(ちたたけとよ)駅(名鉄河和線 愛知県)にて

13:53 刈谷(かりや)駅(東海道本線 愛知県)
降りるつもりはなかったが、雨が上がったから。

梅雨のような湿気に涼しい風。
あたりは夕暮れ時のような暗さだ。

ここはデンソーの街なのか。
少し先に大きなビルが見える。

友人だとは思っているが、最近じゃ年賀状を寄越さなくなった男がこの街に暮らす。
あるいは転勤などで、もういないことも考えられる。
いずれにしろ東京暮らしは彼にとっては遥かな昔で、恋人も東京に置いてきた。
とっくに清算した話なのかもしれない。
オレもその中のひとりということだ。

駅前に印象に残るものを見なかったが、名鉄とも接続している。

プロレスが半田や碧南にやってきた頃、この街でジャイアント馬場はスタン・ハンセンを挑戦者に迎えて王座戦を行い、その模様はテレビ中継されている。

14:18 安城(あんじょう)駅(東海道本線 愛知県)
新快速に乗って刈谷から4分。
新快速は新幹線との接続駅、三河安城には止まらない。
おかしな話のように感じるが、愛知県民から苦情は出ていないのだろう。

刈谷によく似た街だ。
この先の岡崎もそうだった。

安城には歓楽街らしきものが認められて、ここなら暮らせると思う。

若い女性は礼儀正しく、駅員の態度には苦言を呈したかった。

この先を矢作川が流れる。

14:44 蒲郡(がまごおり)駅(東海道本線 愛知県)
駅開業120年。
今昔が写真展示されていた。

曇天の下、暗くなった街に人はいない。
北口の話だ。
降りた時には何事かを思わせるたたずまいにケータイを向けたが。

名鉄はここを始発に競艇場の前を進む。

競艇と蜜柑の街。
三河湾が近い。

その姿はホームから確認できる。

23:41 東京葛飾金町
大府ではちょっとしたゲリラがやってきた。

そして本格的な雨の予感。
雨雲は広範囲に広がっていたようだ。
もう秋雨の頃か。

今夜は蒸すけど、長雨が降りやんだら、きっと夏の名残りも消えるのだろう。

東海地区の街並の寂しさをどう表現すべきか迷ったが、ありのままの姿を記した。
昨日は東京標準という言葉を使ったが、それは標準じゃない。

街の明かりはやがて暗くなり、遅くまで騒ごうと思っている連中もそうはいない。
そっちが標準というものだ。

たいていは自分の家に帰ってくつろぐ。
ひとりかもしれないし、愛する家族がいるかもしれない。

車寅次郎のようにこうして出かけるのは好きだが、家族を持つグループに入りたいと心から望んでいる。

関連記事

「鉄旅日記」2018年弥生【青春18きっぷを握り、目指したのはまたしても会津。練馬から旅立つ最後の旅でございます。】初日(東京-小出-会津若松)その3-只見、会津川口、会津本郷、南若松、会津若松(只見線/会津鉄道)

鉄旅日記2018年3月3日・・・只見駅、会津川口駅、会津本郷駅、南若松駅、会津若松駅(只見線/会津鉄

記事を読む

「鉄旅日記」2012年初冬【週末パスで、甲信越途中下車旅】最終日(長野-東京)その1-長野、信州中野、湯田中、安茂里、戸倉、上田、別所温泉、西上田、田中(長野電鉄、信越本線、しなの鉄道、上田交通)

鉄旅日記2012年12月9日その1・・・長野駅、信州中野駅、湯田中駅、安茂里駅、戸倉駅、上田駅、別所

記事を読む

「車旅日記」2000年夏Part.1【信濃、飛騨、そして能登島。帰りは北陸路。この国の美しさをあらためて感じました夏旅でございます。】3日目(能登島-氷見-小千谷)能登島、道の駅いおり、氷見港、道の駅ウェーブパークなめりかわ、朝日町栄食堂、親不知ピア・パーク、道の駅能生、長岡市宮本、道の駅おぢや

車旅日記2000年7月22日 2000・7・22 9:00 能登島某リゾートクラブ 昨夜は風の音

記事を読む

「鉄旅日記」2020年如月【東日本大震災で被害を受けた大船渡に泊まりにまいりました。山田線完全乗車も目指しておりましたが・・。】2日目(大船渡-釜石)その4‐宮古、陸中山田、釜石(三陸鉄道リアス線)

