*

「鉄旅日記」2008年初秋【秋になると北陸に行きたくなるものでございます。能登半島をはじめ、いくつもの終着駅へと行き着いたのでございます。】初日(東京-羽咋)その2-新西金沢、野町、加賀一の宮、西金沢、羽咋(北陸本線/北陸鉄道石川線/七尾線)

公開日: : 最終更新日:2024/05/10 旅話, 旅話 2008年

鉄旅日記2008年9月13日・・・新西金沢駅、野町駅、加賀一の宮駅、西金沢駅、羽咋駅(北陸本線/北陸鉄道石川線/七尾線)
15:19 新西金沢(しんにしかなざわ)駅(北陸鉄道石川線 石川県)
途中下車に疲れ、降りるつもりでいた小松、松任を抜かして眠りに落ちた。

北陸鉄道へ。
静かな駅頭で列車を待っている。

大都市金沢はすぐそこだが、そこには行かずに石川県の細部に入っていくことに対して喜びがある。

秋の虫の音を伴った涼しい風が吹いている。
どことなく鈍い青空に、季節が持つ哀愁を感じる。

秋は夏にはなれない。

15:54 野町(のまち)駅(北陸鉄道石川線 石川県)
金沢の外れ西茶屋町、九谷焼窯元。

季節を外れているのか、観光用の駐車場に車はなく、由緒を持つ茶屋町を歩く人の姿はまばら。
表通りの交通量は多かった。

金沢は大きいな。
ここからじゃ兼六園にも香林坊にも行けない。
そうした時間は持っていなかった。

時間が経つとともに、新しい町に下りるたびに、物悲しさが募っていく。

ほんの少しだけ途方に暮れている。

17:06 加賀一の宮(かがいちのみや)駅(北陸鉄道石川線 石川県)
変化のない風景の中を北陸鉄道石川線は往く。

沿線で町らしい姿をしていたのは鶴来のみで、他は駅周辺に町はなく、駅員の姿もない。

この歴史的建造物と言える駅舎を持つ終着駅も無人だった。

白山本宮への階段を上がる。
地元じゃ「しらやまさん」と呼ばれて崇拝されているとのこと。

ちょうど手取川に近づいたあたり。
晩夏を生きる蝉を従えて、ひっそりと加賀の神様はいた。

17:53 西金沢(にしかなざわ)駅(北陸本線 石川県)
次に来る七尾行に乗る。
じきに日も暮れて、今日はこれで仕舞いになる。

金沢の手前の駅で待っている。
大都市が近いことは予感できるが、ここに大都市の匂いはなく、金沢という街に収まりきらなかったものが無造作に置かれたような町。
特に目を引く物はないが、ここで北鉄とJRは交わる。

余所者が歩くことのない町をたどった一日だった。
活気はあまり見られなかった。

今年はおそらく選挙の秋。
森喜朗元首相と馳浩代議士のポスターを見かけた。

彼等は地元で一体何を喋っているのか。
プロレス界のスーパースター、馳先生には期待している。

つらつら思っているうちに、誰かの街頭演説の声が聞こえてきた。

21:54 羽咋グリーンホテル403号
これまでに着いたどこよりも街明かりは暗かった。

今度こそ途方に暮れた。
でも飲み屋はある。
どうにかなるだろう。

そんな居酒屋に落ち着き、今ここにいる。
どこから来た少年たちか知らないが、部屋のドアに剣道着が干してあって、オレの気配に気づいた少年が謝りに出てきた。

微笑ましい。
指導者もしっかりしているし、彼等もまたそうなのだろう。

汗の臭いが漂っているが、懐かしい。
あの時分、オレはあの臭いに囲まれて生きていた。

「気にしなくていい。」
笑顔で伝える。
この年齢まで生きてくれば、その程度の甲斐性なら持っている。

能登にいる。
暗くてあたりことはよく分からないが、街は祭の最中だった。

人々が川辺に出て涼んでいて、飲み屋で一杯やって出てきたら、その数は増えていた。
季節外れの送り盆なのか。
祭の輪には誇りと幸せがあった。

かつてこの街にプロレスがやってきて、ジャイアント馬場、ジャンボ鶴田が持つインタータッグ王座に、ビル・ロビンソン、マリオ・ミラノの欧州コンビが挑んだ王座戦が組まれた。
冗談のように聞こえるかもしれないが、今夜この街を選んだ理由はその一点に尽きる。

