*

「鉄旅日記」2009年晩秋【陰陽を行き来した3日間。この国の秋は美しゅうございました。】初日(東京-倉敷)その2-北条町、姫路、播州赤穂、日生、備前片上、西片上、倉敷(北条鉄道/加古川線/山陽本線/赤穂線)

公開日: : 最終更新日:2024/05/09 旅話, 旅話 2009年

鉄旅日記2009年11月21日・・・北条町駅、姫路駅、播州赤穂駅、日生駅、備前片上駅、西片上駅、倉敷駅(北条鉄道/加古川線/山陽本線/赤穂線)
13:38 北条町(ほうじょうまち)駅(北条鉄道 兵庫県)
加西市の中心地。

寂れた終着駅を想像していたが現代的な駅舎を持ち、町のコミュニティと密着して多くの役割を受け持っている。

しばらく歩けば五百羅漢があり、角の大きな街案内には北条鉄道とともに大きく紹介されていた。
連絡橋を渡った先の大型店「アスティアかさい」はひっそりとしていて、町を心配したくなる。

鍛冶屋線の他にも、かつて加古川線から分岐する線は3線あったが、生き残ったのは北条線のみ。
今後の健闘を祈る。

粟生までの道中にめぼしいものはなく、開業時からの古い駅舎を売り物にしている。

15:33 姫路(ひめじ)駅(山陽新幹線/山陽本線/播但線/姫新線 兵庫県)
播州の首都は、国宝姫路城までの道のりに外人をはじめ大勢を集めて賑わっている。

みゆき通りをお城まで歩く。
西二階町にぼんぼりが灯り、街の外れに歓楽街があった。

京都時代の最後、一般道だけを走って東京から九州、四国へと渡ったあの壮大な旅でも姫路に寄った。
あれから何度も通っている。

街を貫くモノレールの廃線跡。
その存在を街に入る頃には思い出していた。
播州娘もまた美しく、多くの感慨を持って街を離れた。

30分などじゃとても足りない大きな街。

16:35 播州赤穂(ばんしゅうあこう)駅(赤穂線 兵庫県)
赤穂に寄ったのは何年前のことになるのか。

関西での記憶が雪のように積もっていく。

それはとてもうれしいことだ。

お城通りを往復する。
赤穂城址が中心の街で、品のいい店が駅に向かってぽつぽつと並んでいる。

明らかに観光地だが、風格のある静けさをまとっている。

赤穂浪士の討ち入りは師走の頃。
地元赤穂より、浪士たちが葬られた泉岳寺の方が賑わうのだろう。
事件の関係者は誰も赤穂には戻らなかった。

1983年に赤穂で王者ジャンボ鶴田は、挑戦者に「北海の白熊」二コリ・ボルコフを迎え防衛戦を行い、その日の興行はテレビ放送されている。

17:15 日生(ひなせ)駅(赤穂線 岡山県)
赤穂に寄った旅でのことだった。

宇野、城崎と泊まって京都に戻り、祇園に寄って彼女に会ったのか。
おそらくそうだろう。
ただ、もうよくは覚えていない。

その旅で250号国道を走ってここを通り過ぎて、後悔と未練が残った。
そこに何か忘れがたい景色を見たんだ。

あれから、ここを通るのは3度目になる。

港を出る船は小豆島へ向かうか、あるいは日生諸島を遊覧するもの。
案内板にはキリシタンの流刑地だった島や、潮干狩りが楽しめる島が見られる。

船の運航はもう終わって港は静まりかえり、夕暮れの寂しくも美しい風景を見せている。

今夜は三日月が出ている。

17:39 備前片上(びぜんかたかみ)駅(赤穂線 岡山県)にて

18:15 西片上(にしかたかみ)駅(赤穂線 岡山県)
ひとつ手前の備前片上駅から歩く。

備前市役所前を過ぎると町が明るくなった。

このホームから眺めると、余計に聳えて見える角の百貨店らしきものは撤退したのか。
あのあたりで畳表の懐かしい匂いが香った。

素敵なケーキ屋さんに、片上商店街があった。
菓子屋に肉、魚、旅館。
どれも一代やそこらの代物じゃない。

少し離れたところにあった居酒屋は閉まって真っ暗で、国道の時計屋は派手に電飾で彩っていた。

片上の中心は西片上で、ここから山陽本線の和気駅を通って山間に至る片上鉄道が平成に入っても営業していたが、現在は廃線となっている。

