*

「車旅日記」2004年夏【九州を一周してみよう。そう思いたった、真夏の日々でございます。】最終日(長崎-島原-唐津-福岡空港)走行距離291㎞その2-厳木駅、西唐津駅、唐津駅、筑前前原駅、葛飾金町

公開日: : 最終更新日:2024/05/25 旅話, 旅話 2004年

車旅日記2004年8月15日・・・厳木駅、西唐津駅、唐津駅、筑前前原駅、葛飾金町

2004・8・15 14:01 厳木駅(8月11日の佐賀空港より1562㎞)
肥前の鄙びた街道を唐津へ。

真夏日を生きてきたオレも、九州の地でひとまず区切りがつき、今聞こえているのは秋の虫の声。

草蒸した線路をJR唐津線が走る。

時刻表を見ると1時間に1本は走っている。
そこそこの役割はまだ持たされているようだ。

雨を降らす雲は気紛れに九州全域を移動し、気が向けば関門海峡を越えて本州に移動するつもりでいるのだろう。

無人の鄙びた駅。
瓦屋根の平屋造り。
このあたりじゃ、駅を改築する予算もなかなか回してもらえないのだろう。
歴史的な小さな建造物が、駅として多く残されている。

ホームからはありふれた日本の古里の風景が見渡せる。
たいして標高の高くない山が壁となり、その先にあるであろう集落の姿を隠している。

でもオレはこんな風景が好きで、その風景の中に今参加していることがうれしい。

まったく知りもしなかった街道。
まったく想定外の街道で、線路があることに感動し、ここにいられることを幸運に思っている。

14:46 西唐津駅(8月11日の佐賀空港より1585㎞)
周囲を集合住宅に囲まれた終着駅。
たった今出ていった佐賀行に乗客の姿は確認できなかった。

無味乾燥な駅舎に「西唐津駅」と墨書された木札がかかっている。
なんだかミスマッチにも感じるが、木札に救われたような気持になる。

せっかくの終着駅だ。
もう少し風格のある姿を見たかった。

駅員はひとり。
本来はひとつ手前の唐津駅が終着駅になるところを、その先に鉄道基地を設ける都合上ついでに造られた駅という印象を受ける。
そしてここが集合住宅街が尽きる地帯でもある。

唐津で腹に何か入れるつもりでいる。
暑くなってきた。
ひょっとしたら30度は超えたかもしれない。

そしてとうとう引き返す地点まできた。

15:23 唐津駅(8月11日の佐賀空港より1587㎞)
福岡方面と佐賀方面との分岐点の町、唐津。

ここは高架駅で、規模は小さいが駅ビルの機能も併せ持っている。
「駅そば」はなく、じゃあ寿司でも食おうと思う。
海辺に来たらその地の魚を食べて帰りたい。

豊臣秀吉が大陸進出の野望を漲らせて築城した名護屋城址は唐津にあるとのこと。

さて、潮時だ。
焦りが出てきた。

最後の地、福岡空港へ。

2009年9月22日撮影

16:28 筑前前原駅(8月11日の佐賀空港より1621㎞)
唐津城を遠くに眺め、松浦川を渡ると福岡県。
いくつもの入江を横目に博多が近づいた。
海水浴場では僅かな客が盆の夏を楽しんでいる。

いくつも通り過ぎてきた町と同じように、テレビ塔の他に高層建造物の見当たらない前原に、視覚障害者用の警告音が鳴り響き、人の気配だけはあたりに旺盛に漂っている。

博多が近い。
国道を入ったところに素敵な公園があった。

ここが最後。空港に行くよ。

2009年9月22日撮影

18:19 福岡空港(8月11日の佐賀空港より1648㎞)
福岡市内に日が差している。

九州最後の海は玄界灘。
今宿あたりで見たよ。

かつて九州の男たちが元軍の上陸を阻んだ海岸で、博多っ子が海水浴を楽しんでいた。
そして博多へ。

ホークスの試合があったようで、ある一角から大勢の人があふれ出てきた。
天神、中洲。
博多の街は大きい。
一年ぶりになる。

街のど真ん中を突っ切って福岡空港へ。
博多駅へは2駅分の距離にある。

空港に晩夏の日差しが降り注ぐ。
空港の周囲を大きな看板が取り巻いている。
その看板たちが光を浴びている。
その光景がオレが最後に見た8月の思い出になる。

島原半島と大村湾ではスコールのような雨に打たれ、昨日は筑後川周辺でもひどい降りに遭った。
歴史的な雨といつもオレは表現している。

太古の昔から変わらない地球の営みが、数多くの自然を残した土地を濡らす瞬間に立ち会う時、雨は東京で浴びるものと違って、ある意味虹色を帯びる。
激しければ激しいほど、記憶に残る。
かつての青森、松山。
そして今は夏。

