*

「車旅日記」2004年夏【九州を一周してみよう。そう思いたった、真夏の日々でございます。】3日目(宮崎-志布志-枕崎-鹿児島)走行距離382㎞その2-隼人駅、枕崎駅、開聞駅、指宿、鹿児島東急イン

公開日: : 最終更新日:2023/04/27 旅話, 旅話 2004年

車旅日記2004年8月13日
2004・8・13 14:15 隼人駅(8月11日の佐賀空港より791㎞)
大隅半島南部。

廃線跡を見かけたよ。
確か鹿屋までは延びていた。
今は鉄道が走っていないことを正確に知ったのは、延岡で購入した地図を見た時だった。

道はなかなかに混んでいた。
風景は平板だし、言ってみれば浮かない気持ちでいたら、不意に桜島との出会いが訪れた。

散々暴れてきた荒々しい男の面相をしていた。
「昔からここにいたよ。オマエ、やっときたのか」。
そう言われているような気がしたよ。
山頂付近にうっすらとかかっているのが噴煙なのか雲なのか、オレには判別がつかない。

道を往き、桜島が真正面に見える地点までくると、目を見開き、あの厳つい大男の面相を嘗め回すように眺めた。

錦江湾には、まるで桜島が暴れだすのを監視するかのように、多くの漁船が浮かんでいた。

視界から桜島が姿を消すと、道はまた進まなくなる。

寄り道になるがここに寄ったのは、隼人という地名に魅かれたからだ。

日豊本線と肥薩線が合流する交通の要衝、隼人。

駅周辺はひっそりとして、飯を食わせる店は見当たらない。
でも駅舎が素晴らしい。

駅そばも弁当を売る店もないが、壁面は美しく竹で覆われ、丸に十文字の島津家の紋に続き、隼人駅と横書きで大書され、別に縦書きで隼人駅と墨書された木札がかかり、便所入口には男女の別を示すのに紺と茜の布がかかっている。

その涼しげな偉容は高級料亭も及びがたい。

車を止めてあたりを少し歩き、美味いラーメンを食わせる店に入った。

甲子園では福井高校と天理高校の試合が始まっていた。

2015年8月14日撮影

16:50 枕崎駅(8月11日の佐賀空港より881㎞)
隼人を出て10号海岸線を往く。
錦江湾に沿って国道と鉄道が並走するポイントだ。

晴天下に聳える雄大な桜島を横目で見ながら、またひとつ素晴らしい海岸線に出会えたことを喜んだ。

鹿児島の街中はたいしたものだ。
市電が行き交い、山形屋百貨店は威厳に満ちている。
あの界隈はまるで東京日本橋あたりのようで、市電の専用軌道と並行することから、やたらに道幅の広い交差点に戸惑いもした。

鹿児島中央駅から下ってくる道と交差する地点で、もう一度桜島を見る。
今夜はあのあたりで友人と酒を飲む。

南へ向かっていることを忘れていた。
北へ向かう時には明確にその意識があるのに、最南端に向かっていることを、なぜその地へ急いでいるのかを忘れかけていた。
そう、この駅に着くまでは。

無造作に丸太などが放置された寂しげな空地に、南の終着駅があった。

駅舎はもう何10年も使用されているような年代物で、白壁に瓦屋根という懐かし気な造りで、潮に錆びている。

売店は営業しているが、駅員の姿はなく、窓には風除けの板が打たれている。
台風の通り道にあたるからだろう。
ホームは砂っぽく、その先で枕木は朽ち、雑草が茂っている。

