*

「鉄旅日記」2019年弥生Part.1【和歌山電鐵に乗るために、青春18きっぷで紀伊半島一周を思い立ったのでございます。】最終日(紀伊田辺-東京)その2-吉野口、高田、畝傍、桜井、柳本(和歌山線/桜井線)

公開日: : 最終更新日:2024/04/13 旅話, 旅話 2019年

鉄旅日記2019年3月3日・・・吉野口駅、高田駅、畝傍駅、桜井駅、柳本駅(和歌山線/桜井線)
10:46 吉野口(よしのぐち)駅(和歌山線/近鉄吉野線 奈良県)
行き違い4分の停車。

懐かしい駅だ。
駅も駅前も変わりはなかった。

ここは御所市になるのか。
高台に御所小学校があった。

眠気に負けていたけど、彼女から便りがきて気分を持ち直した。
おばあさまを亡くされて、彼女は今大変な思いをしている。

停車していた近鉄列車が吉野方面へとカーブを曲がり視界から去った。

「男はつらいよ」第39作「寅次郎物語」に吉野は登場する。
マドンナは秋吉久美子さん。

車寅次郎の別れの情景があった下市口駅への思いが募った。

11:07 高田(たかだ)駅(和歌山線/桜井線 奈良県)
この列車は和歌山線の終点王寺へは行かず、ここから桜井線に乗り入れる。
ターミナル駅の高田で6分の停車。

閑散とした駅前。
商店の類いも見当たらない。

そうだったか。
確か近鉄駅には人波があったように記憶しているが。
そう、この駅に降りるのも2度目になる。

あの日は近鉄高田駅まで歩き、近鉄線で大和郡山に至り、JR郡山駅まで歩いた。
大和大納言秀長が治めた大和郡山という街に興味があったんだ。

桜井へ向かう線路は、方向を転じるように敷かれている。

11:18 畝傍(うねび)駅(桜井線 奈良県)
行き違い3分の停車。

畝傍山に向かう川辺がきれいな旧街道になっていた。

奈良にはもう一度行くべきだ。
いや、何べんも行くべきだ。

あれが「百人一首」に詠まれた天香久山か。
たいして雅やかには見えないが、古代人には聖地だ。
敬意を持ちたい。

また一方には畝傍山。
麓には橿原神宮がある。
神武天皇を祀る「日本のはじまりの地」。
いつか参らなければならない。

後ろに目を転じれば耳成山。
大和三山は三角形を描いている。

古く格調高い駅舎は健在だった。


ここからしばらく歩けば近鉄の大和八木駅に至る。
近鉄旅をした際に降りた大和八木の夜明かりは賑やかだった。

かつて旅した頃より賑やかだと感じた「まほろばの里」。

次はまた冬あたりに目指すのもいい。

11:28 桜井(さくらい)駅(桜井線/近鉄大阪線 奈良県)
4分の停車。

桜井もかつて歩いた。
昼飯には三輪ソーメン。
味のある小路を歩いた。
懐かしい。

賢島から近鉄線を乗り継いで桜井を通ったこともある。

駅前と駅を写して戻る。

桜井線の駅名は桜井を挟んでこのように続く。
香久山、三輪、巻向。

古代史にまつわる奈良の地名には引かれる。

桜井線はここからほぼ直角に北へ転じる。

11:39 柳本(やなぎもと)駅(桜井線 奈良県)
行き違い3分の停車。

「崇神天皇陵」と刻まれた古びた石碑が立つ脇に小さな祠がある。


たいして魅力的景色があるわけじゃないが、奈良が持つそうした歴史的な事情には興味がある。

たんなる溜池も、あるいは歴史的背景を持つのではないかと注意を深めたりする。

【Facebookへの投稿より】
一番列車で紀州田辺を出まして、全国制覇の町として懐かしい箕島、猫の「たま」駅長がいる和歌山電鐵の貴志と降りて、現在帰京の途中でございます。

「たま」駅長のご出勤は10時とのことでお目にかかれなかったのですが、「いちご電車」「たま電車」を走らせて、鉄道文化をつなぐ地方鉄道の健闘に心からの敬意を持ったものでございます。

本日通ってまいりました御所、畝傍、香久山、三輪、巻向、櫟本、帯解、京終と、まるで百人一首を目にするような駅名が並ぶ奈良県を、あらためて魅力的に感じた帰り道でございます。

関連記事

「車旅日記」2006年皐月【東京から出かける最後の車旅。関東、東北を2,265㎞走った記録でございます。】3日目(仙台-山形-大曲)その1-ホテルイーストワン仙台、陸前落合駅、愛子駅、作並駅、山寺駅、高瀬駅、蔵王駅、北大石田駅、舟形駅

車旅日記2006年5月4日・・・ホテルイーストワン仙台、陸前落合駅、愛子駅、作並駅、山寺駅、高瀬駅、

記事を読む

「鉄旅日記」2019年師走【由利高原鉄道鳥海山ろく線に乗りにいきました。初冬の日本海は荒々しく、美しゅうございました。】最終日(酒田-東京)その1‐酒田、象潟、砂越(羽越本線)

