*

「車旅日記」1996年黄金週間【友を訪ねて大阪へ。そして約束の地、金沢へ。夢を見ながら国道を走った日々でございます。】初日(東京-大阪茨木 R246→R1→名神高速)その3-関駅、その後

公開日: : 最終更新日:2024/05/08 旅話, 旅話 1996年

車旅日記1996年5月3日
16:36 関駅
あれから2時間経ってようやくここに戻ってきた。

美味いきしめんを食わせてくれた前回の店には寄れず、上品さとはかけ離れたラーメン屋で、マニュアル対応の店員にうんざりしながら熱いラーメンを黙々と口に運んだ。
渋滞の合間だった。

その後、暗然とした気持ちで木曽川、長良川、揖斐川を渡った。

そして渋滞は解消した。
擦り切れていたオレはレーサーになった。

次の休息地は決まっている。
視界が埃っぽくなっていく。

テープはストーンズの「アンプラグド」アルバム。
キース・リチャーズが歌う「Slipping Away」に気持ちが合わさる。

大都会を抜けると、人が正常な状態で暮らす町がある。
人はそこで電車を待ち、待っている人に電話を入れ、あるいは人と約束を交わす。

妙に尖ったヤツなどいない。
オレに話しかけてくる人はいないけど、なぜかそこでは善意の中に身を置いているような気持でいられた。

去年は秋だったけど、今見てきた風景と記憶との間に差がないんだ。
ススキが何百本と風に揺れている。
例え夏に訪ねても、あのススキたちはオレに涼風をくれるだろう。

なんか好きでね。
それに何だか懐かしい。
なぜか少年だった頃に温かみを覚えた光景を漠然と思い出す。

そこには大勢の人がいた。
大人は酒を飲み、子どもは甘いジュースをいつまでもせがんでいる。
その中にオレがいる。
そんな光景。

時刻表を見る。
この駅に止まる列車が一体どこまで人を運ぶのか知りたかった。

どこの駅でも列車の行方が気になる。
旅先のオレは駅の存在にこだわる。

理由。
その駅からどこかへ行こうとしている人々を見たかったんだろう。
それがなぜなのかは分からないけど。

思えば、この駅に寄りたくて今回もこのルートを選んだんだよな。
ようやくここに来て笑ったよ。
そのあたりも前回と同じだな。

大阪で待つ友に電話を入れた。
彼の方の準備はもう整っているようだった。

缶コーヒーを買い求める。
立ち去りがたい思いでいる。

ここにはまた来るだろう。
そんな気がするよ。

1996年5月3日の記憶
その後、記録はない。

一体オレはどこで休息したのか、それすらよくは覚えていない。

1号国道の行く末は見えるところまで来ていた。
秋もそうだったが、反対車線はなぜか混みあっている。
昔、お伊勢参りに向かう人々の列とはあんな具合だったんだろうか。

鈴鹿越え。
1号国道はこれまでに走ってきたどの地域よりもよく舗装されていて、遥かな山並の中をたんたんと進む。

しばらく行くと水口に出る。
地図を眺めると必然的にそこらあたりが休息場所だと思う。
だけど疲れていた。

やがて瀬田へ向かう車線も混み始めた。
空が暗くなり始めている。
ここらで国道から離れなければならないと思い始める。

1号国道を東京から大阪まで一日で走破することはできない。
去年の秋に分かってもよかったが、どうやらそういうことらしい。

一刻も早く友が待つ街まで急ぐべきだと思う。
栗東近く、その先に名神自動車道の入口がある。

渋滞表示はわずかだが出ていた。
しかし道は流れた。

ブルースをかける。
渋滞は表示場所に着く前に始まり、当初の表示より規模は壮大なものになり始めていた。

確かにオレはブルースを聞いていた。
しかしその時オレは視界に広がる渋滞の列とは違う映像を見ていた。

目はしっかりと開いてはいた。
でも脳は走り続けることに耐えられなくなっていたんだろう。
そして体を動かしているオレに睡眠時の夢を見させた。
よくは覚えていないが、それは日常の一コマだった。

