*

「JR東海&16私鉄乗り鉄☆たびきっぷ」でめぐる東海旅】初日(東京-岳南江尾-豊橋-三河田原-岡崎-尾張瀬戸-勝川-枇杷島-桑名)その4-新瀬戸、瀬戸市、高蔵寺、新守山、勝川、枇杷島、蟹江、桑名(愛知環状鉄道/中央本線/東海交通事業常北線/東海道本線/関西本線)

公開日: : 最終更新日:2024/04/24 旅話, 旅話 2018年

鉄旅日記2018年9月15日・・・新瀬戸駅、瀬戸市駅、高蔵寺駅、新守山駅、勝川駅、枇杷島駅、蟹江駅、桑名駅(愛知環状鉄道/中央本線/東海交通事業常北線/東海道本線/関西本線)
18:55 新瀬戸(しんせと)駅(名鉄瀬戸線 愛知県)にて

18:58 瀬戸市(せとし)駅(愛知環状鉄道 愛知県)
名鉄新瀬戸駅まで3分。
ビールを飲み干して、行きに急いだ連絡橋を下りる。
4分後に高蔵寺行がやってくる。

瀬戸との出会いは日暮れの中で慌ただしく、互いの理解も求めずに終わった。

長い人生にはそんな一幕があるが、前世や来世で縁があるのだろう。
現世でこうしてわずかながらも接点があった事実が、さっきからオレにそう言っている。

瀬戸の街らしい一帯はおそらくこっちであろう。

ただし一見したところ繁華街らしきものは見当たらない。

19:15 高蔵寺(こうぞうじ)駅(中央本線/愛知環状鉄道 愛知県)
従兄弟の結婚式に向かう途中でこの駅に降りている。
列車旅に目覚める重要な道中だった。

瀬戸での時間を削ったのは、確実にこの駅にいた記憶を得たかったからに違いない。

オレにもオレの行動が掴めない時がある。
そんな時は心に従う。
最近はそうしている。

高蔵寺商店街と書かれた街路に出てみた。
改札口からやたらに歩いて到達するあの日と同じロータリー。

懐かしさよりも「高蔵寺駅」とどこにも記されていない駅舎にも、なぜか名古屋を感じた。

19:35 新守山(しんもりやま)駅(中央本線 愛知県)
常北線の発車まで時間がある。
勝川を通り越してひと駅。

新守山に降りたことはない。
賑やかそうな駅に着いたと思ったよ。

光りは駅前ロータリーを囲む一帯にしかなく、中央本線から解き放たれた人々は「さも当然」と散り散りに分かれていく。

そうした名古屋事情に納得して、ここもまた足早に離れていく。

19:45 勝川(かちがわ)駅(中央本線 愛知県)にて


20:02 勝川(かちがわ)駅(東海交通事業常北線 愛知県)
勝川で余裕をとっておいてよかった。

城北線とは漠然と地下駅だと思っていたオレを、勝川という駅は存分に弄ぶ。

線路沿いの矢印を信じて真っ直ぐに進めばよかったのだが、あの廃れた駐車場の先に鉄道の入口があるとは、たぶん誰も思うまい。

そんな鉄路へ続く階段は闇に浮いて、まるで選ばれた者にしか開かれていない道のように見えた。

やがて名古屋城北を走るワンマンカーは走り出す。
ずいぶん高い場所を走っていて街外れを思わせる仄かな夜景が続き、車窓風景に飽きることはない。

乗る人がオレ以外いなくなったブレードランナー的未来世界を思わせた鉄道は、ディーゼル車だった。

20:27 枇杷島(びわじま)駅(東海道本線/東海交通事業常北線 愛知県)
どこに着くかと危ぶんだ城北線は意外やJR駅に入線した。

どんな事情があって、あんなにも運行本数の少ない鉄路が開かれたのかは知らないが、鉄道風景中の一景観ではあった。

わずか16分の乗車で惜しくはあったが、乗っている時はとても楽しかった。

ここ枇杷島を出れば次は名古屋。
だけど駅前には何もない。
徒歩1分のところにコンビニの灯は見えた。

名古屋という都会はどうも分からない。
