*

「鉄旅日記」2018年神無月【北陸へ。信州へ。友を訪ねての巡礼旅でございます】初日(東京-米原-福井-越前大野)その1-金町、大垣、米原、近江塩津、王子保、湯尾(常磐線/東海道本線/北陸本線)

公開日: : 最終更新日:2024/04/23 旅話, 旅話 2018年

鉄旅日記2018年10月6日・・・金町駅、大垣駅、米原駅、近江塩津駅、王子保駅、湯尾駅(常磐線/東海道本線/北陸本線)
2018・10・6 4:28 金町駅(常磐線 東京都)
台風24号の影響が残った今週。

京成電車は塩害で止まり、雨が静かに降り続けた昨日。
眠る時まで雨の音は聞こえていた。

スピリチュアルな要素が加わった人生で、神々が出雲に集う神無月に願いをかけている。
だけど叶わなかったところで気にしない。
いつかきっと叶うさ。

SMAPを聴いていた今朝。
言霊を唱え、祈りを捧げ、大切な人の無事を確信して家を出る。

東京の外れに位置する町の朝食堂には常に人の姿があり、コンビニ前には若者の姿がある。

遠くまで友達に会いにいく。
台風25号が向かいつつある北陸まで友達に会いにいく。

12:04 大垣(おおがき)駅(東海道本線/美濃赤坂支線/樽見鉄道/養老鉄道 岐阜県)
4:44北千住、4:55日暮里、5:20東京、7:29三島、8:31静岡、9:44浜松。
大垣着は定刻から3分遅れて11:50。

三島からはスマホで仕事。
名古屋市内は雨上がりだった。

3週間前にもここにいた。
東京から300kmも離れた街とオレはそんな付き合いをしている。

待ち時間でビールと味噌カツサンド。
それも変わらない。

台風25号が寄越した雨がたまに吹きつける構内。
空は不穏な色をしている。

13:01 米原(まいばら)駅(東海道新幹線/東海道本線/北陸本線/近江鉄道本線 滋賀県)
通りすぎることばかりが多い大鉄道駅に3年振りに降りる。

レンタサイクル屋が併設された近江鉄道改札口。
この線で旅した3年前の春。


親兄弟を除けば、大切に想う人々はまだ生まれていないか、出会っていないかのどちらかで、当時とはまったく違う心持ちで今を生きている。

台風の影響はなく、湖北に向かう列車の席は埋まっている。
これも長浜までか。

やたら声の大きいおじさんの話し声が聞こえてくる。

そうだった。
関西とはそんな土地柄だった。

13:51 近江塩津(おうみしおつ)駅(北陸本線/湖西線 滋賀県)
長浜駅からお城が見える。
あの街を歩いたのは何年前だったのか。
思い出すのも厄介なほど過去の記憶になった。

やがて眠りこけ、気づけば余呉。
賤ヶ岳に目をやり、また眠りが訪れる。

北のターミナル駅で人々は下ろされ、駅前には時間を潰せる場所もなく、濡れた通路を上り下りして行き先を変えていく。

台風の影響は風となって列車の運行を遅らせ、高台に位置するやたらと長いホームで強い風に吹かれている。



15:25 王子保(おうしお)駅(北陸本線 福井県)
永原近江塩津間の徐行運転で17分遅れで敦賀に到着。

ハイボールとポテチを購入してすぐに福井行に乗り継ぎ。
やれやれと缶を開けて喉を鳴らせば、すぐに木ノ芽峠を貫く長いトンネルに入る。

上杉謙信の上洛を容易ならざるものにした北陸の険。
通るたびに感じるものがある。

365号国道まで歩く。
柿の実はまだ色づく前で、小学校前で「王子保っ子」の健やかな成長を祈り交差点に出ると、最近営業を取り止めたのであろう立派な割烹に目を留める。
地方で夢の城を作った店主のご苦労に思いを馳せる。

地図には源頼政の墓と伝わる遺跡が載っている。
宇治で死んだ彼を慕う勢力が北陸の地にあったのだろうか。

やがて木曽義仲がこの道を通り平家政権を覆し、松尾芭蕉もまた静かにこの道を往った。

そんな街道の歴史を駅では伝えていた。


15:48 湯尾(ゆのお)駅(北陸本線 福井県)
2駅戻る。
人の声がしない代わりに、北陸自動車道と365号国道に挟まれたこの場所では、タイヤが路面を転がる音が耳につく。

北陸本線の旧道がトンネルとして残る一帯を鉄道遺産として、駅ではポスターを並べている。

台風25号が連れてきた温かい空気は気紛れに雨を降らせ、間近に鮮やかな虹の橋を架けてくれた。
まるで奇跡。
空は晴れ、半円を描いた夢の橋の両端がはっきりと見えた。

こんなに間近で、人生初めての奇跡はやってきた。
思わず胸の前で手を合わせ、オレの人生が好転していくことを確信し、いつの間にかベンチに座っていた女性に「虹がきれいですよ」と伝えた。

列車がやってきて発車の頃、鮮やかな半円はすでに右半分が消えていた。

「お前分かっただろ?」
天神様が教えてくれた気がした。

この春に松戸上空に龍が現れた時にも実は感じたんだ。
だけど忘れていた。

もうこの身に訪れる幸せを疑わない。




関連記事

「鉄旅日記」2020年盛夏【コロナ禍の内緒旅VOl.2。宮島へ。錦帯橋へ。筑豊へ。島原へ。千綿駅へ。そして若松~戸畑の渡船。日本晴れの4日間の記録でございます。】最終日(門司港-東京)その3‐宇部、富海、福川、戸田(山陽本線)