鉄旅日記2019年12月8日・・・酒田駅、象潟駅、砂越駅(羽越本線) 2019・12・8 5:34

記事を読む

「鉄旅日記」2013年春【青春18きっぷで、関東途中下車旅】その1-赤羽、岡本、烏山、大金、宝積寺、氏家、石橋、自治医大、小金井、小山(東北本線、烏山線)

鉄旅日記2013年3月31日その1・・・赤羽駅、岡本駅、烏山駅、大金駅、宝積寺駅、氏家駅、石橋駅、自

記事を読む

「鉄旅日記」2019年師走【由利高原鉄道鳥海山ろく線に乗りにいきました。初冬の日本海は荒々しく、美しゅうございました。】最終日(酒田-東京)その3‐押切、帯織、長岡(信越本線)

鉄旅日記2019年12月8日・・・押切駅、帯織駅、長岡駅(信越本線) 15:35 押切(おしきり)駅

記事を読む

「車旅日記」1996年黄金週間【友を訪ねて大阪へ。そして約束の地、金沢へ。夢を見ながら国道を走った日々でございます。】初日(東京-大阪茨木 R246→R1→名神高速)その2-掛川、磐田駅、浜松、音羽町、岡崎、知立、名古屋渋滞、佐屋町、弥冨町

車旅日記1996年5月3日 6:25 1号国道‐掛川 あれから1時間か。 始まるよ、これか

記事を読む

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】最終日(速星-東京)その4‐藤枝、静岡、熱海、上野、北千住(東海道本線/常磐線)

鉄旅日記2020年3月22日・・・藤枝駅、静岡駅、熱海駅、上野駅、北千住駅(東海道本線/常磐線)

記事を読む

「車旅日記」2000年春【一年のブランクを経て、旅再開。出発場所は東京町田から、下町葛飾へと変わっております。】最終日(郡山‐茂木‐下館‐東京)郡山スターホテル、新白河駅、黒羽くらしの館、茂木駅、下館駅、みつかいどうロードパーク、葛飾金町

車旅日記2000年5月7日 2000・5・7 8:35 郡山スターホテル510号室 最後の朝がやって

記事を読む

「鉄旅日記」2020年盛夏【コロナ禍の内緒旅VOl.2。宮島へ。錦帯橋へ。筑豊へ。島原へ。千綿駅へ。そして若松~戸畑の渡船。日本晴れの4日間の記録でございます。】2日目(防府-肥前鹿島)その2‐厚狭、美祢、長門湯本、長門市(美祢線)

鉄旅日記2020年8月14日・・・厚狭駅、美祢駅、長門湯本駅、長門市駅(美祢線) 7:34&

記事を読む

「車旅日記」1997年1月【空しい日々を振り払い、28年目の人生もまた旅。そんな年頭の姿でございます。】-町田、愛甲石田駅、御殿場駅、岩波駅、熱海駅、西湘パーキング、奈良北

車旅日記1997年1月4日 1997・1・4 1:01 東京町田 明かりをつけた部屋にストーンズ

記事を読む

「鉄旅日記」2006年晩秋【浜名湖へ。そして飯田線に乗って、友に会いにいったのでございます。】2日目・最終日-尾奈、新所原、豊橋、本長篠、鳥居、三河槇原、中部天竜、佐久間、大嵐、伊那小沢、天竜峡、松本(天竜浜名湖鉄道/東海道本線/飯田線/中央本線)

鉄旅日記2006年11月4日/11月5日・・・尾奈駅、新所原駅、豊橋駅、本長篠駅、鳥居駅、三河槇原駅

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】3日目(高松)その1 ‐片原町駅、瓦町駅、高松築港駅、玉藻公園(高松城跡)、一宮寺、滝宮天満宮、滝宮駅、満濃池

車旅日記2020年9月21日・・・片原町駅、瓦町駅、高松築港駅、玉藻

「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】2日目(高松)その2 ‐祖谷口駅、小歩危駅、大歩危駅、剣山リフト乗場、恋人峠、穴吹駅、黒田屋高松西インター店

車旅日記2020年9月20日・・・祖谷口駅、小歩危駅、大歩危駅、剣山

「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】2日目(高松)その1 ‐瀬戸大橋遠景、丸亀城、少林寺、津嶋神社参道、津島ノ宮駅、詫間海軍航空隊跡、箱浦(浦嶋伝説の地)、父母ヶ浜

車旅日記2020年9月20日・・・瀬戸大橋遠景、丸亀城、少林寺、津嶋

「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】初日(東京-高松)その5 ‐岡山、児島、高松(本四備讃線/予讃本線)/児島の民話

鉄旅日記2020年9月19日・・・岡山駅、児島駅、高松駅(本四備讃線

「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】初日(東京-高松)その4 ‐姫路、相生、有年、三石(山陽本線)

鉄旅日記2020年9月19日・・・姫路駅、相生駅、有年駅、三石駅(山

→もっと見る

    PAGE TOP ↑