*

「鉄旅日記」2016年春【下北半島から東日本大震災被災地へ】最終日(石巻-東京)その2-久田野、新白河、豊原、白坂、黒磯、西那須野、那須塩原、矢板(東北本線)

公開日: : 最終更新日:2023/06/16 旅話, 旅話 2016年

鉄旅日記2016年3月21日その2・・・久田野駅、新白河駅、豊原駅、白坂駅、黒磯駅、西那須野駅、那須塩原駅、矢板駅(東北本線)
12:12 久田野(くたの)駅(東北本線 福島県)
白河から1駅戻る。

街道を外れた集落にぽつんと駅がある。
便所がとてもきれいで感心した。

しかし何もないから空でも眺めているしかないな。
とてもきれいな青だ。

白いキャップを被った美しく若い女性と乗り合わせた。

彼女のためにもずっときれいな駅であってほしい。

よく見るとお腹が大きい。
立ち姿が愛らしい。
どうぞご無事に安産を!

12:34 新白河(しんしらかわ)駅(東北新幹線/東北本線 福島県)
開業当初は磐城西郷駅といったという。

新幹線開業に伴ってできた駅だとばかり思っていた。

友人Eさんとの思い出が残る駅でもある。

ここは当時彼が暮らしていた石川からとても遠いのに何度か送ってくれたんだ。
彼はずっとそういう人だった。
あまりの人の好さに戸惑ったこともある。
オレなどとてもとても及びもつかない。

駅前のファミレスで食事もした筈だ。
あの頃からどうやら何も変わっていない。
あのレンタカー屋はあったかな。

ひとりで旅をするようになる前からあった思い出の街。
思えばそんな街は郡山と大阪、神戸、宇部しかない。

どれも友人のTさん、Eさん所縁の街だ。
彼らは大切な友人なんだ。

白河だるまラーメンが土産物リストに加わった。

12:48 豊原(とよはら)駅(東北本線 栃木県)
とても残念だが、ここには降りたことがあるという記録だけを残して、2分後に入線する下り列車に乗ることになる。

ピンクに縁どられた木造駅舎が好ましい。

ここから1駅戻る白坂にかけての国境の景観はとても見事だ。

13:14 白坂(しらさか)駅(東北本線 福島県)
皮篭溜池を前にして中華料理の来来軒がある。

昼時だ。
駐車場には客のものと思われる車が数台止まっている。

ここにアウシュビッツ平和博物館なるものがある不思議。

置かれた貨物車は強制収容所への道を示すオマージュか。

朽ちそうな豪農屋敷に赤レンガ倉庫。
脇には原発災害情報センターがある。
さらにソーラーパネル。

人の気配はごく微量だ。
こんな上天気の下でかつて世界で起きた悲惨な出来事を想像することになるとは。

誰が意図してこういったものが置かれるようになったのか知らないが、あまりにも不自然な一画だった。

白坂は奥州道中の宿場。
コンビニに行くには約2キロの道を歩かなければならない。

白坂駅周辺風景


栃木福島県境車窓風景

13:59 黒磯(くろいそ)駅(東北本線 栃木県)
駅前通りを眺めながらビールを飲んでいる。

関東に帰ってきた。
吹く風も柔らかく日差しに満ちている。

いい気分だ。

黒磯とはこんな街だったかと、思いをあらためてもいる。
宿場町の風情を残した奥州関門手前の街だ。

白河を境にした戦乱の歴史はあまり伝わっていないが、多くの人々や軍隊の往来があったことを偲ばせる。

「駅そば」の記憶はなかったが、去年閉店したという紙が貼られたスペースが店構えをそのままに残り、整然としていて、箸置きにはたくさんの箸が当時の姿のまま置かれていた。

