*

「鉄旅日記」2020年文月【コロナ禍でございます。内緒の旅でございました。余部鉄橋へ。萩へ。霧の街へ。東京五輪延期で浮いた4連休の記録でございます。】初日(東京-香住)その5‐並河、園部、胡麻、下山、福知山(山陰本線)

公開日: : 旅話, 旅話 2020年

鉄旅日記2020年7月23日・・・並河駅、園部駅、胡麻駅、下山駅、福知山駅(山陰本線)

16:31  並河(なみかわ)駅(山陰本線 京都府)

千代川駅から上り列車に乗る。そしてひと駅。時刻表通りの運行なら、かろうじて並河駅に降りる時間を確保できる。

16:28着。町中のような駅前風景を写すと、下り列車の接近を告げる警告音が鳴る。

振り返って洒落た駅舎を写す。若い男女の駅員が談笑している。

清々しい光景と受けとったよ。事実彼等の対応は清々しい。

16:31発、園部行に乗る。滞在時間3分。

車窓に丹波松茸の文字を見る。

16:46  園部(そのべ)駅(山陰本線 京都府)

16:44着。接続2分で向かいのホームに福知山行が待っている。

内閣官房長官や様々な大臣を歴任して自民党幹事長にもなり、2年前に亡くなった野中広務代議士の地盤だったのが園部。

自民党には仕事上での義理があるが、彼の政治姿勢を尊敬していた。そして彼は同和地区の出自を隠さなかった。

通称嵯峨野線はここ園部まで。園部から先は列車の本数も減ってくる。

これより先は但馬、因幡と本格的に山陰路をたどる。

何年振りだろう。気分の高揚を覚える。

17:07  胡麻(ごま)駅(山陰本線 京都府)

特急の通過待ちと時間調整のため8分の停車。園部から先は単線区間となり、このような停車が増える。

先を急ぐのなら特急に乗ればいい。オレはこうしてひと駅ひと駅止まって、できれば駅と、そして共同体を写して帰りたい。

胡麻にも、そのようにして降りるのは2度目になる。

駅前風景はまるで記憶に残っておらず、谷間を往く風光明媚な道程の途中だったとのみ記されている。

17:23  下山(しもやま)駅(山陰本線 京都府)

上り特急との行き違い7分の停車。迎えの車が行ってしまうと駅前は閑散となる。

見覚えはある。駅到着前にはこの深い谷間を形成した川筋が見えるから。

あの川辺に下りたいと思うが、川筋は視界の遥か下を流れている。

鉄路に沿った旧街道を思わせる趣ある車道。あぁそうだったな。この景色は前回写していない。

ここにもこうして2度目の下車になる。

18:25  福知山(ふくちやま)駅(山陰本線/福知山線/舞鶴線/京都丹後鉄道宮福線 京都府)

18:05着。車窓から見える福知山城の天守閣は記憶よりもはるかに立派で、福知山への再訪を自身促す結果になった。福知山城は明智光秀が築いた城だったとは不覚にも知らなかった。

福知山線とは高架で交わる福知山駅。こうなる前の姿をオレは知っている。

当時とは駅前も姿を変えている。この商店街を歩きもしたよ。

直近の記憶では北近畿タンゴ鉄道の名称で運行していた路線は、京都丹後鉄道に名称変更をしていた。2015年からのことだという。

かつて車寅次郎も訪ねた丹後。「そのうちまた丹後に向けて風が吹くこともあるだろう」との言葉を残して涙したヤクザ者。

オレにもまた丹後へと誘う風がそのうち吹くだろう。名残もある。

山陰地域は歴史の裏側に多く記されているのだろう。

鬼もいれば蛇もいた平安京。京都盆地のように福知山も山に囲まれ、近くの大江山には鬼がいたと伝わる。

その鬼たちが都を制圧しに来るかのように、時に福知山健児が甲子園に現れる。

関連記事

「車旅日記」2006年初夏【これが最後の車旅でございます。鈴鹿山脈を回るように、終着駅を探して走ったのでございます。】2日目(岐阜-津-名張-近江八幡)その2-津駅、伊勢奥津駅、名張駅、伊賀上野駅、信楽駅、紫香楽宮跡駅、ホテルはちまん

車旅日記2006年7月16日・・・津駅、伊勢奥津駅、名張駅、伊賀上野駅、信楽駅、紫香楽宮跡駅、ホテル

記事を読む

「車旅日記」2004年夏【九州を一周してみよう。そう思いたった、真夏の日々でございます。】2日目(別府-阿蘇-宮崎)走行距離337㎞その2-高森駅、高千穂駅、延岡駅、日向市駅、佐土原駅、アーバンキット宮崎

車旅日記2004年8月12日・・・高森駅、高千穂駅、延岡駅、日向市駅、佐土原駅、アーバンキット宮崎

記事を読む

「鉄旅日記」2008年皐月【旅は京都から始まり、山陰から下関へ。そして四国へと渡ったのでございます。】4日目(徳島-善通寺)その2-海部、桑野、阿南、穴吹、佃、琴平、善通寺(牟岐線/徳島本線/土讃本線)

鉄旅日記2008年5月5日・・・海部駅、桑野駅、阿南駅、穴吹駅、佃駅、琴平駅、善通寺駅(牟岐線/徳島

記事を読む

「鉄旅日記」2020年文月【コロナ禍でございます。内緒の旅でございました。余部鉄橋へ。萩へ。霧の街へ。東京五輪延期で浮いた4連休の記録でございます。】3日目(萩-三次)その5‐備後落合、備後庄原、三次(芸備線)