鉄旅日記2020年2月23日・・・宮古駅、陸中山田駅、釜石駅(三陸鉄道リアス線) 16:22 宮古(

記事を読む

「鉄旅日記」2005年初冬【鉄旅に目覚め、銚子へと向かったのでございます。】その2-外川、犬吠、本銚子、観音、仲ノ町、銚子、千葉(銚子電鉄/総武本線)

鉄旅日記2005年12月10日・・・外川駅、犬吠駅、本銚子駅、観音駅、仲ノ町駅、銚子駅、千葉駅(銚子

記事を読む

「鉄旅日記」2014年春【ときわ路パスで、常陸ローカル旅】その1-水海道、三妻、下妻、大田郷、下館、久下田、茂木、真岡、大和、新治、水戸(関東鉄道常総線/真岡鐵道/水戸線)

鉄旅日記2014年4月27日その1・・・水海道駅、三妻駅、下妻駅、大田郷駅、下館駅、久下田駅、茂木駅

記事を読む

「鉄旅日記」2016年春【東日本大震災被災地へ】初日(東京-水沢)その2-前谷地、柳津、気仙沼、一ノ関、水沢(石巻線/気仙沼線/大船渡線/東北本線)

鉄旅日記2016年3月5日その2・・・前谷地駅、柳津駅、気仙沼駅、一ノ関駅、水沢駅(石巻線/気仙沼線

記事を読む

「鉄旅日記」2006年晩秋【浜名湖へ。そして飯田線に乗って、友に会いにいったのでございます。】2日目・最終日-尾奈、新所原、豊橋、本長篠、鳥居、三河槇原、中部天竜、佐久間、大嵐、伊那小沢、天竜峡、松本(天竜浜名湖鉄道/東海道本線/飯田線/中央本線)

鉄旅日記2006年11月4日/11月5日・・・尾奈駅、新所原駅、豊橋駅、本長篠駅、鳥居駅、三河槇原駅

記事を読む

「鉄旅日記」2015年春【ひらパーGo!Go!チケットで行く、京阪旅】初日その3(東京-宇治)-中書島、伏見桃山、桃山御陵前、桃山、JR藤森、木幡、黄檗、京阪黄檗、京阪宇治(京阪本線/奈良線/京阪宇治線)

鉄旅日記2015年3月21日その2・・・中書島駅、伏見桃山駅、桃山御陵前駅、桃山駅、JR藤森駅、木幡

記事を読む

「鉄旅日記」2014年春【青春18きっぷで、丹後若狭から北陸、信州へ】初日(東京-西舞鶴)その2-東雲、宮津、天橋立、豊岡、国府、和田山、梁瀬、福知山、西舞鶴(北近畿タンゴ鉄道宮津線/山陰本線)

鉄旅日記2014年3月21日その2・・・東雲駅、宮津駅、天橋立駅、豊岡駅、国府駅、和田山駅、梁瀬駅、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】3日目(高松)その1 ‐片原町駅、瓦町駅、高松築港駅、玉藻公園(高松城跡)、一宮寺、滝宮天満宮、滝宮駅、満濃池

車旅日記2020年9月21日・・・片原町駅、瓦町駅、高松築港駅、玉藻

「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】2日目(高松)その2 ‐祖谷口駅、小歩危駅、大歩危駅、剣山リフト乗場、恋人峠、穴吹駅、黒田屋高松西インター店

車旅日記2020年9月20日・・・祖谷口駅、小歩危駅、大歩危駅、剣山

「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】2日目(高松)その1 ‐瀬戸大橋遠景、丸亀城、少林寺、津嶋神社参道、津島ノ宮駅、詫間海軍航空隊跡、箱浦(浦嶋伝説の地)、父母ヶ浜

車旅日記2020年9月20日・・・瀬戸大橋遠景、丸亀城、少林寺、津嶋

「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】初日(東京-高松)その5 ‐岡山、児島、高松(本四備讃線/予讃本線)/児島の民話

鉄旅日記2020年9月19日・・・岡山駅、児島駅、高松駅(本四備讃線

「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】初日(東京-高松)その4 ‐姫路、相生、有年、三石(山陽本線)

鉄旅日記2020年9月19日・・・姫路駅、相生駅、有年駅、三石駅(山

→もっと見る

    PAGE TOP ↑