町を見下ろす高台1面ホームの駅に、先に赤穂行が入ってきた。
市役所には「赤穂線と共に」というような垂れ幕がかかっていた。

加古川線でも「加古川線をもっと利用しよう」と謳っていた。

廃線の危機が囁かれているのか。
どうかその事態は避けてほしい。

いつか2号国道から眺めた備前市の家並はどこらあたりだったのだろう。

もう暗くなってしまって吉井川にも会えない。

22:00 ヤングイン倉敷415号室
眠りから覚めたら西大寺。
乗客は増えていた。

備前国は穏やかに暮れて、岡山駅に降りる感覚はごく普通だった。

ここではもはやオレは異邦人ではない。
今となれば、かつてあれほどの縁を得た京都駅の方が緊張する。

時代は流れたのだ。
そしてオレは京都よりも先にある遠くの街を友として、こうして旅を続けている。

倉敷。
赤穂で思い出した旅で一度寄っている。
駅前風景に懐かしさは感じなかった。

あの日オレは美観地区には行っていない。
それよりももっと先へ行きたかったから、あの日はそれでよかった。

でも後悔は生じた。
それで今オレはこの街にいる。

美観地区はとても素敵だった。
似たような町並を持つ柳井、豊後竹田。
大好きな街だが、倉敷は規模において優る。

美観地区へとつながるアーケード街の風情もあわせて第一級の街だった。

倉敷で2大王座戦が組まれたのは1987年。
ジャンボ鶴田×ニック・ボックウィンクルのインター選手権。
天龍源一郎、阿修羅・原×スタン・ハンセン、ジョー・ディートンの世界タッグ選手権。

偉大なるニック・ボックウィンクルの最後の勇姿だった。

倉敷は天領か。
この街の価値が見失われることは考えられず、永遠の文化都市であり続けるだろう。
岡山は大空襲を受けたが、倉敷は無事だったのだろう。

彼女は夏にこの街に下りている。
万感の思いがあった9月は過ぎて、どうにも成長できないオレを連れて今ここにいいる。
情けない日々を過ごし、それをあらためる風もなく生きて、この街にきた。

酔客が騒ぐ声が聞こえる。
この街はいつまでも平和であってほしい。

世界に向けて誇れる街だった。

関連記事

「鉄旅日記」2019年弥生Part.1【和歌山電鐵に乗るために、青春18きっぷで紀伊半島一周を思い立ったのでございます。】初日(東京-紀伊田辺)その1-金町、名古屋、多気、川添、三瀬谷(常磐線/東海道本線/関西本線/伊勢鉄道/紀勢本線)

鉄旅日記2019年3月2日・・・金町駅、名古屋駅、多気駅、川添駅、三瀬谷駅(常磐線/東海道本線/関西

記事を読む

「鉄旅日記」2013年夏【青春18きっぷで、鹿児島県志布志へ】3日目(南宮崎-隼人)その1-南宮崎、伊比井、北郷、飫肥、日向大束、志布志、油津、日南、木花、田吉、宮崎空港(日南線、宮崎空港線)

鉄旅日記2013年8月12日その1・・・南宮崎駅、伊比井駅、北郷駅、飫肥駅、日向大束駅、志布志駅、油

記事を読む

「鉄旅日記」2009年秋【遅い夏休みをとり、長崎までの切符を買いました。】3日目(大分-佐賀)その1-大分、中判田、豊後竹田、宮地、肥後大津、水前寺、辛島町、熊電上熊本、上熊本(豊肥本線/熊本市電)

鉄旅日記2009年9月20日・・・大分駅、中判田駅、豊後竹田駅、宮地駅、肥後大津駅、水前寺駅、辛島町

記事を読む

「車旅日記」2000年夏Part.2【友を訪ねて備後福山へ。長門宇部へ。2000㎞に及ぶ長大な旅路でございました。】3日目(福山-宇部)尾道西PA、奥屋PA、温品PA、玖珂PA

車旅日記2000年8月14日・・・尾道西PA、奥屋PA、温品PA、玖珂PA 2000・8・14 9:

記事を読む

「鉄旅日記」2016年春【東日本大震災被災地へ】最終日(水沢-東京)その2-気仙沼、一ノ関、小牛田、大河原、福島、安積永盛、久喜(大船渡線、東北本線)