14:28 西那須野(にしなすの)駅(東北本線 栃木県)
日光山塊に向けてメインストリートが真っ直ぐに伸びる様が美しい。

繁華街なんてものはない町に、ビジネスホテルと2、3の飲食店。

冒頭の通りはもちろん商店街だ。
歩いて行けば何かあるだろう。

乗客の装いが田舎じみてきて、栃木を感じている。

14:53 那須塩原(なすしおばら)駅(東北新幹線/東北本線 栃木県)
ひと駅戻る。

黒滝連山、那須連山の眺望が素晴らしい。
大倉山に積もった雪は当分消えそうにない。

降りてみないと分からない魅力が駅にはある。

国会移転が法律で決まってから随分時が流れた。
新幹線が停車するこの地が有力だと聞いたことがあり、それを匂わす横断幕だかを見かけたけど、霞が関は気乗り薄だ。

でもここはいい。
多くの旅行者で賑わってもいる。

雑踏に子どもの泣き声が交じるのはお馴染みだが、その声に反応する人生になったことを喜んでいる。

またここにも降りて、あの山々を一緒に眺めよう。


15:35 矢板(やいた)駅(東北本線 栃木県)
宇都宮から先は深い山の中。
東北道を走っているとそんな感覚になる。

矢板で降りても日光山塊から続く山並みを見渡すことができる。
その山並みはだいぶ低くなり、もはや山頂に雪は見られない。

ここ矢板は那須地域よりも街の体裁は整い、いくつか時代を過ぎてきた痕跡が見て取れる。

駅前の「SHARP」の看板を掲げたビルは元はホテルだったのだろう。
地図の同じ場所には「京」という名が記されていて、今は1階にタクシー会社が収まっている。

古い結婚式場に新しいシティ・ホテル、路地を覗けばスナックが連なり、商店街は日光山塊に向かって途切れることを知らないかのように真っ直ぐに伸びている。

田舎じみて古びているがステキな街だ。
ここが最後でよかった。

そしてまた旅に出たくなる。
でも今日はもう帰るよ。

矢板の町並

関連記事

「鉄旅日記」2015年夏【日本最南端の終着駅、枕崎までの往復旅】最終日(広島-東京)-広島、向洋、東岡山、高島、守山(山陽本線、東海道本線)

鉄旅日記2015年8月15日その2・・・広島駅、向洋駅、東岡山駅、高島駅、守山駅(山陽本線、東海道本

記事を読む

「鉄旅日記」2019年長月【三陸鉄道、八戸線に乗りにいきました。区界、吉里吉里など、駅旅の者として見過ごせない駅にも寄りましてございます。】最終日(宮古-東京)その3‐白石、郡山、黒磯、宇都宮(東北本線)

鉄旅日記2019年9月23日・・・白石駅、郡山駅、黒磯駅、宇都宮駅(東北本線) 15:49 白石(し

記事を読む

「鉄旅日記」2013年春【青春18きっぷで、甲斐駿河途中下車旅】その2-源道寺、入山瀬、下部温泉、塩之沢、甲斐常葉、市川大門、甲府、新府、穴山、東山梨、東所沢(身延線、中央本線、武蔵野線))

鉄旅日記2013年3月3日その2・・・源道寺駅、入山瀬駅、下部温泉駅、塩之沢駅、甲斐常葉駅、市川大門

記事を読む

「鉄旅日記」2009年晩秋【陰陽を行き来した3日間。この国の秋は美しゅうございました。】最終日(和田山-東京)その1-和田山、福知山、丹波竹田、石生、篠山口、三田、神鉄三田、宝塚、阪急宝塚、川西池田、川西能勢口、伊丹、阪急伊丹(山陰本線/福知山線)

鉄旅日記2009年11月23日・・・和田山駅、福知山駅、丹波竹田駅、石生駅、篠山口駅、三田駅、神鉄三

記事を読む

「車旅日記」2006年皐月【東京から出かける最後の車旅。関東、東北を2,265㎞走った記録でございます。】4日目(大曲-阿仁合-弘前-三厩-青森)その1-大曲グランドホテル、角館駅、羽後中里駅、阿仁合駅、鷹ノ巣駅、大館駅、碇ヶ関駅、大鰐温泉駅、黒石駅

