*

「JR東海&16私鉄乗り鉄☆たびきっぷ」でめぐる東海旅】最終日(桑名-揖斐-樽見-金城ふ頭-東京)その2-大垣、名古屋、金城ふ頭、豊橋、磐田、焼津(東海道本線/名古屋臨海高速鉄道あおなみ線)

公開日: : 最終更新日:2024/04/24 旅話, 旅話 2018年

鉄旅日記2018年9月16日・・・大垣駅、名古屋駅、金城ふ頭駅、豊橋駅、磐田駅、焼津駅(東海道本線/名古屋臨海高速鉄道あおなみ線)
13:09 大垣(おおがき)駅(東海道本線/美濃赤坂支線/樽見鉄道/養老鉄道 岐阜県)
本日4度目の大垣。
初めて降りた頃には存在しなかった巨大モールがメイン出口の反対側にいつの頃からか出現して、人の流れは変わったようだ。

あそこに行けば望んでいた朝食が食べられたかもしれないが、オレの足はああいった施設には向かないようになっている。

去年の夏に宿泊した大垣。
あれからオレの人生は大きく変わり、今はすべてを受け止めて、人生における最終的な幸福を確信している。

一年前からすれば思ってもみなかった日々を生きているが、将来にわたる最大の悲しみを別にすれば、違和感なく生きているとも言える。

たった今、大垣にいる事実から導かれたこの感慨は、自宅にいても出てはこなかっただろう。

13:56 名古屋(なごや)駅(東海道新幹線/東海道本線/中央本線/関西本線/名古屋市営地下鉄東山線/名古屋市営地下鉄桜通線/名古屋臨海高速鉄道あおなみ線 愛知県)
あおなみ線に乗り換える。
東京じゃ名古屋臨海高速鉄道という呼称しか目にしなかったため、漠然と地下鉄を想像していたが、乗り場は地上のJRホームの一番端のさらに先っぽにあった。

太閤通口に出たのは初めてかもしれない。
豊臣秀吉の生地中村はこの先にある。

ツインタワーが聳える広小路口と変わらぬ人波と街が続いていた。

14:43 金城ふ頭(きんじょうふとう)駅(名古屋臨海高速鉄道あおなみ線 愛知県)
名古屋港にたたずむ。

名古屋にこんな場所があったのか。
高架から出荷前の車両の列や税関を見下ろし、港を跨ぐ高速道路橋の雄大さに目を見張る。

埠頭の先には巨大戦艦のような造船所が煙を上げている。



家族連れや若者たちは連絡橋でつながった施設を跳び跳ねるように進み、オレはひとり真っ正面の階段を下りて海に一番近い場所へと歩いた。

風はなく蒸し暑い広場にはなぜか年老いた男たちの姿しか見られず、一様にうつむいていた。

小さな子供たちが多く乗り込むこの高架線からの眺めはよく、名古屋駅を出て、列車は複雑に絡み合う線路の中を新たな道を見つけたかのように高い場所を進む。
気分もよかった。


16:22 豊橋(とよはし)駅(東海道新幹線/東海道本線/飯田線/名鉄本線 愛知県)
名古屋で新快速に乗り換え、豊橋で掛川行に乗り継ぐ。

秋雨に濡れた昨日の豊橋から一転、東京も曇天続きだったので今日は久々の晴れ。
暑く、空からは雲が消えつつある。

外には出ずにビールを購入。
ホームの向かいに停車していた23分発の岐阜行に座り、同じく23分発掛川行の入線を待つ。

この3連休は旅行シーズンを外しているらしい。
並ばずとも席は見つかり帰京。

名古屋方面に向かう線路を写す。
空に龍が姿を見せてくれた。

隣で酔っ払ってシャックリを連発する女を連れた男が困ったような嬉しそうな顔をしている。
熟女パブの常連がホステスを引っかけたという構図か。
ややこしそうなのは当人同士の勝手だが、公衆の面前では迷惑な話だ。
せめて近くに子供が乗っていないことだけが幸いだ。