結局のところ栄一帯だけが栄えているのだろうか。

断定するにはまだ早い気がするけれど。

21:06 蟹江(かにえ)駅(関西本線 愛知県)
名古屋で関西本線に乗り換える。

名古屋から3駅目。
大勢の名古屋人とともに降りて改札を抜けると、暗闇の中で動物が唸るように迎えの車が連なっている。

やがてすべてが乗車し終えると、まったく静かなものだ。

駅前には何もなく、ホームで次の桑名行を待つオレの耳に秋の虫が慰めをくれる。
どうやら下り列車は遅れている。

踏切が鳴った。
たいした遅れじゃない。

愛知県海部郡蟹江町。
そしてここはもう名古屋市内ではない。

22:50 桑名パークホテル711
オレは伊勢人を信用している。
桑名に降りて、伊勢人に接してその事実を思い出した。

駅からこのホテルに面した1号国道に至る徒歩2分圏内に歓楽街は集中して、3連休初日の伊勢人の出足は思わしくない。

9月の雨は冷たくはないけど、出足を鈍らせるには十分な条件を与えている。

この暑かった夏に戻りたい者は若者の中にはいるだろうが、オレはそうじゃない。
戻りたい場所などもうどこにもない。

だから思いを言霊にして、毎朝を紡いでいる。

鑑定師先生たちの言じゃ、その時は近いらしい。

実はオレもそう思っていた。
今年が終わるまでには、オレの幸せな未来はほぼ形をなしているだろう。

関連記事

「鉄旅日記」2015年夏【日本最南端の終着駅、枕崎までの往復旅】4日目(西鉄柳川-広島)その2-田川後藤寺、糸田、糒、金田、門司港、厚狭、湯ノ峠、四郎ヶ原、南大嶺、美祢(平成筑豊鉄道糸田線、平成筑豊鉄道伊田線、鹿児島本線、美祢線)

鉄旅日記2015年8月15日その2・・・田川後藤寺駅、糸田駅、糒駅、金田駅、門司港駅、厚狭駅、湯ノ峠

記事を読む

「鉄旅日記」2020年文月【コロナ禍でございます。内緒の旅でございました。余部鉄橋へ。萩へ。霧の街へ。東京五輪延期で浮いた4連休の記録でございます。】2日目(香住-東萩)その2‐浜坂、東浜、福部、鳥取(山陰本線)

鉄旅日記2020年7月24日・・・浜坂駅、東浜駅、福部駅、鳥取駅(山陰本線) 8:55&nb

記事を読む

「車旅日記」2005年初夏【長岡、会津、庄内。戊辰戦争ゆかりの地を巡りたかったのだと記憶しております。】2日目(山形-左沢-新庄-鶴岡-新潟)走行距離313㎞ その2-高屋駅、鶴岡駅、鼠ヶ関駅、村上駅、坂町駅、新潟駅、新潟東急イン

車旅日記2005年7月17日・・・高屋駅、鶴岡駅、鼠ヶ関駅、村上駅、坂町駅、新潟駅、新潟東急イン

記事を読む

「鉄旅日記」2017年秋【湘南へ向かう休日。江ノ電に乗りに行ったのでございます。】その1-東長崎、本鵠沼、鵠沼海岸、藤沢、石上、柳小路、鵠沼、湘南海岸公園、鎌倉(西武池袋線/小田急電鉄江ノ島線/江ノ島電鉄)

鉄旅日記2017年11月12日・・・東長崎駅、本鵠沼駅、鵠沼海岸駅、藤沢駅、石上駅、柳小路駅、鵠沼駅

記事を読む

「鉄旅日記」2008年初秋【秋になると北陸に行きたくなるものでございます。能登半島をはじめ、いくつもの終着駅へと行き着いたのでございます。】2日目(羽咋-福井)その2-松任、小松、あわら湯のまち、三国港、福大前西福井、田原町、福井(北陸本線/えちぜん鉄道三国芦原線/福井鉄道福武線)

鉄旅日記2008年9月14日・・・松任駅、小松駅、あわら湯のまち駅、三国港駅、福大前西福井駅、田原町

記事を読む

「鉄旅日記」2009年秋【遅い夏休みをとり、長崎までの切符を買いました。】3日目(大分-佐賀)その2-大牟田、銀水、西鉄銀水、瀬高、荒木、久留米、鳥栖、佐賀(鹿児島本線/長崎本線)

