*

「鉄旅日記」2016年春【東日本大震災被災地へ】初日(東京-水沢)その2-前谷地、柳津、気仙沼、一ノ関、水沢(石巻線/気仙沼線/大船渡線/東北本線)

公開日: : 最終更新日:2024/05/27 旅話, 旅話 2016年

鉄旅日記2016年3月5日その2・・・前谷地駅、柳津駅、気仙沼駅、一ノ関駅、水沢駅(石巻線/気仙沼線/大船渡線/東北本線)

15:55 前谷地(まえやち)駅(石巻線/気仙沼線 宮城県)
すぐに尽きてしまうが、駅前商店街があってケータイを向ける。
ごくこじんまりとしているが、田舎のターミナル駅としての格を、駅も駅前もしっかり持っていた。

宮脇俊三さんの国鉄全線完乗の悲願はここからの気仙沼線乗車によって達成された。
その鉄路はあの震災で寸断されて、もう元の姿に戻ることはないことがJR東日本によって発表されている。

仙北平野を往く。
遠く山頂に光っているのは観音様か。
鉄路は長屋門を備えた豪農通りと平行したりしながら、春間近い冬枯れの田野を見つめ続けている。

16:28 柳津(やないづ)駅(気仙沼線 宮城県)
ここ津山という町で鉄路は尽きて、接続するBRTなる乗り物の到着を寒空の下で待っている。
北上川の雄大な流れが鉄路の置き土産となった。
ここに吹いているのは冬枯れを招いた風だ。

伊達政宗の手によって健気なる最期を遂げた弟、小次郎の墓がこの町にある。
兄の政宗が母親からの愛情を受けることが薄かったために、その悲劇は起きている。

やってきたBRTは一見したところただのバスだ。

18:23 BRT内、南気仙沼周辺
ところどころ専用レーンを走り快調に専用駅を辿ってきたが、気仙沼市内に至り渋滞に巻き込まれている。
そして街の明かりに仰天している。

細かなところはさておき、夜に隠れた気仙沼市内は光に満ちていて、5年前を思わせる闇は少なくとも解消されていた。

志津川、清水浜、歌津と津波に徹底的にさらわれた地域の橋は落ち、有名となった鉄骨剥き出しの防災対策庁舎跡は更地を嵩上げする工事の只中にポツネンと居心地悪く存在し続け、凝視していたら泣けてきた。

あの光景はオレには毒だったよ。

19:05 気仙沼(けせんぬま)駅(大船渡線/気仙沼線 宮城県)
パールシティホテルが聳える駅前に変化はなく、港へと下りていく道には旅館、酒屋など古い店舗が並んでいる。
ここは高台だ。
津波からは無事だったのだろう。

繁華街でもある南気仙沼はさらわれ、街の明かりは戻っていたが、BRT専用レーンは市内にはまだ引かれておらず渋滞に巻き込まれた。
街はまだ混乱している。

今日わずかな区域だが歩くことができて、気仙沼がより身近になった。
まだ20代の頃に両親との思い出も持つ街だが、気仙沼は広い街だ。
正確な土地勘は掴めないまま今回もまた去る。

真夜中に気仙沼から女川まで、45号国道を喘ぐように走ったこともあったな。

BRTはそこそこ気に入っている。明日は盛からここ気仙沼までの区間を乗る計画でいる。

待合室に置かれたテレビに震災復興についての番組が流れている。
駅内のキヨスクにビールを2度買いにいく。
2度目にはレジの女性と軽く笑いあった。

少しだけ、ほんの少しだけ、この土地にいて不謹慎にも思うが、気持よく酔った。

21:11 一ノ関(いちのせき)駅(東北新幹線/東北本線/大船渡線 岩手県)
一ノ関には5年振りになるが、懐かしさを感じることもなく駅前に広がる明かりに納得して改札を出て便所に向かい、すぐに戻った。

5年とはそういう歳月か。
あれから様々なことがあり現在は最大の幸福を味わっているが、オレと一ノ関、はては東北の各街との距離はこれほどまでに近かったのかと、東北の各街が発する愛情はこれほどまでに深かったのかと感動している。

郡山から始まった東北地方との縁。
そうか。
もう25年近くなるのか。

あの頃のオレにとって一番遠い街は郡山で、そんなオレがこうして日本各地に散らばっていくなんて想像もできなかった。
でも郡山から先へ行ってみたいとは、新幹線で郡山駅に降りる度に思っていたような気がするよ。