子供好きというか、若者が好きな人生をオレは3年前から歩んでいる。

17:21 磐田(いわた)駅(東海道本線 静岡県)
まだ20代の頃、早朝にこの駅前に車を乗り付けたことがある。
目指したのは大阪茨木の友人宅だった。

まだ人の迷惑だのろくに考えられない愚かな時代で、関係する皆がオレを愛してくれていると思っていた。

駅は変わり、ロータリーのイメージは「確かにこんな感じだった」との感慨が湧くのみ。
あのロータリーを抜けると町の風景は終わってしまいそうた。

ゴンこと中山雅史選手がジュビロ磐田にいる頃はもう20年前になるのか。
フランスW杯のジャマイカ戦で日本人としてW杯初ゴールを決め、Jリーグ戦では3試合連続ハットトリックを決めてギネスブックにも載った偉大な男。
彼がいるジュビロと鹿島アントラーズのチャンピオンシップには燃えたよ。

この小さな町のどこかに2万人もの観客を収容するスタジアムがあり、実際に栄光の舞台でそれだけのサポーターを集めた実績がある。
リスペクトに価する。

ジュビロは現在のJリーグでどれほどの位置にいるのか。
残念に思うが詳しくない。

18:18 焼津(やいづ)駅(東海道本線 静岡県)
かつての土曜日の夕方、社員旅行で降り立った時の駅前は賑わっていた。

夏の帰りには花火大会の賑わいも見た。

今日は拍子抜けだった。
日暮れを迎えた町は静かで、アーケード街のシャッターはひとつ残らず下りていて、黒潮が流れる日本有数の港町の活気は見られなかった。

ロータリーを一巡して駅に戻る。


長い出張に出ていたと思われる父親を駅に迎えにきた幸せな家族の姿があった。
あの姿をこの身に照らしたことは一度としてないが、今生ではあの暮らしは叶わないのだと思う。

寂しいよ。
Facebookには、「やりたいことをやっていく」と投稿する。

【Facebookへの投稿より】
今日の東海地方はよく晴れて蒸し暑く、曇天続きの東京暮らしの身に久々に日差しを浴びました。

映画「男はつらいよ」で、車寅次郎が鄙びた駅で列車の到着を待つ場面が数多く見られますが、あれをしたいのでございます。

最後に降りた名古屋の金城ふ頭駅で、家族連れや若者たちが隣接する大型施設に向かう中、ひとり人気のない埠頭に足を向けますと、狭い広場に年老いた男たちが誰と話すわけでもなく、しんみりと座っております。

男とはそういう生き物かと、身に照らしてはみたものの違和感がございます。

やりたいことをして生きるのだ!と、手を振ってくれた小さな男の子に思いきり手を振り返して名古屋を後にいたしました。

現在、帰京中。
じきに富士に至ります。

関連記事

「鉄旅日記」2017年春【近鉄に乗る日々】最終日(JR難波-東京)その1-JR難波、八尾、奈良、笠置、伊賀上野、上野市、伊賀神戸、伊勢中川、近鉄長島、長島(関西本線/伊賀鉄道/近鉄大阪線/近鉄名古屋線)

鉄旅日記2017年3月20日・・・JR難波駅、八尾駅、奈良駅、笠置駅、伊賀上野駅、上野市駅、伊賀神戸

記事を読む

「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】初日(東京-高松)その3 ‐坂本比叡山口、びわ湖浜大津、大津(京阪石山坂本線/東海道本線)/大津港

鉄旅日記2020年9月19日・・・坂本比叡山口駅、びわ湖浜大津駅、大津駅(京阪石山坂本線/東海道本

記事を読む

「鉄旅日記」2014年冬【まるごと日光・鬼怒川 東武フリーパスで、野州旅】最終日(鬼怒川温泉-東京)-小佐越、大桑、大谷向、下今市、西新井、大師前(東武鬼怒川線/東武大師線)

鉄旅日記2014年12月7日・・・小佐越駅、大桑駅、大谷向駅、下今市駅、西新井駅、大師前駅(東武鬼怒

記事を読む

「鉄旅日記」2008年初秋【秋になると北陸に行きたくなるものでございます。能登半島をはじめ、いくつもの終着駅へと行き着いたのでございます。】初日(東京-羽咋)その2-新西金沢、野町、加賀一の宮、西金沢、羽咋(北陸本線/北陸鉄道石川線/七尾線)