鉄旅日記2009年9月20日・・・大牟田駅、銀水駅、西鉄銀水駅、瀬高駅、荒木駅、久留米駅、鳥栖駅、佐

記事を読む

2020年水無月【緊急事態宣言から解放された週末。石和温泉につかりにいった記憶をSNS風に綴ります。】-甲府、善光寺、酒折、石和温泉、大月(中央本線/身延)

鉄旅日記2020年6月20日~21日・・・甲府駅、善光寺駅、酒折駅、石和温泉駅、大月駅(中央本線/

記事を読む

「車旅日記」1996年秋【夏をあきらめきれず、秋。再び夏のルートへと向かったのでございます。】初日 (東京‐三国峠‐新潟)- 橋本、拝島、東松山、籠原駅、高崎、月夜野情報サービスセンター、猿ヶ京湖城閣、越後湯沢駅、堀之内パーキング、道の駅豊栄

車旅日記1996年11月1日 1996・11・1 12:13 東京町田 昨夜の決意は固かったけど

記事を読む

「車旅日記」2003年夏【北海道初上陸。2,300㎞を移動した5日間の記録でございます。】2日目(札幌-旭川-網走-北見)走行距離431㎞ -岩見沢駅、砂川駅、旭川駅、白滝PA、遠軽駅、サロマ湖、網走刑務所、網走駅、北見東急イン

鉄旅日記2003年8月14日・・・岩見沢駅、砂川駅、旭川駅、白滝PA、遠軽駅、サロマ湖、網走刑務所、

記事を読む

「鉄旅日記」2016年夏【じきに廃線を迎える留萌~増毛に用がありました】最終日(大館-東京)-大館、十和田南、荒屋新町、前沢、一ノ関、愛宕、国府多賀城、陸前山王、北白川、東白石、蒲須坂、片岡(花輪線/東北本線)

鉄旅日記2016年8月13日・・・大館駅、十和田南駅、荒屋新町駅、前沢駅、一ノ関駅、愛宕駅、国府多賀

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

「鉄旅日記」2020年盛夏【コロナ禍の内緒旅VOl.2。宮島へ。錦帯橋へ。筑豊へ。島原へ。千綿駅へ。そして若松~戸畑の渡船。日本晴れの4日間の記録でございます。】3日目(肥前鹿島-門司港)その5‐肥前山口、久保田、西唐津、博多、門司港(佐世保線/唐津線/筑肥線/福岡市地下鉄空港線/鹿児島本線)

鉄旅日記2020年8月15日・・・肥前山口駅、久保田駅、西唐津駅、博

「鉄旅日記」2020年盛夏【コロナ禍の内緒旅VOl.2。宮島へ。錦帯橋へ。筑豊へ。島原へ。千綿駅へ。そして若松~戸畑の渡船。日本晴れの4日間の記録でございます。】3日目(肥前鹿島-門司港)その4‐南風崎、ハウステンボス、早岐(大村線)/小佐々弾正・甚五郎塚

鉄旅日記2020年8月15日・・・南風崎駅、ハウステンボス駅、早岐駅

「鉄旅日記」2020年盛夏【コロナ禍の内緒旅VOl.2。宮島へ。錦帯橋へ。筑豊へ。島原へ。千綿駅へ。そして若松~戸畑の渡船。日本晴れの4日間の記録でございます。】3日目(肥前鹿島-門司港)その3‐諫早、松原、千綿(大村線)

鉄旅日記2020年8月15日・・・諫早駅、松原駅、千綿駅(大村線)

「鉄旅日記」2020年盛夏【コロナ禍の内緒旅VOl.2。宮島へ。錦帯橋へ。筑豊へ。島原へ。千綿駅へ。そして若松~戸畑の渡船。日本晴れの4日間の記録でございます。】3日目(肥前鹿島-門司港)その2‐諫早、古部、島原港、島原船津、島原(島原鉄道)

鉄旅日記2020年8月15日・・・諫早駅、古部駅、島原港駅、島原船津

「鉄旅日記」2020年盛夏【コロナ禍の内緒旅VOl.2。宮島へ。錦帯橋へ。筑豊へ。島原へ。千綿駅へ。そして若松~戸畑の渡船。日本晴れの4日間の記録でございます。】3日目(肥前鹿島-門司港)その1‐肥前鹿島、肥前大浦、長里、湯江(長崎本線)/鹿島城跡

鉄旅日記2020年8月15日・・・肥前鹿島駅、肥前大浦駅、長里駅、湯

→もっと見る

    PAGE TOP ↑