街の灯はほんのりと美しかった。

ここは加賀じゃない。
能登という独立国。

爆竹が鳴った。
祭は大団円を迎えて、街の人々は来年のこの日に思いを馳せ、計画を練り始める。
人々の営みの中で最も正しく健気な行為だ。

オレも未来に希望をつなぐ。

祭の輪に紛れ込んだ時には、車寅次郎になった気分で歩いた。

関連記事

「鉄旅日記」2014年春【青春18きっぷで、紀伊半島へ】最終日(紀伊勝浦-東京)その1-紀伊勝浦、太地、湯川、那智、三輪崎、新宮、丹鶴城公園、鵜殿(紀勢本線)

鉄旅日記2014年3月9日その1・・・紀伊勝浦駅、太地駅、湯川駅、那智駅、三輪崎駅、新宮駅、鵜殿駅(

記事を読む

「鉄旅日記」2020年文月【コロナ禍でございます。内緒の旅でございました。余部鉄橋へ。萩へ。霧の街へ。東京五輪延期で浮いた4連休の記録でございます。】2日目(香住-東萩)その1‐香住、柴山、餘部(山陰本線)

鉄旅日記2020年7月24日・・・香住駅、柴山駅、餘部駅(山陰本線)/余部鉄橋 2020・7

記事を読む

「鉄旅日記」2019年師走【由利高原鉄道鳥海山ろく線に乗りにいきました。初冬の日本海は荒々しく、美しゅうございました。】初日(東京-酒田)その2‐新前橋、水上、長岡(上越線)

鉄旅日記2019年12月7日・・・新前橋駅、水上駅、長岡駅(上越線) 7:24 新前橋(しんまえばし

記事を読む

「鉄旅日記」2020年睦月【秋田内陸縦貫鉄道に乗りにいきました。五能線の名所も歩いた旅初めでございます。】最終日(鷹ノ巣-東京)その2‐角館、大曲、峰吉川、新庄(田沢湖線/奥羽本線)

鉄旅日記2023年1月13日・・・角館駅、大曲駅、峰吉川駅、新庄駅(田沢湖線/奥羽本線) 10:00

記事を読む

「鉄旅日記」2018年卯月【ときわ路パスでめぐる常陸旅でございます。】その2-阿字ヶ浦、那珂湊、勝田、大津港、日立、常陸多賀(ひたちなか海浜鉄道湊線/常磐線)

鉄旅日記2018年4月25日・・・阿字ヶ浦駅、那珂湊駅、勝田駅、大津港駅、日立駅、常陸多賀駅(ひたち

記事を読む

「鉄旅日記」2007年皐月【夜汽車に乗って東京を離れ、山陰山陽へ。鉄旅最初の長旅でございました。】初日(東京-米子)-静岡、豊橋、本竜野、播磨新宮、佐用、東津山、米子(東海道本線/姫新線/因美線/山陰本線)

鉄旅日記2007年5月3日・・・静岡駅、豊橋駅、本竜野駅、播磨新宮駅、佐用駅、東津山駅、米子駅(東海

記事を読む

「鉄旅日記」2019年霜月【津軽鉄道、弘南鉄道に乗りにいきました。羽州街道を歩いた晩秋の旅でございます。】最終日(北上-東京)その1‐北上、横手、醍醐、十文字、下湯沢(北上線/奥羽本線)

鉄旅日記2019年11月4日・・・北上駅、横手駅、醍醐駅、十文字駅、下湯沢駅(北上線/奥羽本線) 2

記事を読む

「車旅日記」2006年皐月【東京から出かける最後の車旅。関東、東北を2,265㎞走った記録でございます。】3日目(仙台-山形-大曲)その2-羽前豊里駅、真室川駅、及位駅、院内駅、湯沢駅、横手駅、後三年駅、大曲グランドホテル