鉄旅日記2008年9月13日・・・新西金沢駅、野町駅、加賀一の宮駅、西金沢駅、羽咋駅(北陸本線/北陸

記事を読む

「鉄旅日記」2018年師走【伊勢のいくつもの終着駅に降りまして、神島で2018年最後の満月を眺めたのでございます。】2日目(津-松阪-伊勢奥津-鳥羽-神島)その2-多気、伊勢神宮外宮、伊勢市、鳥羽、鳥羽マリンターミナル(参宮線/鳥羽市営定期船)

鉄旅日記2018年12月23日・・・多気駅、伊勢神宮外宮、伊勢市駅、鳥羽駅、鳥羽マリンターミナル(参

記事を読む

「鉄旅日記」2018年如月【冬の町を見たくて、週末パスを買いました。】初日(東京-河口湖-新島々-長野-直江津)その1-保谷、代々木、都留市、富士山、河口湖(西武池袋線/山手線/中央本線/富士急行)

鉄旅日記2018年2月10日・・・保谷駅、代々木駅、都留市駅、富士山駅、河口湖駅(西武池袋線/山手線

記事を読む

「鉄旅日記」2016年春【下北半島から東日本大震災被災地へ】2日目(下北-石巻)その2-金田一温泉、斗米、二戸、好摩、いわて沼宮内、厨川、矢幅、日詰、小牛田、涌谷、石巻(IGRいわて銀河鉄道、東北本線、石巻線)

鉄旅日記2016年3月20日その2・・・金田一温泉駅、斗米駅、二戸駅、好摩駅、いわて沼宮内駅、厨川駅

記事を読む

「鉄旅日記」2013年春【青春18きっぷで、甲斐駿河途中下車旅】その1-新宿、初狩、笹子、酒折、善光寺、甲斐岩間、波高島、内船、芝川、西富士宮(中央本線、身延線)

鉄旅日記2013年3月3日その1・・・新宿駅、初狩駅、笹子駅、酒折駅、善光寺駅、甲斐岩間駅、波高島駅

記事を読む

「鉄旅日記」2012年夏【青春18きっぷで、みちのく・北海道途中下車旅】2日目(横手-室蘭)-横手、土崎、八郎潟、大館、弘前、青森、泉沢、久根別、七飯、仁山、渡島沼尻、森、八雲、長万部、伊達紋別(奥羽本線、江差線、函館本線、渡島砂原支線、室蘭本線、室蘭支線)

鉄旅日記2012年8月12日・・・横手駅、土崎駅、八郎潟駅、大館駅、弘前駅、青森駅、泉沢駅、久根別駅

記事を読む

「車旅日記」1997年1月【空しい日々を振り払い、28年目の人生もまた旅。そんな年頭の姿でございます。】-町田、愛甲石田駅、御殿場駅、岩波駅、熱海駅、西湘パーキング、奈良北

車旅日記1997年1月4日 1997・1・4 1:01 東京町田 明かりをつけた部屋にストーンズ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】3日目(高松)その1 ‐片原町駅、瓦町駅、高松築港駅、玉藻公園(高松城跡)、一宮寺、滝宮天満宮、滝宮駅、満濃池

車旅日記2020年9月21日・・・片原町駅、瓦町駅、高松築港駅、玉藻

「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】2日目(高松)その2 ‐祖谷口駅、小歩危駅、大歩危駅、剣山リフト乗場、恋人峠、穴吹駅、黒田屋高松西インター店

車旅日記2020年9月20日・・・祖谷口駅、小歩危駅、大歩危駅、剣山

「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】2日目(高松)その1 ‐瀬戸大橋遠景、丸亀城、少林寺、津嶋神社参道、津島ノ宮駅、詫間海軍航空隊跡、箱浦(浦嶋伝説の地)、父母ヶ浜

車旅日記2020年9月20日・・・瀬戸大橋遠景、丸亀城、少林寺、津嶋

「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】初日(東京-高松)その5 ‐岡山、児島、高松(本四備讃線/予讃本線)/児島の民話

鉄旅日記2020年9月19日・・・岡山駅、児島駅、高松駅(本四備讃線

「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】初日(東京-高松)その4 ‐姫路、相生、有年、三石(山陽本線)

鉄旅日記2020年9月19日・・・姫路駅、相生駅、有年駅、三石駅(山

→もっと見る

    PAGE TOP ↑