*

「鉄旅日記」2013年春【爆弾低気圧襲来日、青春18きっぷで西へ】最終日(和歌山-東京)その2-海老江、野田、吹田、摂津富田、向日町、西大路・・・(東西線、大阪環状線、東海道本線)

公開日: : 最終更新日:2023/06/27 旅話, 旅話 2013年

鉄旅日記2013年4月7日その2・・・海老江駅、野田駅、吹田駅、摂津富田駅、向日町駅、西大路駅(東西線、大阪環状線、東海道本線)
海老江(えびえ)駅(東西線 大阪府)にて

新橋筋入口にて

11:31 野田(のだ)駅(大阪環状線 大阪府)
京橋から地下を往く東西線で、北新地で降りて大阪駅まで歩くつもりでいたけど、予定を変更。尼崎へ。

爆弾低気圧は今日も東海道本線で騒ぎを巻き起こし、慌てて乗ったのは折り返しの京橋行。

海老江で降りて阪神駅を横目に新橋筋を抜けて野田駅まで歩く。
今回は味わうつもりのなかった大阪中心街と思いがけず再会した。

大阪の賑やかなあたりはたいてい上野浅草を想起させる。
銀座や丸の内をオレはまだ大阪の中に見たことはない。

大阪環状線を走る客車が懐かしい。
かつて都内を走っていた山手線や中央線と同型と思われるものだったりする。

そしてこのあとの計画がまたもや白紙になった。

12:00 吹田(すいた)駅(東海道本線 大阪府)
大阪駅で東海道本線に乗り換える。

「鉄道の街」に選ばれた街の駅は、格式ある駅舎の代表格のような代物だ。
歩道橋を下りると旭町商店街が続いている。

もう13年前。
当時恋人だった京都の女性を深夜の四条烏丸交差点で拾い、祇園でカラオケをやった後に埃っぽい朝の京都郊外に見放され、大阪大に勤めにいく彼女を送ったのがここ吹田駅だった。
車からしばらく眺めていたよ。
彼女の後ろ姿と駅を。

特別な時代だった。
でも、と思う。
今の生活こそオレの人生史上もっとも特別なものじゃないかと思う。

どんな時代を思い出しても、かつてどんなに愛した女性を思い出しても、そうなる。
そういう結論になる。

切なさと胸苦しさは残るし、特に新橋での事は最近のことだから尚更で、あれは確かに実際起こったことなんだと最近じゃ懐かしく思ったりもする。

でもこうして、オレの特別な時代はつづいていく。
なんて素晴らしいことなのろう。

12:20 摂津富田(せっつとんだ)駅(東海道本線 大阪府)
織田信長が「足利最後の将軍」15代義昭や、石山本願寺と事を構えた軍記物にこの地名が何度か登場したことを思い出している。

改札からの階段を下りると、たこ焼きぺちゃ焼きの「あほや」から阪急駅に向かって商店街が伸びている。
飾りのない庶民の町だった。

列車に乗り込むと、長大な貨物列車がまるで競争をするかのように横を走っている。
その競争は、この列車の高槻駅到着とともに勝負がついた。

12:42 向日町(むこうまち)駅(東海道本線 京都府)
平安京の外れに位置する町。
阪急駅とつかず離れずの距離をとり、駅前にはほぼ商店は見当たらない。

かつて世話になったエルメのマスターはこの町から祇園に通っていた。
今もお元気でいらっしゃるだろうか?
五山の送り火の日。
あの祇園の狭い路地を出たところから北を眺めていたお姿を思い出す。

恋人だった京都の女性ともあの日が最後だったか。
輝かしかった記憶も、今じゃすっかり曖昧なものになった。

12:51 西大路(にしおおじ)駅(東海道本線 京都府)
京都の街外れ。

オレのイメージの上での話だが、駅という存在がその周囲に持ち合わせているべき商店街などはここにはほぼ見当たらない。

ただ、オレの中で京都という街は広がりを見せ、この場所に京都という街が持つ寂しさを見た。
それはどの街にも分け隔てなく存在するもので、京都を貶める発言をしたとは思っていない。