昨日の桜島には雲がかかっていた。
天文館で飲んだ友が言っていた。
桜島に雲がかかった翌日は雨が降ると。
そしてその通りになった。
敬虔な気持ちでいる。

旅はここで終わり、友にメールを送り、幸せな気持ちでビールを飲んでいる。

素晴らしいエンディングだ。

24:17 東京葛飾金町
ここに戻ってくるまで旅は続いた。
東京モノレールでは、荷物置きの手摺に腰を下ろして、羽田の明かりが届くあたりまでは、時折思い出したように東京の夜景を眺めていた。

九州の大地はオレから女々しさを奪った。
そっちのことはそっちでしっかりと考えろと、きっと九州の様々な神が教えてくれたのだろう。

東京で暮らす悩みやその他のつまらない思いが九州で顔を出すことはなかった。

土地の神には今日も救われた。
当初の計画に従って佐世保に行っていたら、フライトには間に合わなかっただろう。
仮に間に合ったとしても、焦って最後の行程を空しく費やすことになっただろう。

こっちも雨が降ったんだな。

今夜は涼しい。
ずっと30度以上の気温が続いていた歴史的な記録は、今日で途切れたのだろう。

関連記事

「鉄旅日記」2018年神無月【北陸へ。信州へ。友を訪ねての巡礼旅でございます】2日目(越前大野-福井-米原-名古屋-松本)その2-平田、松本、食蔵BASARA(篠ノ井線)

鉄旅日記2018年10月7日・・・平田駅、松本駅(篠ノ井線) 16:43 平田(ひらた)駅(篠ノ井

記事を読む

「鉄旅日記」2019年霜月【津軽鉄道、弘南鉄道に乗りにいきました。羽州街道を歩いた晩秋の旅でございます。】最終日(北上-東京)その4‐米沢、福島、上野(奥羽本線/東北新幹線)

鉄旅日記2019年11月4日・・・米沢駅、福島駅、上野駅(奥羽本線/東北新幹線) 17:38 米沢(

記事を読む

「鉄旅日記」2008年皐月【旅は京都から始まり、山陰から下関へ。そして四国へと渡ったのでございます。】3日目(柳井-徳島)-柳井、大畠、西条、岡山、高松、高松築港、オレンジタウン、引田、池谷、鳴門、徳島(山陽本線/本四備讃線/高徳本線/鳴門線)

鉄旅日記2008年5月4日・・・柳井駅、大畠駅、西条駅、岡山駅、高松駅、高松築港駅、オレンジタウン駅

記事を読む

「車旅日記」1996年黄金週間【友を訪ねて大阪へ。そして約束の地、金沢へ。夢を見ながら国道を走った日々でございます。】3日目 いよいよ金沢へ‐その1(R1→湖岸道路)伏見、山科西野、大津駅、瀬田駅、守山、彦根

車旅日記1996年5月5日 1996・5・5 11:36 1号国道‐伏見 黄金週間の混雑は古都の

記事を読む

「車旅日記」2005年初夏【長岡、会津、庄内。戊辰戦争ゆかりの地を巡りたかったのだと記憶しております。】2日目(山形-左沢-新庄-鶴岡-新潟)走行距離313㎞ その1-アパホテル山形駅前大通、羽前山辺駅、寒河江駅、左沢駅、柴橋駅、天童駅、村山駅、新庄駅、羽前前波駅

車旅日記2005年7月17日・・・アパホテル山形駅前大通、羽前山辺駅、寒河江駅、左沢駅、柴橋駅、天童

記事を読む

「鉄旅日記」2020年盛夏【コロナ禍の内緒旅VOl.2。宮島へ。錦帯橋へ。筑豊へ。島原へ。千綿駅へ。そして若松~戸畑の渡船。日本晴れの4日間の記録でございます。】最終日(門司港-東京)その4‐周防高森、徳山、下松、光(岩徳線/山陽本線)

鉄旅日記2020年8月16日・・・周防高森駅、徳山駅、下松駅、光駅(岩徳線/山陽本線) 12

記事を読む

「車旅日記」1997年夏【男鹿半島を目指した夏。友と過ごし、旧友と再会したみちのく旅でございます。】最終日(鳴子-米沢-東京)-鳴子サンハイツ、瀬見駅、羽前中山駅、萬世大路記念碑公園、栗子トンネル、松川駅、里白石駅、常陸大子駅、我孫子、東京町田