鉄旅日記2020年7月25日・・・備後落合駅、備後庄原駅、三次駅(芸備線) 17:10  備

記事を読む

「車旅日記」1996年黄金週間【友を訪ねて大阪へ。そして約束の地、金沢へ。夢を見ながら国道を走った日々でございます。】2日目-友人夫婦と過ごした一日

車旅日記1996年5月4日 1996年5月4日の記憶 一夜明けた。 友人夫婦はそこでしっか

記事を読む

「鉄旅日記」2020年睦月【秋田内陸縦貫鉄道に乗りにいきました。五能線の名所も歩いた旅初めでございます。】2日目(湯沢-鷹ノ巣)その3‐驫木、風合瀬、大戸瀬、千畳敷、北金ヶ沢(五能線)

鉄旅日記2020年1月12日・・・驫木駅、風合瀬駅、大戸瀬駅、千畳敷駅、北金ヶ沢駅(五能線) 13:

記事を読む

「車旅日記」2006年皐月【東京から出かける最後の車旅。関東、東北を2,265㎞走った記録でございます。】5日目(青森-八戸-気仙沼-女川-安達)その2-宮古駅、吉里吉里駅、盛駅、大船渡駅、気仙沼駅、女川駅、石巻駅、利府駅、道の駅あだち

車旅日記2006年5月6日・・・宮古駅、吉里吉里駅、盛駅、大船渡駅、気仙沼駅、女川駅、石巻駅、利府駅

記事を読む

「鉄旅日記」2017年夏【私鉄王国で過ごす夏】3日目(姫路-十三)その2-新開地、湊川、鈴蘭台、三木上の丸、三木城址、三木、粟生、神鉄三田、ウッディタウン中央、横山、有馬口、有馬温泉、鵯越(神戸電鉄有馬線/粟生線/三田線/公園都市線)

鉄旅日記2017年8月13日・・・新開地駅、湊川駅、鈴蘭台駅、三木上の丸駅、三木駅、粟生駅、神鉄三田

記事を読む

「鉄旅日記」2015年春【朝に宇治を出て、近江鉄道に乗る一日】最終日その1(宇治-東京)-宇治、山城多賀、玉水、上狛、木津、加茂、貴生川(奈良線/関西本線/草津線)

鉄旅日記2015年3月22日その1・・・宇治駅、山城多賀駅、玉水駅、上狛駅、木津駅、加茂駅、貴生川駅

記事を読む

「鉄旅日記」2018年春【伊那谷へ。長篠へ。安曇野へ。木曽へ。青春18きっぷを握ったそんな旅でございます。】初日(東京-岡谷-長篠-飯田)その1-国立、高尾、宮田、伊那八幡、三河東郷、新城、三河一宮(中央本線/飯田線)

鉄旅日記2018年4月7日・・・国立駅、高尾駅、宮田駅、伊那八幡駅、三河東郷駅、新城駅、三河一宮駅(

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

「鉄旅日記」2020年盛夏【コロナ禍の内緒旅VOl.2。宮島へ。錦帯橋へ。筑豊へ。島原へ。千綿駅へ。そして若松~戸畑の渡船。日本晴れの4日間の記録でございます。】2日目(防府-肥前鹿島)その5‐筑豊直方、直方、筑前大分、城戸南蔵院前、柚須(筑豊電気鉄道/筑豊本線/篠栗線)

鉄旅日記2020年8月14日・・・筑豊直方駅、直方駅、筑前大分駅、城

「鉄旅日記」2020年盛夏【コロナ禍の内緒旅VOl.2。宮島へ。錦帯橋へ。筑豊へ。島原へ。千綿駅へ。そして若松~戸畑の渡船。日本晴れの4日間の記録でございます。】2日目(防府-肥前鹿島)その4‐企救丘、志井公園、小倉、黒崎、黒崎駅前、筑豊中間(北九州モノレール/鹿児島本線/筑豊電気鉄道)

鉄旅日記2020年8月14日・・・企救丘駅、志井公園駅、小倉駅、黒崎

「鉄旅日記」2020年盛夏【コロナ禍の内緒旅VOl.2。宮島へ。錦帯橋へ。筑豊へ。島原へ。千綿駅へ。そして若松~戸畑の渡船。日本晴れの4日間の記録でございます。】2日目(防府-肥前鹿島)その3‐阿川、小串、下関、小倉(山陰本線/鹿児島本線)

鉄旅日記2020年8月14日・・・阿川駅、小串駅、下関駅、小倉駅(山

「鉄旅日記」2020年盛夏【コロナ禍の内緒旅VOl.2。宮島へ。錦帯橋へ。筑豊へ。島原へ。千綿駅へ。そして若松~戸畑の渡船。日本晴れの4日間の記録でございます。】2日目(防府-肥前鹿島)その2‐厚狭、美祢、長門湯本、長門市(美祢線)

鉄旅日記2020年8月14日・・・厚狭駅、美祢駅、長門湯本駅、長門市

「鉄旅日記」2020年盛夏【コロナ禍の内緒旅VOl.2。宮島へ。錦帯橋へ。筑豊へ。島原へ。千綿駅へ。そして若松~戸畑の渡船。日本晴れの4日間の記録でございます。】2日目(防府-肥前鹿島)その1‐防府、新山口、宇部、小野田(山陽本線)/防府天満宮

鉄旅日記2020年8月14日・・・防府駅、新山口駅、宇部駅、小野田駅

→もっと見る

    PAGE TOP ↑