何年もの歳月を愛し続けた女性がかつてこの街で暮らし、オレもまたこの街を愛した。
あれから、甲子園で行われる高校野球では春も夏も京都代表を真っ先に応援している。

彼女は今月15日で37歳になる筈だ。
幸せであってほしいと願っている。

東海道本線で米原、大垣で乗り継ぎ、豊橋まで進んだところで、爆弾低気圧の影響で上り下りとも在来線はストップ。
新幹線は動いているとのアナウンスを聞いて東海道新幹線へ乗り換え。
静岡から先は在来線も動いているとのことなので、静岡までの特急券を購入。

17:39 豊橋(とよはし)駅(東海道新幹線/東海道本線/飯田線/名鉄本線 愛知県)より新幹線内
強風によって澄み渡った空と景色を眺めている。
富士山は浜松の手前から見えて、浜名湖あたりはことのほか美しかった。
旅の最中もさまざまなことが起こる。
それが人生。

18:26 静岡(しずおか)駅(東海道新幹線/東海道本線 静岡県)
無風の中での狂騒曲。
ホームは人であふれ、希望は見えない。
人々は押し黙って表情に疲労を漂わせながら、整然と並んでいる。

新幹線での豊橋掛川間の眺めは素晴らしいものだった。
思えば新幹線であんなにも悠然と腰掛けて景色を眺めたことはなかった。
それこそ京都に通っていた時代には何度も利用したが、印象に残っていた景色が熱海の夜景だけだなんて、まるで笑い話だ。

新幹線は平時運行なのに、なぜ在来線利用者はこんな目に遭わなければならないのか。
乗り換えるまでは満足していたが、この状況下では一言必要だ。
動く動くと言うが、一体いつまで待てばいいのか。
なぜ新幹線車内で現在の在来線の運行状況を知らせてくれなかったのか。

こんなに晴れ渡った今、それほどまでに先行きの見通しとは立たないものなのか。。

21:11 平塚茅ヶ崎間
熱海で乗り継ぎ、平塚で池袋を通る湘南新宿ラインに乗り換える。

平塚まで乗っていた東京行が踏切に侵入した車と衝突、脱線。この列車もこの中途半端な地点でストップ。

一日の内にこうまでどうしようもない事態が東海道本線を襲ったことはかつてあったのだろうか。
ぶつけようのない怒りに震えて、読書をしようにも身が入らず、まったく何をする気にもなれない。
せっかく湘南新宿ラインに乗り換えてすべてがうまくいきかけていたのに。
予定よりほんの少しだけ早く帰り着いて一杯やるという、ささやかすぎる望みさえ失われた夜。
この憤りはしばらく収まりそうにない。

この列車はこれから平塚に戻るという。

平塚からJRが手配したバスで茅ヶ崎に移動して相模線で八王子へ。
八王子から中央線に乗り換えて三鷹で降りる。

三鷹では日付が変わっていた。

2013・4・8 1:41 自宅
三鷹から走って練馬の自宅に帰る。
約30分。
通行人も警官も振り向く中を脇目もふらず走る。

一向に動かない車中では、まだまだ心の修行が足りないことを思い知ったが、最後にこうして走って帰ったことで、誇れるようなものじゃないけど、物語にはなった。

爆弾低気圧の中を出かけた様はこのとおり。
明日は普通に仕事に出かける。

関連記事

「鉄旅日記」2017年夏【私鉄王国で過ごす夏】最終日(十三-東京)その2-野洲、米原、神領、定光寺、中津川、塩尻、岡谷、日野(東海道本線/中央本線)

鉄旅日記2017年8月14日・・・野洲駅、米原駅、神領駅、定光寺駅、中津川駅、塩尻駅、岡谷駅、日野駅

記事を読む

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】2日目(高山-速星)その1‐高山、打保、猪谷、富山、電鉄富山(高山本線)

鉄旅日記2020年3月21日・・・高山駅、打保駅、猪谷駅、富山駅、電鉄富山駅(高山本線) 2020

記事を読む

「鉄旅日記」2019年弥生Part.3【明知鉄道、名鉄築港線。その2線に乗るために、東海道を下っていったのでございます。】初日(東京-多治見)その1-金町、三島、修善寺、蒲原、島田(常磐線/東海道本線/伊豆箱根鉄道駿豆線)