列車はもうここにはやってこないのではないか。
訝しそうな風情で、鈍い空の下、枕崎駅は南国の風に吹かれていた。

待合室には客の姿がある。
若い娘が薩摩隼人の末裔に膝を貸し面白がっている。

強い風が吹いた。
駅前には、本州最南端の終着駅枕崎と記された坊ノ岬の模型が置かれている。

この駅で行き止まりなわけじゃないが、もう行くなと言われている気がした最果ての南の町は、北の町よりも寂しく感じたよ。

2015年8月14日撮影

17:46 開聞駅(8月11日の佐賀空港より910㎞)
枕崎の鄙びた商店街を戻り、南薩道路に出ると鰹節の香りに包まれた。

南国の鄙びた夏の道にはいろいろな風景がある。
2人のお孫さんをリヤカーに乗せて国道を往く爺さん。
僅かに点在する集落。

所々に煙が上がり、夕暮れ時の切なさが空気を伝って流れてくる。

開聞岳が見えた時、焦りを忘れた。

この駅に着くまで、ずっと眺めていたよ。
富士山と同じような美しい姿を眺めていた。
そしてオレが暮らす町からはあまりにも遠い場所にそれはあった。

頂に雲がかかり流れている。
まるで山の神が常に新しい雲を呼び込んでいるかのようだ。

便所から出た時、静寂に包まれた開聞岳の麓で、今この瞬間がこの夏最高の思い出になるような気がしていた。

蝉の声の中にいる。
ここに駅舎はなく、ホームは草に覆われ、雨除けの庇だけが構造物として存在している。

次に列車がやってくるのはいつなのか。

時刻表らしきものを見た覚えはない。

2015年8月14日撮影

18:21 指宿駅(8月11日の佐賀空港より925㎞)
町に着いた。
砂風呂を売りにしている南の町。

きれいな駅だ。
隼人に指宿。
JR九州はなかなか粋な駅を造る。

指宿駅は黒い木目のシックな造り。
これも料亭で通る。

この街を知ったのは20年前。
全日本プロレスが指宿で興行を打ち、テレビ放送された。
「キングコング」ブルーザー・ブロディが暴れ、生中継で全国放送される中で、ジャンボ鶴田がニック・ボックウィンクルを倒してAWA世界王者になったシリーズのことだった。
今回の旅で、真っ先に行先として浮かんだ町だった。

待合室には旅行者が続々と戻り、鹿児島方面に向かう列車の到着を待っている。

駅前広場には椰子の植え込み。

オレは南の街にいる。
角の3階建ての廃ビルがやけに目立つ。

2015年8月14日撮影

20:00 鹿児島東急イン829号室(8月11日の佐賀空港より973㎞)
流れない道に苛立ちは募ったが、なかなか素敵な道中だった。

指宿を出るとすぐに桜島が見えた。

しばらく走ると鉄道と並走する海岸線になる。
そんな区間が断続した。

鹿児島市内の入口は明るく、街路灯も素敵な色をしている。
鹿児島中央駅への表示に従って左折すると今度は市電と並走する。
ひどい渋滞に悩まされたこの街じゃ、市電が一番まともに走る。

巨大な観覧車が見えた。
西鹿児島駅あらため、鹿児島中央駅はとても巨大だった。

今夜これから友人と酒を酌み交わす。

2015年8月13日撮影

関連記事

「鉄旅日記」2018年弥生【青春18きっぷを握り、目指したのはまたしても会津。練馬から旅立つ最後の旅でございます。】最終日(会津若松-新潟-吉田-三条-東京)その3-燕三条、北三条、三条、長岡、水上、高崎(弥彦線/信越本線/上越線)

鉄旅日記2018年3月4日・・・燕三条駅、北三条駅、三条駅、長岡駅、水上駅、高崎駅(弥彦線/信越本線

記事を読む

「車旅日記」1998年春【下北半島を目指した春。男の旅は北を目指すものと思っていた20代後半。高倉健さんの影響でございましょうか。】初日(東京-岩手山SA)-町田、蓮田SA、都賀西方PA、黒磯PA、阿武隈PA、吾妻PA、菅生PA、前沢PA、岩手山SA

車旅日記1998年5月1日 1998・5・1 11:53 東京町田 出発を前にして空が晴れてきた

記事を読む

「鉄旅日記」2017年夏【私鉄王国で過ごす夏】最終日(十三-東京)その2-野洲、米原、神領、定光寺、中津川、塩尻、岡谷、日野(東海道本線/中央本線)

鉄旅日記2017年8月14日・・・野洲駅、米原駅、神領駅、定光寺駅、中津川駅、塩尻駅、岡谷駅、日野駅

記事を読む

「鉄旅日記」2020年如月【東日本大震災で被害を受けた大船渡に泊まりにまいりました。山田線完全乗車も目指しておりましたが・・。】2日目(大船渡-釜石)その4‐宮古、陸中山田、釜石(三陸鉄道リアス線)