車旅日記2006年5月4日・・・羽前豊里駅、真室川駅、及位駅、院内駅、湯沢駅、横手駅、後三年駅、大曲

記事を読む

「鉄旅日記」2018年如月【冬の町を見たくて、週末パスを買いました。】最終日(直江津-六日町-大前-東京)その2-八色、浦佐、五日町、水上、後閑、上牧、八木原(上越線)

鉄旅日記2018年2月11日・・・八色駅、浦佐駅、五日町駅、水上駅、後閑駅、上牧駅、八木原駅(上越線

記事を読む

「車旅日記」2004年秋【瀬戸内から山陰へ。そんな旅がしたかったのでございます。】番外編(京都で過ごす日)-四条大宮駅、嵯峨駅前駅、嵯峨嵐山駅、京福嵐山駅、阪急嵐山駅、京都駅

車旅日記番外編2004年11月23日・・・四条大宮駅、嵯峨駅前駅、嵯峨嵐山駅、京福嵐山駅、阪急嵐山駅

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

「鉄旅日記」2020年晩秋【大人の休日倶楽部パスで北陸へ。新幹線、在来線特急乗り放題でございます。魚津、雨晴をめぐり、氷見線、万葉線、城端線、七尾線、えちぜん鉄道、福武線、北陸鉄道との再会でございます。】2日目(砺波-武生)その2‐倶利伽羅、森本、宇野気、高松(IRいしかわ鉄道/七尾線)

鉄旅日記2020年11月22日・・・倶利伽羅駅、森本駅、宇野気駅、高

「鉄旅日記」2020年晩秋【大人の休日倶楽部パスで北陸へ。新幹線、在来線特急乗り放題でございます。魚津、雨晴をめぐり、氷見線、万葉線、城端線、七尾線、えちぜん鉄道、福武線、北陸鉄道との再会でございます。】2日目(砺波-武生)その1 ‐砺波、戸出、新高岡、金沢(城端線/北陸新幹線)

鉄旅日記2020年11月22日・・・砺波駅、戸出駅、新高岡駅、金沢駅

「鉄旅日記」2020年晩秋【大人の休日倶楽部パスで北陸へ。新幹線、在来線特急乗り放題でございます。魚津、雨晴をめぐり、氷見線、万葉線、城端線、七尾線、えちぜん鉄道、福武線、北陸鉄道との再会でございます。】初日(東京-砺波)その4 ‐越ノ潟、末広町、高岡、城端(万葉線/城端線)/高岡大仏

鉄旅日記2020年11月21日・・・越ノ潟駅、末広町電停、高岡駅、城

「鉄旅日記」2020年晩秋【大人の休日倶楽部パスで北陸へ。新幹線、在来線特急乗り放題でございます。魚津、雨晴をめぐり、氷見線、万葉線、城端線、七尾線、えちぜん鉄道、福武線、北陸鉄道との再会でございます。】初日(東京-砺波)その3 ‐氷見、雨晴、越中国分、伏木、中伏木(氷見線/万葉線)/義経岩/伏木神社

鉄旅日記2020年11月21日・・・氷見駅、雨晴駅、越中国分駅、伏木

「鉄旅日記」2020年晩秋【大人の休日倶楽部パスで北陸へ。新幹線、在来線特急乗り放題でございます。魚津、雨晴をめぐり、氷見線、万葉線、城端線、七尾線、えちぜん鉄道、福武線、北陸鉄道との再会でございます。】初日(東京-砺波)その2 ‐電鉄魚津、西魚津、新魚津、魚津、高岡(富山地方鉄道本線/あいの風とやま鉄道)/魚津城跡

鉄旅日記2020年11月21日・・・電鉄魚津駅、西魚津駅、新魚津駅、

→もっと見る

    PAGE TOP ↑