鉄旅日記2020年8月16日・・・宇部駅、富海駅、福川駅、戸田駅(山陽本線) 8:57&nb

記事を読む

「鉄旅日記」2009年秋【女川を目指した旅。ここには震災前の女川の姿が残されております。】最終日(新庄-東京)その1-新庄、最上、鳴子温泉、岩出山、北浦、小牛田、鹿又、石巻(陸羽東線/石巻線)

鉄旅日記2009年10月11日・・・新庄駅、最上駅、鳴子温泉駅、岩出山駅、北浦駅、小牛田駅、鹿又駅、

記事を読む

「車旅日記」1996年黄金週間【友を訪ねて大阪へ。そして約束の地、金沢へ。夢を見ながら国道を走った日々でございます。】最終日 北陸より東京へ‐その1(北陸道→R8)有磯海SA、玉ノ木パーキング、親不知ピアパーク、能生

車旅日記1996年5月6日 3:40 北陸自動車道-有磯海SA 多少はスッキリしたんだ。 あれ

記事を読む

「車旅日記」2003年晩秋【紀伊半島に焦がれる日々。南海道を往くのは2度目でございます。】3日目(伊勢志摩-吉野-奈良-京都)走行距離239㎞ -大王崎、御座港、鵜方駅、飯高駅、天誅組終焉之地、吉野駅、吉野神宮駅、吉野口駅、京都ホーユウコンフォルト二条城

車旅日記2003年11月24日・・・大王崎、御座港、鵜方駅、飯高駅、天誅組終焉之地、吉野駅、吉野神宮

記事を読む

「鉄旅日記」2018年弥生【青春18きっぷを握り、目指したのはまたしても会津。練馬から旅立つ最後の旅でございます。】初日(東京-小出-会津若松)その1-保谷、池袋、赤羽、高崎、井野、水上(西武池袋線/埼京線/高崎線/上越線)

鉄旅日記2018年3月3日・・・保谷駅、池袋駅、赤羽駅、高崎駅、井野駅、水上駅(西武池袋線/埼京線/

記事を読む

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】最終日(速星-東京)その1‐速星、越中八尾、楡原(高山本線)

鉄旅日記2020年3月22日・・・速星駅、越中八尾駅、楡原駅(高山本線) 2020・3・22 7:

記事を読む

「鉄旅日記」2016年春【東日本大震災被災地へ】初日(東京-水沢)その2-前谷地、柳津、気仙沼、一ノ関、水沢(石巻線/気仙沼線/大船渡線/東北本線)

鉄旅日記2016年3月5日その2・・・前谷地駅、柳津駅、気仙沼駅、一ノ関駅、水沢駅(石巻線/気仙沼線

記事を読む

「鉄旅日記」2009年秋【遅い夏休みをとり、長崎までの切符を買いました。】4日目(佐賀-松浦)その1-佐賀、肥前竜王、里信号場、喜々津、浦上、浦上駅前、長崎駅前、長崎、長与、諫早(長崎本線/長崎電気軌道/長崎本線長与支線)

鉄旅日記2009年9月21日・・・佐賀駅、肥前竜王駅、里信号場、喜々津駅、浦上駅、浦上駅前駅、長崎駅

記事を読む

「車旅日記」1996年秋【夏をあきらめきれず、秋。再び夏のルートへと向かったのでございます。】初日 (東京‐三国峠‐新潟)- 橋本、拝島、東松山、籠原駅、高崎、月夜野情報サービスセンター、猿ヶ京湖城閣、越後湯沢駅、堀之内パーキング、道の駅豊栄

車旅日記1996年11月1日 1996・11・1 12:13 東京町田 昨夜の決意は固かったけど

記事を読む

「鉄旅日記」2019年年始【雪が見たくて北へ向かいました。そして初めて仙台空港線に乗ったのでございます。】初日(東京-一ノ関)その2-新津、新発田、坂町、小国、今泉、西米沢~上杉家御廟~上杉神社~南米沢(信越本線/羽越本線/米坂線)

鉄旅日記2019年1月5日・・・新津駅、新発田駅、坂町駅、小国駅、今泉駅、西米沢駅、南米沢駅(信越本

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】3日目(高松)その1 ‐片原町駅、瓦町駅、高松築港駅、玉藻公園(高松城跡)、一宮寺、滝宮天満宮、滝宮駅、満濃池

車旅日記2020年9月21日・・・片原町駅、瓦町駅、高松築港駅、玉藻

「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】2日目(高松)その2 ‐祖谷口駅、小歩危駅、大歩危駅、剣山リフト乗場、恋人峠、穴吹駅、黒田屋高松西インター店

車旅日記2020年9月20日・・・祖谷口駅、小歩危駅、大歩危駅、剣山

「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】2日目(高松)その1 ‐瀬戸大橋遠景、丸亀城、少林寺、津嶋神社参道、津島ノ宮駅、詫間海軍航空隊跡、箱浦(浦嶋伝説の地)、父母ヶ浜

車旅日記2020年9月20日・・・瀬戸大橋遠景、丸亀城、少林寺、津嶋

「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】初日(東京-高松)その5 ‐岡山、児島、高松(本四備讃線/予讃本線)/児島の民話

鉄旅日記2020年9月19日・・・岡山駅、児島駅、高松駅(本四備讃線

「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】初日(東京-高松)その4 ‐姫路、相生、有年、三石(山陽本線)

鉄旅日記2020年9月19日・・・姫路駅、相生駅、有年駅、三石駅(山

→もっと見る

    PAGE TOP ↑