「鉄旅日記」2008年初秋【秋になると北陸に行きたくなるものでございます。能登半島をはじめ、いくつもの終着駅へと行き着いたのでございます。】2日目(羽咋-福井)その1-羽咋、七尾、穴水、和倉温泉、北鉄金沢、内灘、粟ヶ崎、金沢(七尾線/のと鉄道/北陸鉄道浅野川線)
鉄旅日記2008年9月14日・・・羽咋駅、七尾駅、穴水駅、和倉温泉駅、北鉄金沢駅、内灘駅、粟ヶ崎駅、金沢駅(七尾線/のと鉄道/北陸鉄道浅野川線)
2008・9・14 6:40 羽咋(はくい)駅(七尾線 石川県)
呑気なおばちゃんに宿泊費を払って街を出る。
昨日の祭の熱はまだ残っている。
いい街だった。
いい駅だった。
7:30 七尾(ななお)駅(七尾線 石川県)
能登島に渡った日に、この駅前を通っている。
この9月の旅では一番大きな街に着いた。
ここまでの風景はなかなかに雄大で、田園地帯には朝日が差し、山の端まで平野が広がっていた。
能登半島とは広い。
街を歩く時間を持たず、これ以上の印象は記せないが、今回七尾に宿泊する選択肢を持たなかったことも不思議だ。
この街にもかつてプロレスがやってきて印象的なカードが組まれている。
大横綱輪島がインドの狂虎タイガー・ジェット・シンを相手にプロレス・デビューを果たし、長州力、谷津喜章はザ・ファンクスと闘った。
駅員の会話は訛がひどくて理解を外した。
8:39 穴水(あなみず)駅(のと鉄道 石川県)
七尾からのと鉄道に乗って、この終着駅で降りた。
かつてここから先に線路は延びていた。
輪島へ。
蛸島へ。
廃線となり、穴水はターミナル駅としての地位を失い、終着駅となった。
海が見えている。
小さいながらも商店街を持ち、スナックなどの灯も見られた。
穴水大宮で引き返す。
ここから金沢までは2時間以上を要する。
能登もまた遠い。
3人組の少女はこれから金沢まで行くのだろうか。
七尾に彼女たちの目当ての品があるとは思えない。
学校へ向かう少女は田鶴浜で降りるのだろうか。
行きに七尾から一緒だった子供たちがそこで降りたから。
9:27 和倉温泉(わくらおんせん)駅(七尾線/のと鉄道 石川県)
穴水から一緒だった3人組の少女はここで降りて、温泉街を目指して歩いていった。
その道はまるで空港道路のように広く、先に温泉街は見えるが、歩くには遠い。
特急サンダーバードに乗り込む。
自由席を求める列が長くなった。
10:59 北鉄金沢(ほくてつかなざわ)駅(北陸鉄道浅野川線 石川県)
サンダーバードは快走した。
七尾からは素敵な香りを放つ能登娘が隣に座り、少し緊張した。
七尾線からは海は見えなかった。
満席だった自由席も大方は金沢で降りた。
穴水からの3人娘の姿も結局その中にあった。
駅前では何やら盛大にやっている。
そして接続よく浅野川線に乗り込んでいる。
アナウンスにあったが、終着駅の内灘を除けば、すべてが無人駅だという。
昨日に続いて、多少なりとも北鉄の役に立てることはうれしい。
内灘(うちなだ)駅(北陸鉄道浅野川線 石川県)にて
11:46 粟ヶ崎(あわがさき)駅(北陸鉄道浅野川線 石川県)
今日も暑い。
強烈な日差しを浴びる。
さっきまでサンダーバードで一緒だった能登娘の香りが鼻に残っていたけど、残念だな。
今しがた消えた。
金沢から内灘駅までは約15分の短い旅。
内灘海岸を目指して住宅道路をしばらく歩いたが断念した。
ちょっと遠すぎる。
もう少し海辺近くまで線路を延ばす計画はなかったのだろうか。
内灘からひと駅を歩く。
この駅は川べりにあり趣を持つ。
ホームの端から心許ない鉄橋を眺める。
台風がきたら、おそらく列車は止まるのだろう。
あるいは大風は白山に阻まれて、金沢に達することはないのだろうか。
12:26 金沢(かなざわ)駅(北陸本線/七尾線 石川県)
雅やかな音楽がホームに流れている。
100万石の街はよく晴れて人の流れは止まらない。
改札口へと歩いていくと、かつてそこであった思い出がよみがえる。
今も思い出している。