しばらくしてオレは自分が異常な状態でいることに気づいた。
顔をひっぱたき、汗を拭き、どうにか正気を取り戻した。
友が待つ街に着けば終わる。

渋滞は解消しない。
京都から大阪への道は長い下り坂だった。
テールランプの連なりがとてもきれいだった。

友の家に行くには吹田ジャンクションで下りればいい。
そしてどうにかたどり着く。
必要な金を払って、再度一般道に放り出された。

中央環状線。
友が教えてくれたルートに乗り大阪に分け入り始めた時、心から安心したことを覚えている。

友が待つ街はすぐだった。
この街には去年の秋にもきていて、微弱ながらオレの中ですでに故郷化していたんだろう。

友に居場所を伝えた地は、約束の場所じゃなかった。
電話で彼はそこに行くにはどうすればいいかを正確に指示して、そこで待つと告げる。

車を反転させて中央環状線を逆走する。
千里中央駅では大阪人が日常の流れを作っている。
そんな何気ない大阪の風景を見ながら、自分の意志で東京から500㎞も離れたそんな場所にいることを心から楽しんだ。

そして約束の場所へ。
友は初めて会った時と同じ笑顔で待っていた。

抱き合って再会を喜んだ。
適当に空手チョップを互いの胸板に打ち込む。
それが昔ながらの2人の挨拶。

そんなことができる友人は、もう彼の他にはいない。
だからこうしてオレは大阪まで三度やってきた。

彼の家では、彼の愛する奥さんがオレたちを待っていた。
彼女は彼の愛妻であり、オレにとって大切な友人だった。

彼等はしきりにたくさん食べることを勧め、そうして箸をつけた彼女の手料理はとても美味かった。

心地よい安らぎを与えてくれてありがとう。
減らず口をたたきながら彼等の友情に心から感謝して、翌日は彼等の方針に従うことにした。

その夜、泥のように眠った。
その安らかな眠りがツラかった記憶をいい思い出に変えた。

関連記事

「車旅日記」1996年夏【再び北を目指した夏。不慮の事故に遭い、打ち切らざるを得なくなったのでございます。】初日 (東京‐三国峠‐新潟)- 成瀬センター前、東福生駅、籠原駅、北橘村、渋川、ドライブイン利根川、猿ヶ京湖城閣、越後湯沢駅、道の駅ゆのたに、堀之内パーキング

車旅日記1996年8月13日 1996・8・13 10:45 東京 ルートは決まった。 今まで

記事を読む

「鉄旅日記」2018年水無月【地元からひと駅先の松戸からは、新京成線が出ております。】-松戸、八柱、新八柱、くぬぎ山、新鎌ヶ谷、北習志野、京成津田沼、ユーカリが丘、勝田台、東葉勝田台(新京成線/京成本線/山万ユーカリが丘線)

鉄旅日記2018年6月3日・・・松戸駅、八柱駅、新八柱駅、くぬぎ山駅、新鎌ヶ谷駅、北習志野駅、京成津

記事を読む

「鉄旅日記」2017年秋【湘南へ向かう休日。江ノ電に乗りに行ったのでございます。】その1-東長崎、本鵠沼、鵠沼海岸、藤沢、石上、柳小路、鵠沼、湘南海岸公園、鎌倉(西武池袋線/小田急電鉄江ノ島線/江ノ島電鉄)

鉄旅日記2017年11月12日・・・東長崎駅、本鵠沼駅、鵠沼海岸駅、藤沢駅、石上駅、柳小路駅、鵠沼駅

記事を読む

「鉄旅日記」2006年如月【鉄道旅に目覚め、1泊2日で房総半島にまいりました。】最終日-安房勝山、君津、木更津、上総亀山、蘇我(内房線/久留里線/京葉線)

鉄旅日記2006年2月5日・・・安房勝山駅、君津駅、木更津駅、上総亀山駅、蘇我駅(内房線/久留里線/

記事を読む

「車旅日記」1996年黄金週間【友を訪ねて大阪へ。そして約束の地、金沢へ。夢を見ながら国道を走った日々でございます。】最終日 北陸より東京へ‐その2(R8→R18→R19)直江津駅、新井、豊野町、長野駅、道の駅信州新町、道の駅大岡村