鉄旅日記2020年2月23日・・・宮古駅、陸中山田駅、釜石駅(三陸鉄道リアス線) 16:22 宮古(

記事を読む

「鉄旅日記」2012年春【青春18きっぷで、ダム湖に水没する鉄路へ】その2-川原湯温泉、岩島、群馬藤岡、高麗川、拝島、昭島、中神、武蔵溝ノ口、武蔵中原、鹿島田、尻手(吾妻線、八高線、青梅線、南武線)

鉄旅日記2012年4月1日その2・・・川原湯温泉駅、岩島駅、群馬藤岡駅、高麗川駅、拝島駅、昭島駅、中

記事を読む

「鉄旅日記」2018年神無月【北陸へ。信州へ。友を訪ねての巡礼旅でございます】最終日(松本-辰野-天竜峡-岡谷-東京)その2-伊那大島、駒ヶ根、伊那北、岡谷、下諏訪、茅野、山梨市(飯田線/中央本線)

鉄旅日記2018年10月8日・・・伊那大島駅、駒ヶ根駅、伊那北駅、岡谷駅、下諏訪駅、茅野駅、山梨市駅

記事を読む

「鉄旅日記」2014年冬【ふらっと両毛 東武フリーパスで、両毛ローカル旅】初日(東京-桐生)-小菅、五反野、梅島、田島、渡瀬、県、東武和泉、福居、野州山辺、韮川、東小泉、藪塚、阿左美、岩宿、新桐生、下新田(東武スカイツリーライン/東武佐野線/東武伊勢崎線/東武桐生線)

鉄旅日記2014年12月28日・・・小菅駅、五反野駅、梅島駅、田島駅、渡瀬駅、県駅、東武和泉駅、福居

記事を読む

「鉄旅日記」2019年長月【三陸鉄道、八戸線に乗りにいきました。区界、吉里吉里など、駅旅の者として見過ごせない駅にも寄りましてございます。】2日目(盛岡-宮古)その2-釜石、津軽石、宮古、田野畑、堀内(三陸鉄道リアス線)

鉄旅日記2019年9月22日・・・釜石駅、津軽石駅、宮古駅、田野畑駅、堀内駅(三陸鉄道リアス線) 9

記事を読む

「車旅日記」1996年黄金週間【友を訪ねて大阪へ。そして約束の地、金沢へ。夢を見ながら国道を走った日々でございます。】3日目 いよいよ金沢へ‐その2(R8→北陸道)敦賀、尼御前SA、金沢駅

車旅日記1996年5月5日 18:11 8号国道‐敦賀 琵琶湖ともお別れ。 8号国道を飛ばした

記事を読む

「鉄旅日記」2006年晩秋【浜名湖へ。そして飯田線に乗って、友に会いにいったのでございます。】2日目・最終日-尾奈、新所原、豊橋、本長篠、鳥居、三河槇原、中部天竜、佐久間、大嵐、伊那小沢、天竜峡、松本(天竜浜名湖鉄道/東海道本線/飯田線/中央本線)

鉄旅日記2006年11月4日/11月5日 2006・11・5 東京葛飾金町 清々しい浜名湖畔から

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

「鉄旅日記」2020年卯月【緊急事態宣言発令直前のことでございます。常磐線全線運転再開を祝して人知れず旅に出たのでございます。】初日(東京-新津)その1‐松戸、土浦、友部(常磐線)

鉄旅日記2020年4月4日・・・松戸駅、土浦駅、友部駅(常磐線) 20

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】最終日(速星-東京)その4‐藤枝、静岡、熱海、上野、北千住(東海道本線/常磐線)

鉄旅日記2020年3月22日・・・藤枝駅、静岡駅、熱海駅、上野駅、北千

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】最終日(速星-東京)その3‐多治見、金山、豊橋、御厨(太多線/中央本線/東海道本線)

鉄旅日記2020年3月22日・・・多治見駅、金山駅、豊橋駅、御厨駅(太

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】最終日(速星-東京)その2‐猪谷、高山、久々野、古井、美濃川合(高山本線/太多線)

鉄旅日記2020年3月22日・・・猪谷駅、高山駅、久々野駅、古井駅、美

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】最終日(速星-東京)その1‐速星、越中八尾、楡原(高山本線)

鉄旅日記2020年3月22日・・・速星駅、越中八尾駅、楡原駅(高山本線

→もっと見る

    PAGE TOP ↑