鉄旅日記2016年3月6日その2・・・気仙沼駅、一ノ関駅、小牛田駅、大河原駅、福島駅、安積永盛駅、久

記事を読む

「車旅日記」2004年春【旭川に下りて、思う存分に北の大地を走った旅の記録でございます】4日目(旭川-稚内)走行距離428㎞その2-雄武町日の出岬、マリーンアイランド岡島、千畳岩、神威岬、クッチャロ湖、さるふつ公園、宗谷岬、稚内駅

車旅日記2004年5月4日・・・雄武町日の出岬、マリーンアイランド岡島、千畳岩、神威岬、クッチャロ湖

記事を読む

「鉄旅日記」2019年弥生Part.3【明知鉄道、名鉄築港線。その2線に乗るために、東海道を下っていったのでございます。】初日(東京-多治見)その4-古虎渓、釜戸、美乃坂本、多治見(中央本線)

鉄旅日記2019年3月23日・・・古虎渓駅、釜戸駅、美乃坂本駅、多治見駅(中央本線) 18:23 古

記事を読む

「鉄旅日記」2009年秋【遅い夏休みをとり、長崎までの切符を買いました。】5日目(松浦-若松)その1-松浦、有田、伊万里、唐津、筑前前原、姪浜、天神、西鉄福岡、博多(松浦鉄道/筑肥線/福岡市地下鉄空港線)

鉄旅日記2009年9月22日・・・松浦駅、有田駅、伊万里駅、唐津駅、筑前前原駅、姪浜駅、天神駅、西鉄

記事を読む

「鉄旅日記」2009年晩夏【近くまでぶらっと】金町、新松戸、西国分寺、立川、青梅、奥多摩、御岳、武蔵五日市、拝島、高麗川、川越、武蔵浦和、南浦和(常磐線、武蔵野線、青梅線、五日市線、八高線、川越線、埼京線)

鉄旅日記2009年9月5日・・・金町駅、新松戸駅、西国分寺駅、立川駅、青梅駅、奥多摩駅、御岳駅、武蔵

記事を読む

「鉄旅日記」2017年夏【私鉄王国で過ごす夏】3日目(姫路-十三)その2-新開地、湊川、鈴蘭台、三木上の丸、三木城址、三木、粟生、神鉄三田、ウッディタウン中央、横山、有馬口、有馬温泉、鵯越(神戸電鉄有馬線/粟生線/三田線/公園都市線)

鉄旅日記2017年8月13日・・・新開地駅、湊川駅、鈴蘭台駅、三木上の丸駅、三木駅、粟生駅、神鉄三田

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

「鉄旅日記」2020年文月【コロナ禍でございます。内緒の旅でございました。余部鉄橋へ。萩へ。霧の街へ。東京五輪延期で浮いた4連休の記録でございます。】最終日(三次-東京)その1‐三次、上下、府中(福塩線)

鉄旅日記2020年7月26日・・・三次駅、上下駅、府中駅(福塩線)

「鉄旅日記」2020年文月【コロナ禍でございます。内緒の旅でございました。余部鉄橋へ。萩へ。霧の街へ。東京五輪延期で浮いた4連休の記録でございます。】3日目(萩-三次)その5‐備後落合、備後庄原、三次(芸備線)

鉄旅日記2020年7月25日・・・備後落合駅、備後庄原駅、三次駅(芸

「鉄旅日記」2020年文月【コロナ禍でございます。内緒の旅でございました。余部鉄橋へ。萩へ。霧の街へ。東京五輪延期で浮いた4連休の記録でございます。】3日目(萩-三次)その4‐宍道、加茂中、出雲横田、出雲坂根(木次線)

鉄旅日記2020年7月25日・・・宍道駅、加茂中駅、出雲横田駅、出雲

「鉄旅日記」2020年文月【コロナ禍でございます。内緒の旅でございました。余部鉄橋へ。萩へ。霧の街へ。東京五輪延期で浮いた4連休の記録でございます。】3日目(萩-三次)その3‐黒松、仁万、出雲市、荘原(山陰本線)

鉄旅日記2020年7月25日・・・黒松駅、仁万駅、出雲市駅、荘原駅(

「鉄旅日記」2020年文月【コロナ禍でございます。内緒の旅でございました。余部鉄橋へ。萩へ。霧の街へ。東京五輪延期で浮いた4連休の記録でございます。】3日目(萩-三次)その2‐益田、三保三隅、浜田、波子(山陰本線)

鉄旅日記2020年7月25日・・・益田駅、三保三隅駅、浜田駅、波子駅

→もっと見る

    PAGE TOP ↑