水沢駅前風景

22:39 きくすい荘5番
水沢に降りている。
以前車窓から眺めて、ここに大きな街があると意識した水沢。
今夜ここに泊まる。

岡山の和気、笠岡。
そんな町がいくつかある。
実際に降りてみたけど、こうして一晩滞在するケースは稀だ。

ここ水沢に馴染みのものはひとつもない。
ただひとつ、政界の重要人物であり続けている小沢一郎代議士のお膝元であることを知るのみ。
でもそんな彼が、今何という名称の政党を率いているのか世間の関心から外れて久しい。

新幹線が止まる街だが、さっき降りた水沢駅ではなく、北上川を越えた先の水沢江刺駅に止まる。
これだけの繁華街がここにある。
だからそっちに目立つものはないだろう。
バスの運行などで接続に対して利便性を図ってはいるだろうが、この街が知名度で劣る原因のひとつと考えられる。

水沢の繁華街の規模は今日3度目の仰天を強いた。
一関、北上、花巻などよりよほど街の規模が大きい。
この街に注目することなく過ぎてきたこれまでの旅人生に嗚呼と目を瞑る。

今回の旅で何を残せるか。まずはひとつの言葉を。
人は逞しい。
津波の跡を見てきた感慨だ。

もうひとつ。
人は老いる。
当り前の話だが、人間(じんかん)に紛れて浮かんだのはそんなワードだった。
三島由紀夫や尾崎豊が解決を目指さずに死を選んだ動機に踏み込もうとしている。

ともあれ水沢をもっと賛美したい。
でも言葉が浮かんでこない。
明日は少し街を歩いてからここを離れよう。
街には雪が残っている。

宿の扉を開けたら小学生の女の子が宿番をしていた。
古い旅館でこれを書いている。

知らない街への憧れがここ水沢で呼び覚まされている。
こんな街がまだ日本に残っているのなら、その時はまたひとりで出かけていくことになるだろう。

関連記事

「鉄旅日記」2019年弥生Part.1【和歌山電鐵に乗るために、青春18きっぷで紀伊半島一周を思い立ったのでございます。】最終日(紀伊田辺-東京)その3-奈良、加茂、伊賀上野、亀山、静岡、沼津(関西本線/東海道本線)

鉄旅日記2019年3月3日・・・奈良駅、加茂駅、伊賀上野駅、亀山駅、静岡駅、沼津駅(関西本線/東海道

記事を読む

「鉄旅日記」2018年如月【冬の町を見たくて、週末パスを買いました。】初日(東京-河口湖-新島々-長野-直江津)その1-保谷、代々木、都留市、富士山、河口湖(西武池袋線/山手線/中央本線/富士急行)

鉄旅日記2018年2月10日・・・保谷駅、代々木駅、都留市駅、富士山駅、河口湖駅(西武池袋線/山手線

記事を読む

「鉄旅日記」2017年秋【湘南へ向かう休日。江ノ電に乗りに行ったのでございます。】その2-和田塚、由比ヶ浜、長谷、鎌倉大仏殿高徳院、極楽寺、稲村ケ崎、七里ヶ浜、鎌倉高校前(江ノ島電鉄)

鉄旅日記2017年11月12日・・・和田塚駅、由比ヶ浜駅、長谷駅、極楽寺駅、稲村ケ崎駅、七里ヶ浜駅、

記事を読む

「鉄旅日記」2017年春【近鉄に乗る日々】初日(東京-新大宮)その1-近鉄富田、富田、近鉄四日市、湯の山温泉、伊勢若松、平田町、鈴鹿市、鳥羽、賢島(名古屋線/湯の山線/鈴鹿線/山田線/鳥羽線/志摩線)

鉄旅日記2017年3月18日・・・近鉄富田駅、富田駅、近鉄四日市駅、湯の山温泉駅、伊勢若松駅、平田町

記事を読む

「車旅日記」2004年夏【九州を一周してみよう。そう思いたった、真夏の日々でございます。】最終日(長崎-島原-唐津-福岡空港)走行距離291㎞その2-厳木駅、西唐津駅、唐津駅、筑前前原駅、葛飾金町

車旅日記2004年8月15日・・・厳木駅、西唐津駅、唐津駅、筑前前原駅、葛飾金町 2004・8・1

記事を読む

「鉄旅日記」2019年如月【週末パスで東京から伊豆。そして上州、信州へ。友人は言ったものでございます。何気に大層な移動距離だと。】初日(東京-安中)その3-高麗川、丹荘、児玉、高崎、安中(八高線/信越本線)

鉄旅日記2019年2月9日・・・高麗川駅、丹荘駅、児玉駅、高崎駅、安中駅(八高線/信越本線) 18:

記事を読む

「車旅日記」2004年春【旭川に下りて、思う存分に北の大地を走った旅の記録でございます】2日目(紋別-釧路)走行距離367㎞その1-紋別港、サロマ湖三里浜オートキャンプ場、芭露駅跡、サロマ湖ワッカ原生花園、網走市鉄道記念館、網走監獄、網走駅、北浜駅、浜小清水駅

車旅日記2004年5月2日・・・紋別港、サロマ湖三里浜オートキャンプ場、芭露駅跡、サロマ湖ワッカ原生

記事を読む

「鉄旅日記」2018年エイプリルフール【8年振りに金町に帰ってまいりました。青春18きっぷはまだ3日分残っております。呼んでくれたのは会津でございました。】その2-猪苗代、磐梯町、安子ヶ島、磐梯熱海、郡山(磐越西線)

鉄旅日記2018年4月1日・・・猪苗代駅、磐梯町駅、安子ヶ島駅、磐梯熱海駅、郡山駅(磐越西線) 12

記事を読む

「鉄旅日記」2020年文月【コロナ禍でございます。内緒の旅でございました。余部鉄橋へ。萩へ。霧の街へ。東京五輪延期で浮いた4連休の記録でございます。】初日(東京-香住)その2‐静岡、浜松、豊橋、名古屋、大垣(東海道本線)

鉄旅日記2020年7月23日・・・静岡駅、浜松駅、豊橋駅、名古屋駅、大垣駅(東海道本線) 8

記事を読む

「車旅日記」2003年晩秋【紀伊半島に焦がれる日々。南海道を往くのは2度目でございます。】3日目(伊勢志摩-吉野-奈良-京都)走行距離239㎞ -大王崎、御座港、鵜方駅、飯高駅、天誅組終焉之地、吉野駅、吉野神宮駅、吉野口駅、京都ホーユウコンフォルト二条城

車旅日記2003年11月24日・・・大王崎、御座港、鵜方駅、飯高駅、天誅組終焉之地、吉野駅、吉野神宮

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

「鉄旅日記」2020年盛夏【コロナ禍の内緒旅VOl.2。宮島へ。錦帯橋へ。筑豊へ。島原へ。千綿駅へ。そして若松~戸畑の渡船。日本晴れの4日間の記録でございます。】2日目(防府-肥前鹿島)その2‐厚狭、美祢、長門湯本、長門市(美祢線)

鉄旅日記2020年8月14日・・・厚狭駅、美祢駅、長門湯本駅、長門市

「鉄旅日記」2020年盛夏【コロナ禍の内緒旅VOl.2。宮島へ。錦帯橋へ。筑豊へ。島原へ。千綿駅へ。そして若松~戸畑の渡船。日本晴れの4日間の記録でございます。】2日目(防府-肥前鹿島)その1‐防府、新山口、宇部、小野田(山陽本線)/防府天満宮

鉄旅日記2020年8月14日・・・防府駅、新山口駅、宇部駅、小野田駅

「鉄旅日記」2020年盛夏【コロナ禍の内緒旅VOl.2。宮島へ。錦帯橋へ。筑豊へ。島原へ。千綿駅へ。そして若松~戸畑の渡船。日本晴れの4日間の記録でございます。】初日(東京-防府)その5‐北河内、川西、西岩国、櫛ケ浜、防府(錦川鉄道/岩徳線/山陽本線)/錦帯橋

鉄旅日記2020年8月13日・・・北河内駅、川西駅、西岩国駅、櫛ケ浜

「鉄旅日記」2020年盛夏【コロナ禍の内緒旅VOl.2。宮島へ。錦帯橋へ。筑豊へ。島原へ。千綿駅へ。そして若松~戸畑の渡船。日本晴れの4日間の記録でございます。】初日(東京-防府)その4‐大野浦、大竹、岩国、北河内、錦町(山陽本線/錦川鉄道)

鉄旅日記2020年8月13日・・・大野浦駅、大竹駅、岩国駅、北河内駅

「鉄旅日記」2020年盛夏【コロナ禍の内緒旅VOl.2。宮島へ。錦帯橋へ。筑豊へ。島原へ。千綿駅へ。そして若松~戸畑の渡船。日本晴れの4日間の記録でございます。】初日(東京-防府)その3‐三滝、横川、宮島口フェリー乗場、宮島フェリー乗場、広電宮島口、宮島口(可部線/山陽本線/JR西日本宮島フェリー)

鉄旅日記2020年8月13日・・・三滝駅、横川駅、宮島口フェリー乗場

→もっと見る

    PAGE TOP ↑