車旅日記2006年5月5日 2006・5・5 7:00 大曲グランドホテル610号室 山々は見え

記事を読む

「鉄旅日記」2017年夏【私鉄王国で過ごす夏】3日目(姫路-十三)その2-新開地、湊川、鈴蘭台、三木上の丸、三木城址、三木、粟生、神鉄三田、ウッディタウン中央、横山、有馬口、有馬温泉、鵯越(神戸電鉄有馬線/神戸電鉄粟生線/神戸電鉄三田線/神戸電鉄公園都市線)

鉄旅日記2017年8月13日・・・新開地駅、湊川駅、鈴蘭台駅、三木上の丸駅、三木駅、粟生駅、神鉄三田

記事を読む

「鉄旅日記」2019年霜月【津軽鉄道、弘南鉄道に乗りにいきました。羽州街道を歩いた晩秋の旅でございます。】初日(東京-五所川原)その1‐金町、北千住、上野、宇都宮、黒磯、新白河(常磐線/東北本線)

鉄旅日記2019年11月2日・・・金町駅、北千住駅、上野駅、宇都宮駅、黒磯駅、新白河駅(常磐線/東北

記事を読む

「鉄旅日記」2020年如月【東日本大震災で被害を受けた大船渡に泊まりにまいりました。山田線完全乗車も目指しておりましたが・・。】最終日(釜石-東京)その3‐一ノ関、小牛田、仙台、福島、郡山(東北本線)

鉄旅日記2020年2月24日・・・一ノ関駅、小牛田駅、仙台駅、福島駅、郡山駅(東北本線) 11:48

記事を読む

「車旅日記」2005年初夏【長岡、会津、庄内。戊辰戦争ゆかりの地を巡りたかったのだと記憶しております。】初日(長岡-会津-福島-山形)走行距離388㎞ その1-長岡駅、小出駅、田子倉駅、只見駅、会津水沼駅、会津坂下駅、猪苗代駅

車旅日記2005年7月16日 2005・7・16 9:38 長岡駅 MAXトキ307号で北越の街

記事を読む

「鉄旅日記」2018年弥生【青春18きっぷを握り、目指したのはまたしても会津。練馬から旅立つ最後の旅でございます。】初日(東京-小出-会津若松)その2-土合、越後湯沢、大沢、上越国際スキー場前、越後堀之内、小出(上越線)

鉄旅日記2018年3月3日・・・土合駅、越後湯沢駅、大沢駅、上越国際スキー場前駅、越後堀之内駅、小出

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

「鉄旅日記」2020年卯月【緊急事態宣言発令直前のことでございます。常磐線全線運転再開を祝して人知れず旅に出たのでございます。】初日(東京-新津)その1‐松戸、土浦、友部(常磐線)

鉄旅日記2020年4月4日・・・松戸駅、土浦駅、友部駅(常磐線) 20

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】最終日(速星-東京)その4‐藤枝、静岡、熱海、上野、北千住(東海道本線/常磐線)

鉄旅日記2020年3月22日・・・藤枝駅、静岡駅、熱海駅、上野駅、北千

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】最終日(速星-東京)その3‐多治見、金山、豊橋、御厨(太多線/中央本線/東海道本線)

鉄旅日記2020年3月22日・・・多治見駅、金山駅、豊橋駅、御厨駅(太

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】最終日(速星-東京)その2‐猪谷、高山、久々野、古井、美濃川合(高山本線/太多線)

鉄旅日記2020年3月22日・・・猪谷駅、高山駅、久々野駅、古井駅、美

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】最終日(速星-東京)その1‐速星、越中八尾、楡原(高山本線)

鉄旅日記2020年3月22日・・・速星駅、越中八尾駅、楡原駅(高山本線

→もっと見る

    PAGE TOP ↑