震えがきたよ。
金沢には去年も下りている。
もはや馴染みの街だ。
関連記事
-
「鉄旅日記」2014年春【ときわ路パスで、常陸ローカル旅】その1-水海道、三妻、下妻、大田郷、下館、久下田、茂木、真岡、大和、新治、水戸(関東鉄道常総線/真岡鐵道/水戸線)
鉄旅日記2014年4月27日その1・・・水海道駅、三妻駅、下妻駅、大田郷駅、下館駅、久下田駅、茂木駅
-
「鉄旅日記」2020年盛夏【コロナ禍の内緒旅VOl.2。宮島へ。錦帯橋へ。筑豊へ。島原へ。千綿駅へ。そして若松~戸畑の渡船。日本晴れの4日間の記録でございます。】初日(東京-防府)その1‐金町、東京、広島(常磐線/京浜東北線/東海道・山陽新幹線)
鉄旅日記2020年8月13日・・・金町駅、東京駅、広島駅(常磐線/京浜東北線/東海道・山陽新幹線)
-
「鉄旅日記」2018年春【伊那谷へ。長篠へ。安曇野へ。木曽へ。青春18きっぷを握ったそんな旅でございます。】最終日(飯田-安曇野-木曽-東京)その1-飯田、伊那大島、伊那松島、辰野、松本、柏矢町、豊科(飯田線/中央本線辰野支線/篠ノ井線/大糸線)
鉄旅日記2018年4月8日・・・飯田駅、伊那大島駅、伊那松島駅、辰野駅、松本駅、柏矢町駅、豊科駅(飯
-
「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】2日目(高山-速星)その3‐岩峅寺、立山、電鉄富山、富山(富山地方鉄道立山線/富山地方鉄道不二越・上滝線)
鉄旅日記2020年3月21日・・・岩峅寺駅、立山駅、電鉄富山駅、富山駅(富山地方鉄道立山線/富山地方
-
「鉄旅日記」2019年長月【三陸鉄道、八戸線に乗りにいきました。区界、吉里吉里など、駅旅の者として見過ごせない駅にも寄りましてございます。】2日目(盛岡-宮古)その2-釜石、津軽石、宮古、田野畑、堀内(三陸鉄道リアス線)
鉄旅日記2019年9月22日・・・釜石駅、津軽石駅、宮古駅、田野畑駅、堀内駅(三陸鉄道リアス線) 9
-
「車旅日記」2004年夏【九州を一周してみよう。そう思いたった、真夏の日々でございます。】最終日(長崎-島原-唐津-福岡空港)走行距離291㎞その2-厳木駅、西唐津駅、唐津駅、筑前前原駅、葛飾金町
車旅日記2004年8月15日・・・厳木駅、西唐津駅、唐津駅、筑前前原駅、葛飾金町 2004・8・1
-
「鉄旅日記」2017年冬【会津へ。会津へ行きたかったのでございます。】初日(東京-下今市-会津高原尾瀬口-会津若松)その2-会津荒海、会津田島、会津下郷、塔のへつり、湯野上温泉、西若松(会津鉄道)
鉄旅日記2017年12月2日・・・会津荒海駅、会津田島駅、会津下郷駅、塔のへつり駅、湯野上温泉駅、西
-
「鉄旅日記」2019年如月【週末パスで東京から伊豆。そして上州、信州へ。友人は言ったものでございます。何気に大層な移動距離だと。】最終日(安中-東京)その3-海尻城址、海尻、八千穂、信濃川上、佐久海ノ口、甲斐小泉、小淵沢(小海線)
鉄旅日記2019年2月10日・・・海尻駅、八千穂駅、信濃川上駅、佐久海ノ口駅、甲斐小泉駅、小淵沢駅(
-
「鉄旅日記」2018年師走【伊勢のいくつもの終着駅に降りまして、神島で2018年最後の満月を眺めたのでございます。】初日(東京-桑名-阿下喜-西藤原-四日市-内部-西日野-津)その2-西藤原、あすなろう四日市、内部、日永、西日野、泊、南四日市(三岐鉄道三岐線/四日市あすなろう鉄道内部線/四日市あすなろう鉄道八王子線)
鉄旅日記2018年12月22日・・・西藤原駅、あすなろう四日市駅、内部駅、日永駅、西日野駅、泊駅、南
-
「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】2日目(高山-速星)その5‐府中鵜坂、西富山、速星(高山本線)
鉄旅日記2020年3月21日・・・府中鵜坂駅、西富山駅、速星駅(高山本線) 17:53 婦中鵜坂(