車旅日記1997年8月16日 1997・8・16 8:18 鳴子サンハイツ 拝啓 残暑お見舞い

記事を読む

「鉄旅日記」2020年盛夏【コロナ禍の内緒旅VOl.2。宮島へ。錦帯橋へ。筑豊へ。島原へ。千綿駅へ。そして若松~戸畑の渡船。日本晴れの4日間の記録でございます。】3日目(肥前鹿島-門司港)その5‐肥前山口、久保田、西唐津、博多、門司港(佐世保線/唐津線/筑肥線/福岡市地下鉄空港線/鹿児島本線)

鉄旅日記2020年8月15日・・・肥前山口駅、久保田駅、西唐津駅、博多駅、門司港駅(佐世保線/唐津

記事を読む

「鉄旅日記」2020年盛夏【コロナ禍の内緒旅VOl.2。宮島へ。錦帯橋へ。筑豊へ。島原へ。千綿駅へ。そして若松~戸畑の渡船。日本晴れの4日間の記録でございます。】3日目(肥前鹿島-門司港)その4‐南風崎、ハウステンボス、早岐(大村線)/小佐々弾正・甚五郎塚

鉄旅日記2020年8月15日・・・南風崎駅、ハウステンボス駅、早岐駅(大村線)/小佐々弾正・甚五郎

記事を読む

「鉄旅日記」2020年盛夏【コロナ禍の内緒旅VOl.2。宮島へ。錦帯橋へ。筑豊へ。島原へ。千綿駅へ。そして若松~戸畑の渡船。日本晴れの4日間の記録でございます。】最終日(門司港-東京)その1‐門司港、小森江、折尾、若松(鹿児島本線/筑豊本線)

鉄旅日記2020年8月16日・・・門司港駅、小森江駅、折尾駅、若松駅(鹿児島本線/筑豊本線)

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

「鉄旅日記」2020年晩秋【大人の休日倶楽部パスで北陸へ。新幹線、在来線特急乗り放題でございます。魚津、雨晴をめぐり、氷見線、万葉線、城端線、七尾線、えちぜん鉄道、福武線、北陸鉄道との再会でございます。】2日目(砺波-武生)その3‐羽咋、能登部、徳田、七尾、和倉温泉(七尾線)

鉄旅日記2020年11月22日・・・羽咋駅、能登部駅、徳田駅、七尾駅

「鉄旅日記」2020年晩秋【大人の休日倶楽部パスで北陸へ。新幹線、在来線特急乗り放題でございます。魚津、雨晴をめぐり、氷見線、万葉線、城端線、七尾線、えちぜん鉄道、福武線、北陸鉄道との再会でございます。】2日目(砺波-武生)その2‐倶利伽羅、森本、宇野気、高松(IRいしかわ鉄道/七尾線)

鉄旅日記2020年11月22日・・・倶利伽羅駅、森本駅、宇野気駅、高

「鉄旅日記」2020年晩秋【大人の休日倶楽部パスで北陸へ。新幹線、在来線特急乗り放題でございます。魚津、雨晴をめぐり、氷見線、万葉線、城端線、七尾線、えちぜん鉄道、福武線、北陸鉄道との再会でございます。】2日目(砺波-武生)その1 ‐砺波、戸出、新高岡、金沢(城端線/北陸新幹線)

鉄旅日記2020年11月22日・・・砺波駅、戸出駅、新高岡駅、金沢駅

「鉄旅日記」2020年晩秋【大人の休日倶楽部パスで北陸へ。新幹線、在来線特急乗り放題でございます。魚津、雨晴をめぐり、氷見線、万葉線、城端線、七尾線、えちぜん鉄道、福武線、北陸鉄道との再会でございます。】初日(東京-砺波)その4 ‐越ノ潟、末広町、高岡、城端(万葉線/城端線)/高岡大仏

鉄旅日記2020年11月21日・・・越ノ潟駅、末広町電停、高岡駅、城

「鉄旅日記」2020年晩秋【大人の休日倶楽部パスで北陸へ。新幹線、在来線特急乗り放題でございます。魚津、雨晴をめぐり、氷見線、万葉線、城端線、七尾線、えちぜん鉄道、福武線、北陸鉄道との再会でございます。】初日(東京-砺波)その3 ‐氷見、雨晴、越中国分、伏木、中伏木(氷見線/万葉線)/義経岩/伏木神社

鉄旅日記2020年11月21日・・・氷見駅、雨晴駅、越中国分駅、伏木

→もっと見る

    PAGE TOP ↑