車旅日記1996年5月6日 6:58 直江津駅 恋する女よ、いつの間にか日本海とさよならしていた

記事を読む

「鉄旅日記」2012年春【青春18きっぷで、相模・駿河・甲斐途中下車旅】その1-新子安、石川町、山手、磯子、根岸、大磯、二宮、鴨宮、早川、根府川、伊東、熱海、函南、東田子の浦(京浜東北線、根岸線、東海道本線、伊東線)

鉄旅日記2012年3月20日その1・・・新子安駅、石川町駅、山手駅、磯子駅、根岸駅、大磯駅、二宮駅、

記事を読む

「車旅日記」2004年春【旭川に下りて、思う存分に北の大地を走った旅の記録でございます】4日目(旭川-稚内)走行距離428㎞その2-雄武町日の出岬、マリーンアイランド岡島、千畳岩、神威岬、クッチャロ湖、さるふつ公園、宗谷岬、稚内駅

車旅日記2004年5月4日・・・雄武町日の出岬、マリーンアイランド岡島、千畳岩、神威岬、クッチャロ湖

記事を読む

「鉄旅日記」2008年皐月【旅は京都から始まり、山陰から下関へ。そして四国へと渡ったのでございます。】最終日(善通寺-東京)-善通寺、多度津、丸亀、坂出、岡山、京都、野洲、東京葛飾(土讃本線/予讃本線/本四備讃線/山陽本線/東海道本線)

鉄旅日記2008年5月6日・・・善通寺駅、多度津駅、丸亀駅、坂出駅、岡山駅、京都駅、野洲駅(土讃本線

記事を読む

「車旅日記」2000年春【一年のブランクを経て、旅再開。出発場所は東京町田から、下町葛飾へと変わっております。】3日目(象潟‐秋田‐盛岡‐鳴子温泉)象潟海岸、秋田駅、角館花葉館、田沢湖駅、紫波SA、前沢SA、古川駅

車旅日記2000年5月5日 8:54 象潟海岸 636㎞ 朝、人気のない海もいい。 車を降

記事を読む

「鉄旅日記」2019年長月【三陸鉄道、八戸線に乗りにいきました。区界、吉里吉里など、駅旅の者として見過ごせない駅にも寄りましてございます。】最終日(宮古-東京)その1‐宮古、岩手船越、浪板海岸、吉里吉里(三陸鉄道リアス線)

鉄旅日記2019年9月23日・・・宮古駅、岩手船越駅、浪板海岸駅、吉里吉里駅(三陸鉄道リアス線) 2

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】3日目(高松)その1 ‐片原町駅、瓦町駅、高松築港駅、玉藻公園(高松城跡)、一宮寺、滝宮天満宮、滝宮駅、満濃池

車旅日記2020年9月21日・・・片原町駅、瓦町駅、高松築港駅、玉藻

「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】2日目(高松)その2 ‐祖谷口駅、小歩危駅、大歩危駅、剣山リフト乗場、恋人峠、穴吹駅、黒田屋高松西インター店

車旅日記2020年9月20日・・・祖谷口駅、小歩危駅、大歩危駅、剣山

「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】2日目(高松)その1 ‐瀬戸大橋遠景、丸亀城、少林寺、津嶋神社参道、津島ノ宮駅、詫間海軍航空隊跡、箱浦(浦嶋伝説の地)、父母ヶ浜

車旅日記2020年9月20日・・・瀬戸大橋遠景、丸亀城、少林寺、津嶋

「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】初日(東京-高松)その5 ‐岡山、児島、高松(本四備讃線/予讃本線)/児島の民話

鉄旅日記2020年9月19日・・・岡山駅、児島駅、高松駅(本四備讃線

「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】初日(東京-高松)その4 ‐姫路、相生、有年、三石(山陽本線)

鉄旅日記2020年9月19日・・・姫路駅、相生駅、有年駅、三石駅(山

→もっと見る

    PAGE TOP ↑