鉄旅日記2019年3月23日・・・金町駅、三島駅、修善寺駅、蒲原駅、島田駅(常磐線/東海道本線/伊豆

記事を読む

「鉄旅日記」2017年夏【私鉄王国で過ごす夏】3日目(姫路-十三)その2-新開地、湊川、鈴蘭台、三木上の丸、三木城址、三木、粟生、神鉄三田、ウッディタウン中央、横山、有馬口、有馬温泉、鵯越(神戸電鉄有馬線/神戸電鉄粟生線/神戸電鉄三田線/神戸電鉄公園都市線)

鉄旅日記2017年8月13日・・・新開地駅、湊川駅、鈴蘭台駅、三木上の丸駅、三木駅、粟生駅、神鉄三田

記事を読む

「鉄旅日記」2017年春【近鉄に乗る日々】2日目(新大宮-大阪難波)その4-柏原、道明寺、河内長野、古市、畝傍御陵前、田原本、西田原本、新王寺、近鉄王寺(道明寺線/長野線/南大阪線/橿原線/田原本線/生駒線)

鉄旅日記2017年3月18日・・・柏原駅、道明寺駅、河内長野駅、古市駅、畝傍御陵前駅、田原本駅、西田

記事を読む

「車旅日記」2005年初夏【長岡、会津、庄内。戊辰戦争ゆかりの地を巡りたかったのだと記憶しております。】最終日(新潟-五泉-弥彦-柏崎-長岡)走行距離246㎞ その2-青海川駅、安田駅、北条駅、長鳥駅、来迎寺駅、長岡駅、東京葛飾金町

車旅日記2005年7月18日 15:24 青海川駅(7月16日の長岡駅より893㎞) 日本一、海

記事を読む

「車旅日記」1996年夏【再び北を目指した夏。不慮の事故に遭い、打ち切らざるを得なくなったのでございます。】最終日 事故から帰京を振り返って。

車旅日記1996年8月15日 1996・8・15 東京 望郷の思いとは別に昨日家に帰り着いた。

記事を読む

「車旅日記」2004年夏【九州を一周してみよう。そう思いたった、真夏の日々でございます。】2日目(別府-阿蘇-宮崎)走行距離337㎞その1-別府日名子、大分駅、菅尾駅、三重町駅、豊後竹田駅、阿蘇駅

車旅日記2004年8月12日 2004・8・12 8:27 別府日名子 別府は素敵な街だった。

記事を読む

「鉄旅日記」2019年長月【三陸鉄道、八戸線に乗りにいきました。区界、吉里吉里など、駅旅の者として見過ごせない駅にも寄りましてございます。】最終日(宮古-東京)その1‐宮古、岩手船越、浪板海岸、吉里吉里(三陸鉄道リアス線)

鉄旅日記2019年9月23日・・・宮古駅、岩手船越駅、浪板海岸駅、吉里吉里駅(三陸鉄道リアス線)

記事を読む

「鉄旅日記」2012年春【青春18きっぷで、相模・駿河・甲斐途中下車旅】その2-富士宮、身延、鰍沢口、市川大門、南甲府、石和温泉、山梨市、塩山、甲斐大和、四方津、梁川、上野原、国分寺、武蔵境(身延線、中央本線)

鉄旅日記2012年3月20日その2・・・富士宮駅、身延駅、鰍沢口駅、市川大門駅、南甲府駅、石和温泉駅

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】2日目(高山-速星)その2‐中滑川、滑川、猪谷、宇奈月温泉、宇奈月、寺田(富山地方鉄道本線)

鉄旅日記2020年3月21日・・・中滑川駅、滑川駅、宇奈月温泉駅、宇奈

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】2日目(高山-速星)その1‐高山、打保、猪谷、富山、電鉄富山(高山本線)

鉄旅日記2020年3月21日・・・高山駅、打保駅、猪谷駅、富山駅、電鉄

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】初日(東京-高山)その6‐渚、高山(高山本線)

鉄旅日記2020年3月20日・・・渚駅、高山駅(高山本線) 17:5

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】初日(東京-高山)その5‐飛騨金山、下呂、禅昌寺、飛騨萩原、上呂(高山本線)

鉄旅日記2020年3月20日・・・飛騨金山駅、下呂駅、禅昌寺駅、飛騨萩

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】初日(東京-高山)その4‐多治見、坂祝、美濃太田(太多線/高山本線)

鉄旅日記2020年3月20日・・・多治見駅、坂祝駅、美濃太田駅(太多線

→もっと見る

    PAGE TOP ↑